過去の記事検索

▼サイト内記事から 556 件ヒットしました。556件中(441〜460件)

2013/06/22時習館高校野球部紹介
 昨秋と今春はリーグ戦は1次敗退。悔しさをバネに、進学校として勉強と部活動との両立が求められる環境で、少ない練習時間を有効に使いレベルアップを図ってきた。 絶対的エースはいないが、左右に枚数が揃ってい.....
2013/06/21今夏のボーナス戦線
 今年もボーナスの季節を迎えた。サラリーマンにとってはうれしい夏である。アベノミクス効果により業績の上向く企業も現れはじめたが、ベースアップにつながるのはまだ先のよう。そんな中で、ボーナスをどう有効に.....
2013/06/19新城東高校野球部紹介
 東三河地区で最高齢となる安藤徹志監督(56)が指揮を執る新城東は、精神的支柱の坂口昌主将を中心に、昨年の3回戦以上を目指し、守り勝つ野球で県予選を戦い抜く。 昨夏以降の勝率はほぼ5割で、春季大会では.....
2013/06/19豊川高校野球部紹介
 2012年秋、3年ぶり6度目となる秋季東海大会に出場を果たした豊川。同大会は初戦敗退したが、大舞台での経験や悔しさをばねに、夏の甲子園に向けて調整を続ける。 投手陣は、キレのある直球がさえる3年生エ.....
2013/06/18新城東高校作手校舎野球部紹介
 森福允彦らを育てた田口聖記監督が指揮を執り、今大会で2回目の夏を迎える作手は、甲子園初出場という大きな夢を抱きながらも、部員16人でまず目前の初戦突破を目指す。 エース左腕の馬淵裕也は、130キロ台.....
2013/06/18海陽学園野球部紹介
 トヨタ自動車やJR東海、中電など中部地方の有力企業が設立し、国をけん引するリーダー養成を目指す全寮制の中高一貫の男子校。開校した2006年に創部したが、夏の全国高校野球選手権大会の県予選出場は今回で.....
2013/06/17成章高校野球部紹介
 和製ライアンこと小川泰弘プロ野球投手を輩出した成章高校野球部の部員数は61人。マネジャー13人。選手は3年生21人、2年生22人、1年生18人。昨夏並みの攻撃力がついており、強打者を主軸に攻める野球.....
2013/06/17豊丘高校野球部紹介
 守備から流れを作って攻撃に生かして、積極的な走塁やバントで少ないチャンスを得点に結びつける野球を目指す豊丘。昨夏の甲子園県予選初戦で強豪校にコールド負けを喫し、悔しい思いをした現3年生5人を中心に、.....
2013/06/14不死鳥が新たな一歩
 bjリーグの浜松・東三河フェニックスは今季、初参戦の西地区で6位、プレーオフ・ファーストラウンド敗退という結果で戦いを終えた。今年3月の東京サンレーヴス戦からは、米国での指導経験など異色の経歴を持つ.....
2013/06/05きょうは「環境の日」
 6月5日は環境の日。環境保全に関する意識を高め、自然、生活環境を維持していく活動を推進している。一昨年の東日本大震災発生以降、国内では再生可能エネルギーへの関心が高まっており、東三河地方では、千枚田.....
2013/06/01市制施行70周年を迎える豊川市
 豊川市は、昭和18年6月1日の市制施行から70年という節目の年を迎えております。 本市は「福祉と文化、そしてスポーツの盛んなまちづくり」を施策の柱に掲げ、さまざまな施策に取り組んでおりますが、5月に.....
2013/05/31街シリーズ【豊橋西部方面】
 小向、新栄、花田、問屋町の豊橋西部方面は、豊川(とよがわ)の河口に広がる低湿地で、かつては養鰻(まん)池や田畑の広がるのどかな田園地域だった。河川の改修や海岸堤防の整備などで、安心して生活できる地域.....
2013/05/28校区生活マップ【豊橋・牛川】
 一昨年3月の東日本大震災は、地域ぐるみでの防災活動をはじめ、住民たちが互いに協力して生活する団結力と絆の重要性をよりクローズアップさせた。「校区生活マップ」では、このような活動と生活に深くかかわる情.....
2013/05/27豊橋は530運動発祥の地
 530運動の発祥の地である豊橋市。530運動環境協議会(古澤功三会長)は「自分のゴミは自分で持ち帰りましょう」を合言葉に、5月30日の前後10日間に市内一斉の清掃活動を市民に勧めている。 (写真は、.....
2013/05/24「おいでん祭」へおいでん
 豊川市民まつり「おいでん祭」は、あす25日と26日の両日、同市諏訪の市野球場をメーンに周辺4会場で開かれる。例年10万人が来場する初夏の人気イベントで、今年は市制施行70周年を記念し、盛大に繰り広げ.....
2013/05/23街シリーズ【豊川市一宮地区】
 東海の総鎮守・砥鹿神社の里宮が地域の中核になっている豊川市一宮地区は、同神社を前後して国道151号沿いに市役所一宮支所、豊川消防署一宮出張所、一宮商工会館や金融機関、商店が軒を連ねる。国道151号は.....
2013/05/22きょうとあす東三河外食産業展示会
 「第20回東三河外食産業展示会2013」は22、23日、豊橋市神野新田町のシーパレスリゾート(屋内テニス場)で、120社が出展して開かれる。「食から元気な街づくり」をテーマに、外食産業の使命である食.....
2013/05/20花しょうぶまつり27日開幕
 紫や白色など花しょうぶが、艶やかに咲き誇る「花しょうぶまつり」が27日から6月17日まで、豊橋市の賀茂しょうぶ園で開催される。まつり期間中、日没から午後9時までライトアップするほか、豊橋市消防音楽隊.....
2013/05/12きょうから看護週間
 5月12日は看護の日。日本看護協会(坂本すが会長)を中心に、全国各地で看護にふれることができるイベントや関連行事が展開される看護週間は、12日を含む週の日曜日から土曜日。今年は12日から18日までと.....
2013/05/05きょうはこどもの日
 5日は「こどもの日」。こどもの人格を重んじ、こどもの幸福を図るとともに、母に感謝する日として、1948(昭和23)年に国民の祝日の1つに制定された。 同日は端午の節句として、男の子の健やかな成長を願.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP