過去の記事検索
▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(481〜500件)
- 2020/12/01園児たちの除菌対策に役立てて
- 園児の除菌対策に役立ててもらおう―と豊川市宿町のサーラ物流(石川公一社長)と南知多町の兼弥産業(青山松夫社長)は、兼弥産業が製造する除菌・消臭剤「ハサップアクア」を県私立幼稚園連盟豊橋支部と豊川支部.....
- 2020/11/27開所30周年を祝う
- 知的障害者生活介護事業所「豊橋にしぐち学園」(豊橋市高師町、鈴木隆朗園長)で26日、開所30周年を記念した「感謝の会」が開かれた。 感謝の会は新型コロナウイルス感染防止のため、支援者や来賓を招かず、.....
- 2020/11/24自動検温器などを寄付
- 自動検温器の販売を行う豊橋市佐藤の「輝(かがやき)システム」(矢口浩二代表)はこのほど、豊川市社会福祉協議会に、自動検温器とアルコール消毒自動噴霧器、三脚の1式を寄付した。検温器は、社会福祉会館「ウ.....
- 2020/11/23子育て家庭に食料支援へ
- NPO法人「東三河フードバンク」と豊橋市、同市社会福祉協議会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で収入が減るなどして生活苦に陥った子育て家庭に、食料品を無償で提供する。配布用の食料と、配布を希望する.....
- 2020/11/21ストレッチャーを寄付
- 豊橋市北島町の試験・計測機器メーカー「東京衡機試験機」豊橋工場(高橋信成工場長)は20日、同市青竹町の豊橋市民病院に、税込み33万円相当のストレッチャー1台を寄付した。 加藤岳人院長は、「ストレッチ.....
- 2020/11/17浄財12万円を寄付
- 岩屋キャノンボウルシニアクラブ(松本克会長)は10日、豊橋市岩屋町の岩屋キャノンボウルで「歳末助け合い募金」に12万円を寄付した。 8~10日に213人が参加して同ボウリング場で開催された「歳末たす.....
- 2020/11/14フリースクール20年間の軌跡
- 田原市野田町のNPO法人「ゆずりは学園」(沓名和子学園長)はこのたび、フリースクール20年間の軌跡をまとめた著書「海と森に囲まれたもうひとつの学校―発達障害の子ども達にも寄り添って―」を発売した。税.....
- 2020/11/04医療用かつら用の髪を寄付
- 豊橋みなとライオンズクラブ(LC、柴田正秀会長)はこのほど、今年度初めてのヘアドネーション活動として、豊橋市の女性から髪の毛の寄付を受けた。医療用かつらの製作に役立てる。 寄付したのは、市内吉川町の.....
- 2020/11/01要約筆記を教える
- 豊橋市社会福祉協議会は29日、同市前畑町の市総合福祉センター(あいトピア)で要約筆記1日入門講座を開く。参加者を募集している。参加無料。 手話を知らない聴覚障害者に、話し手の言葉を文字にして伝える要.....
- 2020/10/27社員ら130人が献血
- 豊橋市佐藤のハウスメーカー「住友林業」豊橋支店(藤澤徹支店長)と安全協力施工店会豊橋支部は26日、支店駐車場で献血活動を行った。 住友林業と施工店会の社員ら約130人が、支店内で体温や血圧を測定して.....
- 2020/10/26「福祉・介護の就職総合フェア」
- 「福祉・介護の就職総合フェア」は31日午後1時~4時まで、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で開かれる。参加無料。 愛知県と県社会福祉協議会、豊橋市社会福祉協議会の主催。東三河を中心とした福祉事業所.....
- 2020/10/22東三河フードバンクへ支援を
- 豊橋市八町通のNPO法人東三河フードバンク(佐藤多一理事長)は19日、東海日日新聞社を訪れ、安定した財政基盤をつくるための支援を広く呼びかけた。 フードバンクとは、まだ食べられるのに廃棄されてしまう.....
- 2020/10/21お菓子の詰め合わせ300袋を贈る
- 鉄鋼材を取り扱っている豊橋市神野西町の「POSCO Japan PC」(金昌洙社長)は16日、社会福祉法人豊橋市福祉事業会(高須博久理事長)に、お菓子の詰め合わせ300袋(段ボール24箱分)を寄贈し.....
- 2020/09/30100万円相当の食品を寄付
- 末日聖徒イエス・キリスト協会は29日、豊橋市とともに新型コロナウイルスの影響に伴う緊急食品支援事業を進めているNPO法人「東三河フードバンク」に約100万円相当の食品を寄付した。 寄付されたのは、精.....
- 2020/09/26地域で支え合う活動を考える
- 誰でも気軽に集える「まちの居場所活動」や、日常生活の困りごとを近所同士で助け合う「助け合い活動」などといった「支え合い活動」を始めたい人を応援し、活動者同士のネットワークを広げる交流会(同実行委員会.....
- 2020/09/26困窮する外国人の家庭を支援
- 国際ソロプチミスト豊橋ポート(SI、志賀恵子会長)が25日、NPO法人ABT豊橋ブラジル協会に米100キロときしめん20束入り10ケースを寄付した。同協会を通じ、新型コロナウイルス感染症の影響で失業.....
- 2020/09/23「童里夢」法人設立20周年に感謝
- 豊橋市石巻町の社会福祉法人「童里夢」(どりいむ)が、法人設立20周年を迎えた。生活支援や就労支援を行うほか、作業所・グループホームなどを運営。市内に手づくりパンの店「ばくばくぱん」や「れすとらんくう.....
- 2020/09/18懐かしの童謡を楽しんで
- 豊川市国府町の元同市職員、大塚房雄さん(64)は17日、市内金沢町の社会福祉法人美竹会(竹生
- 2020/09/13高齢者の健康維持に役立てて
- 豊川市御津町の発泡スチロール製造会社「山口化成工業」は11日、市内の高齢者の健康維持に役立ててほしいと、握力を維持する同社オリジナル商品「グリップセイブ」600個を豊川市に寄付した。市では介護予防教.....
- 2020/09/04運動・学習特化型のプログラム
- 豊橋市内でデイサービス施設を運営する㈲ティプランは10月から、6歳~18歳までの発達障害児を対象にした放課後等デイサービス「運動学習支援教室すぽるば」を新栄町で開業する。 運動学習支援教室では、運動.....