過去の記事検索

▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(861〜880件)

2018/05/09一部利用者の状態に改善
 高齢者が介護サービスを受けるのに必要な介護計画(ケアプラン)を人工知能(AI)で作成する実証実験について、豊橋市と東京のベンチャー企業「シーディーアイ」(岡本茂雄社長)が結果を取りまとめ、8日公表し.....
2018/05/04様々な競技を楽しむ
 第18回東三河児童福祉レクリエーション・スポーツ大会(東三河児童福祉施設長会など主催)が13日午前9時半から、田原市緑が浜のトヨタ自動車田原工場厚生センターで開かれる。東三河地方の児童養護施設など5.....
2018/05/02非常勤嘱託員を募集
 豊橋市は「庁内障害者ワークステーションわくわく」の非常勤嘱託員を募集している。 市役所内で障害者の就労支援などを行う。週31時間勤務し、月額報酬は22万1600円。任期は7月1日~来年3月31日だが.....
2018/04/27「光輝寮」に物品を寄贈
 総合精密切削工具メーカー「オーエスジー」(豊川市本野ケ原、石川則男社長)は26日、会社設立80周年に合わせた社会貢献の一環として、児童養護施設「光輝寮」(同市光輝町)に50万円相当の物品を寄贈した。.....
2018/04/25働きながら保育士資格を
 豊橋市は、将来の職業に保育士を目指す高校生のうち、経済的な理由で進学できない人の支援に乗り出す。保育所などで働きながら資格試験の受験資格と資金補助を受けられる仕組みを整える。市によると、同様の制度は.....
2018/04/25医療事務職員を募集
 豊川市民病院(豊川市八幡町)は、2019年4月採用の医療事務職員2人程度を募集している。 1990年4月2日以降生まれで、医療情報技師と診療情報管理士の両方の免許がある人と、今年度末までに資格取得見.....
2018/04/23手話を学び考える
 手話について学び考える講演会「手話の広がりと人のつながり」は28日午後1時から2時30分まで、豊橋市前畑町の市総合福祉センター「あいトピア」で開かれる。主催の豊橋手話通訳学習者の会は受講者を募集して.....
2018/04/19心に寄り添い個々の声に耳傾ける
 蒲郡市が「街の子育て案内人」として、母親らから相談に応じる「子育てコンシェルジュ」事業を始め、2年がたった。昨年度の利用者は初年度と比べ、大幅に増え、子育ての悩みが寄せられている。担当の職員は「相談.....
2018/04/14市民と各機関をつなぐ
 蒲郡市は16日、同市役所内に、在宅での医療や介護に関する相談を受け付け、関係機関との連携を図る「在宅医療・介護連携サポートセンター」を開設する。住み慣れた場所で安心して暮らせるよう、市民と医療、介護.....
2018/04/14児童養護施設に寄付金
 「児童福祉施設の子どもたちの成長に貢献したい」と、居酒屋「鳴門」(豊橋市藤沢町、橋本直樹店主)が主催するチャリティゴルフコンペ参加者は、豊橋平安寮へ3万8200円を寄付した。寮の子どもたちの日用品な.....
2018/04/13避難車2台を寄贈
 愛知菜の花ライオンズクラブ(LC、鈴木尚美会長)は11日、豊橋ひかり乳児院(武内孝子院長)を訪れ、避難車2台(30万円相当)を寄贈した。 同LCは6月の解散決定を受けて、乳児院への奉仕事業として最後.....
2018/04/08地元の福祉に活用
 豊川市西香ノ木町のお好み焼き「いなほや」の店主の酒井常吉さんが、豊橋善意銀行の中神真常務理事に2万554円入りの募金箱を寄付した。地元の福祉に充てられるという。 寄付金は、店内に置いた募金箱に来店客.....
2018/04/08市社協に寄付金
 豊橋市南大清水町のピアゴ大清水店(一柳圭作店長)は、1万1687円を豊橋市社会福祉協議会へ寄付した。協議会のボランティア基金に積み立てられる。 寄付金は、今年2月20日までの1年間、募金キャンペーン.....
2018/04/04豊橋市ワクチン再接種助成
 豊橋市は今年度、定期予防接種で体内に作られた抗体を骨髄移植などにより失った20歳未満の人に、再び接種する場合の費用を助成する制度を始めた。市によると、同様の制度を導入するのは三河地方で初めて。 病気.....
2018/04/04エコキャップ運動に協力
 豊川市代田中学校はこのほど、同校のエコキャップ運動に協力している豊川信用金庫蔵子支店に感謝状を贈った。 同校の生徒が支店を訪れ、「運動に協力ありがとうございました。有効に活用させていただきます」と感.....
2018/04/02認知症対応型 グループホームフジ完成
 豊橋市の社会福祉法人さわらび会(山本孝之理事長)が同市前田中町で建設を進めていた認知症対応型「グループホームフジ」が完成した。1日に内覧会が開かれ、多くの人が見学に訪れた。2日も午前10時30分から.....
2018/04/013年連続で防犯カメラ寄贈
 「地域の治安維持に役立てて」と豊橋遊技業協同組合(永川泰学理事長)が、豊橋市花田校区に防犯カメラ5台を寄贈した。豊橋署の駒木啓司署長から永川理事長に感謝状が贈られた。 防犯カメラは、小学校近くの路上.....
2018/04/01臨床心理士を募集
 豊橋市こども発達センター(中野町)は、非常勤嘱託員として勤務する臨床心理士を募集している。 週31時間勤務し相談業務や心理検査、心理面接などを行う。月額報酬28万円余り。任期は採用日から来年3月31.....
2018/04/01豊橋市社協に寄付金
 アピタ向山店(豊橋市向山町、尾﨑知秀店長)は、11万952円を豊橋市社会福祉協議会へ寄付した。協議会のボランティア基金に積み立てられる。 寄付金は、今年2月20日までの1年間、同店での募金キャンペー.....
2018/03/31木材をふんだんに使用
 社会福祉法人「豊橋市福祉事業会」が運営する同市高師町の児童発達支援事業所「豊橋くすのき学園」(後藤正教園長)の新園舎の竣工式が29日にあった。 新園舎は鉄骨造り2階建て、延べ床面積が505平方メート.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP