過去の記事検索
▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(1141〜1160件)
- 2016/09/20患者らに笑顔を届ける
- 「敬老の日」の19日、豊橋市八町通の長屋病院で、患者らに笑いを届けるホスピタルクラウン(道化師)の公演があった。 入院患者や同病院が運営する施設の利用者とその家族、近隣住民など計約150人の前で、N.....
- 2016/09/15さらなる医療体制充実へ
- 愛知県厚生農業協同組合連合会渥美病院(田原市神戸町)に、急性期を終えた患者を在宅へ橋渡しをするための「地域包括ケア病棟」が開設され、10月で丸2年がたつ。病床稼働率、入院患者数とも高い水準を維持して.....
- 2016/09/14認知症への理解深める
- 豊橋市が今年6月に発行した、認知症を正しく理解することを目的とした「知って安心 認知症ガイドブック」。このガイドブックの活用講座が11日、同市つつじが丘地域福祉センターで初開催された。 講座では、さ.....
- 2016/09/14豊橋善銀に寄付金
- ホテルアークリッシュ豊橋は、11万5000円を豊橋善意銀行に寄付した。 先月5日に同ホテルで中華の鉄人・陳建一さんと今里武総料理長によるコラボレーションフェアを開催。その中で行ったチャリティーオーク.....
- 2016/09/13「むつみ会」などが寄付
- 豊川市民病院看護局でつくる「むつみ会」(小沢康彦会長)などは9日、豊川市社会福祉協議会(伊藤憲男会長)に、チャリティーバザーの収益など計9万4244円を寄付した。 小沢会長と宇野晴彦実行委員長が市社.....
- 2016/09/13バザーの収益を寄付
- 豊川市民生委員児童委員協議会(民児協、西本全秀会長)は、同市社会福祉協議会(伊藤憲男会長)に、チャリティーバザーの収益金118万3063円を寄付した。 同民児協の中村設子副会長が8日、同市諏訪3の市.....
- 2016/09/05老人ホームの養護員を募集
- 豊橋市は、同市飯村町の総合老人ホームつつじ荘の養護員(非常勤嘱託員)を募集している。 週31時間勤務(土日祝日勤務や宿直業務あり)し、嘱託期間は来年3月31日まで。月額報酬22万1600円。勤務状況.....
- 2016/09/01信愛医療療育センター起工式
- 豊川市の社会福祉法人明世会(大石明宣理事長)が、2017年7月の開設を目指している重症心身障害者施設「信愛医療療育センター」の起工式は8月31日、同市小坂井町大塚の県心身障害者更生相談所跡地(200.....
- 2016/08/31熊本地震義援金を寄託
- 陸上自衛隊豊川駐屯地曹友会は29日、熊本地震義援金7万1763円を豊川市に寄託した。同会の桑原誉会長らが同市役所福祉課を訪れて職員に手渡した。 義援金は、今月3日に開いた駐屯地納涼夏まつりで集まった.....
- 2016/08/29あす がまごおり子育てフェス
- 蒲郡市は30日に同市港町の「生命(いのち)の海科学館」で「がまごおり子育てフェスティバル」を初開催する。子育て世代に向けて講演会やワークショップを開く。保育士資格や幼稚園教諭免許を持つ人の参加も呼び.....
- 2016/08/28ひと夏の思い出に
- 豊橋市神野新田町のホテル「シーパレスリゾート」は、豊川市の児童養護施設光輝寮の児童たちを屋外プールに招待した。 5日間をかけて総勢約40人が参加。児童たちは「すごい暑いもんで、プールの冷たい水がめっ.....
- 2016/08/27豊橋みなとLCが寄贈
- 豊橋みなとライオンズクラブ(LC、伊藤與人会長)は26日、会長ら5人がこども未来館ここにこ(豊橋市松葉町)を訪れ、雑巾200枚を寄贈。伊藤会長が、同館の井口健二館長に手渡した。 井口館長は「開館して.....
- 2016/08/26ダウン症正しく理解を
- ダウン症のある子どもの母親らで構成する団体「21+Happy(ハッピー)」は、我が子の成長ぶりを収めた写真展を開くなどして、ダウン症を正しく理解してもらう活動を続けている。症状のある子ども用の子育て.....
- 2016/08/25ワークス岩西で社会福祉事業見学例会
- 豊橋みなとライオンズクラブ(LC、伊藤與人会長)は24日、豊橋市高師町の多機能型・就労継続支援A型事業所の「ワークス岩西」(林義典所長)で「社会福祉事業見学例会」を開催した。 例会で伊藤会長は「より.....
- 2016/08/23豊川市へ義援金寄託
- 豊川市南大通りに本社を置き、東海地方の主にスーパー内(敷地内含む)などで37店舗の美容室を展開している「エムアイコーポレーション」(池田弘社長)は22日、豊川市役所に山脇実市長を訪ね、全店で集めた熊.....
- 2016/08/21地域で高齢者の支援を
- 豊橋市は20日、市総合福祉センターあいトピアで「認知症について考える会」を開いた。福岡県大牟田市でソーシャルワーカーを務める猿渡進平さんが「認知症になっても安心して暮らせるまちを目指して」と題して講.....
- 2016/08/20豊橋西LCが物品寄付
- 豊橋西ライオンズクラブ(LC、大野建会長)は、9月8日から11日まで豊橋市駅前大通2の名豊ビルで開催される「第43回市民チャリティーバザー」へ物品を寄付した。 同LCの環境保全社会福祉委員会(大本浩.....
- 2016/08/18豊川の光輝寮に送迎車1台納入
- 豊川市光輝町の児童養護施設「光輝寮」にこのほど、赤い羽根共同募金の一部配分が認められて購入した送迎車1台が納められた。 車種は買い替え前と同じ車種トヨタカローラフィールダーで、入所児童の移送などをす.....
- 2016/08/17社会福祉の発展に尽力
- 豊橋市社会福祉協議会は15日、今年度の会長表彰の受賞者9人を発表した。21日に同市神野ふ頭町のライフポートとよはしで開催する豊橋市社会福祉大会で表彰する。 「市民福祉の日」を記念し、長年にわたって社.....
- 2016/08/16「豊川手筒まつり」に招待
- 精密鋼管の製造販売を行う「シンニチ工業」(豊川市平尾町、木下良夫社長)は、27日に豊川市野球場で開かれる「豊川手筒まつり」の桟敷席券20枚と20人分の小遣いとして2万円を、同市光輝町の児童福祉施設「.....