過去の記事検索
▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(1161〜1180件)
- 2016/08/13熊本地震へ義援金
- 桜丘高校さくら会(鳥山昌宏会長)は、熊本地震の義援金として6万170円を豊橋善意銀行に寄付した。 6月25日にロワジールホテル豊橋で開催した総会で、被災地支援のため参加者に呼びかけて集めた。 義援金.....
- 2016/08/12予想以上の反響に感謝
- 豊橋市の職員有志が立ち上げた「Tシャツ制作委員会」が制作したオリジナルTシャツ。期間限定販売ながら、しだいに反響を呼び、1531枚を売り上げた。 同実行委員会の野崎哲郎さんと佐藤立人さんが10日、豊.....
- 2016/08/08福祉レク入門講座開講
- 豊橋市社会福祉協議会は、福祉イベントなどで活動する「福祉レクリエーションボランティア」の入門講座を開催する。9月7日から10月12日までの毎週水曜日に計6回開き、参加者を募集している。 講師から、福.....
- 2016/08/07南三陸町の復興支援へ
- 田原市の環境ボランティアサークル亀の子隊(鈴木吉春代表)は東日本大震災の復興ボランティアを募集している。20日まで。 募集対象は、高校生以上で心身ともに健康な人。先着20~30人まで。 日程は、28.....
- 2016/08/04高校生対象ボランティア体験講座
- とよかわボランティア・市民活動センタープリオ(豊川市諏訪3)は3日、同所で、高校生対象のボランティア体験講座を初めて開いた。市内全6校から約50人が参加し、ボランティアの基礎を学んだり、グループワー.....
- 2016/08/03豊橋若草育成園に寄付金
- 化粧品の製造販売業「豊凜化粧品」(豊橋市白河町、山口律子社長)は1日、豊橋市高師町の児童養護施設・豊橋若草育成園(山田吉勝園長)を訪れ、「豊凜基金」50万円を寄付した。 山口社長は「来年も寄付できる.....
- 2016/08/03市社協に浄財を寄付
- 豊橋市立小中学校教員組合は1日、豊橋市社会福祉協議会に5万円を寄付した。 6月11日に市総合体育館で開催した体育大会でバザーを実施し、売上金の一部を寄付に充てた。 寄付金は市内の児童福祉施設で暮らす.....
- 2016/08/03熊本地震で義援金
- ワークス岩西自治会(豊橋市北山町)は、熊本地震の義援金1万309円を豊橋善意銀行に寄付した。 先月3日の「わくわくフェスタ」の会場で募金活動を行い、集まった全額。福井舞子自治会副会長やワークス岩西の.....
- 2016/07/31休日・土曜集団保育を開始
- 田原市は10月1日から、田原市山北保育園(田原市片浜町)で、休日保育と土曜日集団保育を開始する。8月1日から19日まで前登録を受け付ける。子育てと就労の両立支援、児童の健全育成・福祉向上が目的。 休.....
- 2016/07/31豊川で納涼まつり
- 社会福祉法人としなが福祉会(小林恭子理事長)は、8月6日の午後4時30分から豊川市足山田町の障害者支援施設「ホタルの郷」運動場で、納涼まつりを開く。太鼓演奏や盆踊り、もち投げなどが繰り広げられる。 .....
- 2016/07/30集まれ!「ボラたま隊」
- 豊川市内の小学4~6年生を対象に、ボランティアのたまごを育てるためのイベント「ボラたま隊」(市社会福祉協議会ボランティアセンター主催)は、8月から12月にかけて行われる。各回先着15人で、参加者を募.....
- 2016/07/27豊橋善銀へ物品を寄付
- 豊橋市中岩田の東部老人会館を拠点に活動する「なかいわた絵手紙サークル」(矢所茂三世話人代表)は26日、豊橋善意銀行主催の「第43回市民チャリティーバザー」へ物品を寄付した。 同会の寄付は3回目。30.....
- 2016/07/27照道が郷美の杜慰問
- 豊川市出身で、伊勢ヶ濱部屋・序二段の力士、照道(てるみち)さん(19)は26日、豊川市伊奈町のデイサービス「郷美の杜」を慰問。利用者たちの質問に答えたり、記念撮影に応じたりして交流した。 本名は藤田.....
- 2016/07/26熊本地震の義援金
- 一幸建設(豊橋市大山町、山本敬輔社長)と一幸建設安全協力会は、熊本地震義援金として豊橋善意銀行に11万6462円を寄付した。 今月13日に豊橋サイエンスコアで開催した一幸建設安全協力施工店会安全大会.....
- 2016/07/24東三河初 認知症初期集中支援チーム
- 厚労省の方針を受け田原市は今年度、認知症サポート医や介護の専門家でつくる市直営の「認知症初期集中支援チーム」を発足させた。同チームの設置は東三河で初めて。 市内には認知症患者、家族が集うカフェを創設.....
- 2016/07/23熊本地震へ義援金
- 日東電工ひまわり(豊橋市中原町)は、熊本地震の義援金として1万9000円を豊橋善意銀行に寄付した。 今月16日に社員や家族、近隣住民計約130人が参加して恒例のひまわり鑑賞会を開催。社員らが持ち寄っ.....
- 2016/07/15豊川の「千両荘」が出場
- 日本の宝といえる高齢者。彼らが輝いて生活できるような介護を目指す施設が全国から集まり、取り組みなどを発表する「第1回TAKARA JAPAN (タカラジャパン)グランプリ」(同実行事務局主催)が17.....
- 2016/07/15豊橋善銀に寄付金
- 豊橋市の三光製作所と三光精密、両者の従業員一同は11日、豊橋善意銀行に計61万6063円を寄付した。 創立記念の恒例で、両社が計50万円を拠出。残りは社内に設置しているチャリティーボックスに、表彰者.....
- 2016/07/06市民からの義援金送る
- 豊橋市は熊本地震義援金として、先月末までに市民から市役所に寄せられた204万8379円を熊本県に送金した。同市役所からの熊本地震義援金の累計額は600万3634円になった。
- 2016/07/05熊本の被災地支援
- 豊橋市前田町の管財(水籐維人社長)は1日、熊本地震の義援金として、豊橋市社会福祉協議会へ会社として10万円と、同社社員一同として2万6797円を合わせて寄付した。 寄付金は、会社で捻出したものと、5.....