過去の記事検索
▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(1301〜1320件)
- 2015/11/04被災地の小学校復旧を
- 先ごろ豊川市総合体育館で開かれた「かわしんビジネス交流会」に出展した「サンティ・サンティ珈琲農園」(池島英総代表)は、同ブースで来場者にネパール地震の義援金を募り、1万6492円が集まった。 同農園.....
- 2015/11/03楽しくトイレチェック
- 車いす利用者と支援者らでつくる「車いすを楽しむ会」(鈴木より子会長)はこのほど、豊橋市内にある公共施設の多目的トイレの設備点検「楽しいトイレチェック」を実施した。同会会員と、豊橋商工会議所女性会のメ.....
- 2015/11/03三菱レイヨンが寄付金
- 三菱レイヨン豊橋事業所と三菱レイヨンユニオン豊橋支部は2日、東日本大震災の被災者支援のため、豊橋善意銀行に23万円を寄付した。 今年8月に労使でビアパーティーを開催し、参加者に呼びかけて集めた全額を.....
- 2015/10/30市社協に寄付金
- 豊橋ビルメンテナンス研究会(会長=水藤維人・管財社長)は28日、豊橋市社会福祉協議会に11万1350円を寄付した。 同研究会は今月17、18両日に開催された豊橋まつり観光物産博覧会に出店し、売上金全.....
- 2015/10/24大型絵本を寄贈
- 国際ソロプチミスト豊橋ポート(武内景子会長)は21日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で10月通常例会を開いた。 今年度4月に開校した同市立くすのき特別支援学校の中野弘二校長を招いて、大型絵本を寄.....
- 2015/10/18盲導犬育成基金へ募金を
- 豊橋ちぎりライオンズクラブ(LC、大森俊太郎会長)は17日、豊橋まつりが開催されている豊橋公園で、盲導犬育成基金への募金を呼びかける活動をした。 同LC恒例の事業で、会員らは一昨年からボランティアで.....
- 2015/10/18レクで交流深めよう
- 豊橋市社会福祉協議会は11月8日、同市障害者福祉会館さくらピア(東新町)で「障害児(者)とボランティアのつどい」を開催する。23日まで参加者を募集している。 障害者と家族、施設職員やボランティアなど.....
- 2015/10/14盛大なお楽しみ会も
- 豊川市歯科医師会(川島康弘会長)は、同市勤労福祉会館で8日、おもに障害者施設利用者らを対象とする健診事業を行った。同市内7施設から246人と、今年は初めて在宅者3人が参加。歌や踊りのアトラクションを.....
- 2015/10/10本人や介護家族の負担軽減図る
- 高齢化社会が進み、認知症となる高齢者が増加。本人や介護家族に負担がのしかかる問題が顕在化している。豊橋市で、認知症を患った人のみを受け入れるデイサービスを運営する「小さな家・千歳」(豊橋市高師町)で.....
- 2015/10/03福祉施設で歯科検診
- 豊橋市内の福祉施設で1日、同市歯科医師会の歯科医らによる歯科検診が行われ、およそ700人が検診を受けた。1980(昭和55)年から続く地域保健事業の一環。 検診は、歯科医と歯科衛生士それぞれ30人ほ.....
- 2015/09/26園児らが利用者笑顔に
- 豊橋市八町通の医療法人善恵会長屋病院(長屋孝美理事長)が運営する3つの老人福祉施設による合同の敬老会が25日、同院で開かれ、お年寄り80人ほどが参加した。 招かれたのは、グループホームふくろう、デイ.....
- 2015/09/25認知症テーマに座談会
- 豊橋市社会福祉協議会は10月8日、同市大清水町の大清水地域福祉センターで認知症をテーマに座談会を開く。参加者を募集している。参加無料。 認知症の家族を介護している人が対象で、日頃の悩みや苦労などを話.....
- 2015/09/23パソコン要約筆記学ぶ
- 豊橋市社会福祉協議会は10月から12月までの日曜日、同市前畑町の市総合福祉センターあいトピアで、パソコン要約筆記入門講座を開く。受講者を募集している。受講無料。 手話を知らない聴覚障害者のコミュニケ.....
- 2015/09/15経過に応じた支援紹介
- 蒲郡市は、認知症の段階に応じた支援サービスをまとめた「蒲郡市認知症ケアパス」の「資料編」を作成し、市内公共施設などで配布を始めた。 A3判カラー・二つ折りで、約1万部を発行。11項目に分けた各支援サ.....
- 2015/08/29地域の福祉事業に活用
- 日東電工ひまわりは26日、豊橋善意銀行に1万8000円を寄付した。 7月下旬に社員が参加して食事会を開き、そこで持ち寄った品物によるバザーを実施。収益金を寄付に充てた。寄付金は地域の福祉事業に役立て.....
- 2015/08/25夏休みの思い出に
- 豊橋市駅前大通のホテルアークリッシュ豊橋は24日、市内の福祉施設で暮らす子どもたちに夏休みの思い出を作ってもらおうと、同ホテル4階テラスルームで「チャリティーサマーブッフェ」を開催した。 子どもたち.....
- 2015/08/21子どもらお風呂満喫
- 豊川市光輝町の児童養護施設「光輝寮」の子供たち7人は20日、同市上長山町の温泉施設「本宮の湯」(林義也支配人)に招待され、入浴を楽しんだ。 子供たちはおやつのソフトクリームを食べながら本宮の湯の職員.....
- 2015/08/19レクの企画能力向上へ
- ボランティアが福祉施設で行うレクリエーションの企画能力を高めるため、豊橋市社会福祉協議会は9、10月に市総合福祉センターで全6回のセミナーを開く。受講者を募集している。 9月2日~10月14日までの.....
- 2015/08/18福祉の発展に尽力
- 豊橋市社会福祉協議会は17日、今年度の会長表彰を受賞する10人を発表した。 長年にわたり福祉の発展に尽力した人の功績をたたえるもの。23日に同市神野ふ頭町のライフポートとよはしで開かれる豊橋市社会福.....
- 2015/08/027団体のボラ活動紹介
- 豊橋市社会福祉協議会は29日、同市つつじが丘地域福祉センター(佐藤5)で、ボランティア活動に励むグループを紹介する「聞いて、話して!ボランティアはじめの一歩」を開く。里山や自然に関わる7グループの活.....