過去の記事検索
▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(1321〜1340件)
- 2015/07/28加盟高校に支援金
- 豊橋ゴールデンロータリークラブ(RC、井上穂会長)は24日、豊橋ゴールデンロータリー地域社会共同隊(RCC)と高校生ボランティアハートネットワーク(VHNW)の2015年度総会を、豊橋市松葉町の豊橋.....
- 2015/07/27年齢に負けず生き生きと
- 豊川市は、習慣的に体を動かすことで生き生きとした生活をしてもらおうと、9月から高齢者の「いきいき元気運動教室」を開く。 専門職員が体操や道具を使った筋力向上トレーニングを指導。対象は市内在住の65歳.....
- 2015/07/25ネパール大地震を支援
- 豊橋市立牛川小学校計画運営委員会(原なぎ子代表)は、豊橋善意銀行に2万3997円を寄付した。 ネパール大地震の被災者を支援しようと、同委員会が全校児童に呼びかけ、お小遣いの中からお金を出し合った。全.....
- 2015/07/14車内事故防止など図る
- 田原市地域公共交通会議は13日、国交省中部運輸局や豊鉄バスと共催で、高齢者向けの「バスの乗り方教室」を開いた。 10月1日、市内幹線を補うためのコミュニティ乗合交通「ぐるりんバス」が再編されることか.....
- 2015/07/14ボラでグラウンド整備
- 東海理化硬式野球部(豊川市赤坂町)は11日、同市平尾町のゆうあいの里・ふれあいセンター内にある、市民健康広場・グラウンドの整備を行った。社会貢献活動の一環で、同所では初めての活動。 この日は久能正人.....
- 2015/07/08子どもらを桟敷席に
- 豊橋祇園祭(17~19日)の実行組織である同祭奉賛会(鈴木良昌会長)は、6日、事務局を置く豊橋市関屋町の吉田神社で、豊橋善意銀行に花火大会(18日)の桟敷席整理券100枚を贈呈した。 東三河の児童養.....
- 2015/06/30「光輝寮」で奉仕活動
- 東海理化労働組合(佐々木澄和執行委員長)は27日、豊川市の児童養護施設「光輝寮」(神谷常憲寮長)で、10年以上続く毎年恒例の奉仕作業を行った。 組合員16人が訪問。玄関のシューズロッカーの棚板増設や.....
- 2015/06/26職員に浴衣の着付け指導
- 豊橋みなとライオンズクラブ(LC、石黒宗則会長)、特別部会・ありんこの会(鷲野ひとみ部会長)はこのほど、障がいを持つ小学生~高校生を対象とした放課後等デイサービス施設「楡の木」(藤田洋二代表、豊橋市.....
- 2015/06/02介護や福祉の基礎学ぶ
- 田原市立田原福祉専門学校は8月3日~31日まで、介護や福祉の基礎について学ぶ「オープンカレッジ」を開講する。 7月10日まで受講者を募集している。 期間中のほぼ毎週月・水・土曜日の約10日間受講。講.....
- 2015/05/31豊橋で手話体験講習
- 豊橋市社会福祉協議会は8月1、2日に行う「手話体験講習会」の参加者を募集している。 同市前畑町の総合福祉センター「あいトピア」で開催。聴覚障害者とのコミュニケーションを図る手話を学ぶ。講習会後も継続.....
- 2015/05/27美化活動で交流深める
- 豊橋北ロータリクラブ(RC)は26日、530例会を豊橋市野依町の「くすのき特別支援学校」で開いた。 会員32人と生徒(職業コース)9人、保護者8人、職員5人が参加して学校内外の掃除や、周辺通学路のゴ.....
- 2015/05/26社会福祉活動に活用を
- 田原市社会福祉協議会は、市内で市民向けに社会福祉活動を行う団体に助成金を交付する。 対象は、同協議会ボランティアセンターに登録した5人以上で構成するNPO法人や市民団体など。 助成額は1事業につき3.....
- 2015/05/24地域の景観美化へ
- 豊橋市南大清水町の住民らで結成し、地域密着や、地域に役立つ活動を展開する「NPO法人この町ネット」(加藤文江理事長)は21日、地域の草刈りを行う「草刈り隊」の活動を開始した。 同NPOは、この春活動.....
- 2015/05/16難病治療 協力呼びかけ
- 豊橋市のサーラグループ(中村捷二代表)は14、15の両日、市および東三河骨髄バンクを支える会(満田稔理事長)、愛知県赤十字血液センターと共同して、JR豊橋駅周辺で「献血会・骨髄ドナー登録会」を開いた.....
- 2015/05/16「笑おう舎」オープン
- 東三河で初の聴覚障害者を対象にした地域活動支援事業所が豊川市諏訪2にオープンし、15日に近隣のプリオで開所式が開かれた。山脇実市長をはじめ事業所関係者や利用者など約60人が参加して祝った。 名称は東.....
- 2015/05/12ネパールの被災地支援へ
- 豊川ライオンズクラブ(LC、渡邊信行会長)とネパールレストラン・アジアンダイニング「ポカラ」は合同で11日、豊橋駅東口でネパール大地震の募金活動を行った。ポカラ代表で豊川LC会員でもあるギリ・リディ.....
- 2015/05/02被災地への思い形に
- 豊橋市旭校区自治会の大羽和雄会長、長谷川哲男副会長、小林稔副会長の3人は1日、市社会福祉協議会を訪れ、浄財3万5739円を寄付した。 大羽会長の呼びかけで始まり今年で3回目。今回は、4月26日の同校.....
- 2015/04/29高齢者の交通事故防止へ
- タカラ梱包輸送(豊川市穂ノ原3)は27日、高齢者の交通事故を防ぐため、交通安全協会豊川支部に反射材タスキ1000本を寄贈。同社の池田哲朗社長が同支部の成田忠行副支部長に手渡した。 同社は物流企業とい.....
- 2015/04/29市内ボラ団体に助成金
- 豊橋北ライオンズクラブ(LC、内藤義明会長)は27日夜、豊橋市新栄町の高千穂会館で第898回例会を開いた。同市内のボランティア団体に、助成金を贈った。 助成金を授与されたのは、児童福祉施設で障害児の.....
- 2015/04/24手作り雑巾100枚寄贈
- 豊橋みなとライオンズクラブ(LC、石黒宗則会長)は23日、18歳未満の知的障害児の自立、社会復帰支援を行う施設、豊橋ゆたか学園(高橋裕朗園長)を訪れ、雑巾100枚を手渡した。 この活動は、今年度立ち.....