過去の記事検索

▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(1601〜1620件)

2005/10/14豊橋でレクリエーション使い介護予防の講座
 豊橋市社会福祉協議会のレクリエーションを使った介護予防事業「笑って元気!」(全10回)が13日、豊橋市つつじが丘地域福祉センターで開講した。 豊橋市健康課が市内の65歳以上の約300人に生活や運動機.....
2005/09/10豊橋医療センターが院内ボランティア募集
 豊橋医療センター(豊橋市飯村町、松本興治院長)は、12日から22日まで同医療センター庶務課窓口で院内ボランティア希望者の受け付けを始める。 同医療センターは、国立豊橋東病院と同市中野町にあった国立豊.....
2005/06/25東三河ブロックの保護司会などが合同会議
 東三河ブロックの保護司会、更生女性会と各地域の福祉担当課長は、24日午前10時から豊橋市総合福祉センター(あいトピア)研修室で合同会議を開いた。 来賓の久保博務名古屋保護観察所長は冒頭、「今、世間で.....
2005/03/06豊橋善意銀行40周年記念式典
 善意のかけ橋・豊橋善意銀行(神野信郎会長)の40周年記念式典が5日、豊橋市神野ふ頭町のライフポートとよはしで開かれた。表彰者や来賓、主催者、ボランティアの約1100人が出席し、40周年を祝うとともに.....
2005/02/27豊橋元町病院で家族介護教室
 豊橋市南大清水町の豊橋元町病院で26日午後1時30分から、 地域住民のための 「家族介護教室」 を開いた。 認知 (痴ほう) 症について約40人の参加者が真剣なまなざしで聞いた。  三ケ日グループホ.....
2005/02/22蒲郡市、低年齢児保育を大幅に充実
 蒲郡市は新年度から、 待機児童を減らすために0歳から2歳までの低年齢児保育の定員を50人増やし、 226人体制とする。  同市はこのほど、 一般会計など新年度当初予算を発表。「時代の要請に応えた創意.....
2005/02/20すこやかの里でボランティア感謝祭2005
 豊橋市飯村町のすこやかの里(新村純子所長)は19日、同所でボランティア感謝祭2005を開いた。 同所はケアハウス、デイサービスセンターなどを展開している。同日は、介助や話相手、クラブ活動の講師のほか.....
2004/12/26豊橋さなえ会がおせち料理プレゼント
 豊橋市社会福祉協議会のヘルパー派遣高齢者世帯約420世帯へ、毎年恒例のおせち料理がプレゼントされるが、それを前に、24日から同市八町地域福祉センター調理室で料理ボランティアグループ・豊橋さなえ会(佐.....
2004/12/23豊橋でザ・グレート・サスケ2施設慰問
 西日本を中心に「出稼ぎシリーズ」を行っている、みちのくプロレス(新崎人生社長)所属のザ・グレート・サスケ選手(35)と大間まぐ狼選手(20)は22日、豊橋市内の福祉施設2カ所を慰問し交流を深めた。こ.....
2004/12/20ボランティアグループおもちゃ図書館が人形劇を招く
 ボランティアグループ・豊橋市おもちゃ図書館(岡本恵子代表)は18日、同市総合福祉センター多目的ホールで車イスの人形劇団・紙風船を招いてクリスマス特別公演を開いた。 紙風船(名古屋市)は、重度の身体障.....
2004/12/04穂の国学園祭-福祉を身近で見て-
 穂の国学園中部福祉専門学校(大林淳男校長)の学校祭は4日午前10時から午後3時30分まで、豊川市馬場町上石畑の同校で開く。売上金(新潟県中越地震に)と2年のクラス企画募金(アフガニスタン被災者に)、.....
2004/12/01福祉の心をはぐくむ集い、田原で!表彰式や朗読、展示
 渥美半島に広げよう思いやりの心―。福寿園をはぐくむ会「未来(のぞみ)」は4日午後1時30分から、田原文化会館文化ホールで、「福祉の心をはぐくむ集い」を開く。今回初めて行われる行事で、記念式典やパネル.....
2004/09/18特別養護老人ホームあおいの完工式
 社会福祉法人宝会(小坂井町、青山一一理事長)が小坂井町宿のケアハウスパレス葵に隣接して建設していた特別養護老人ホーム「あおい」が完成、17日午前10時30分から関係者を招いて完工式を行った。 青山理.....
2004/09/17豊橋善意銀行が市民チャリティーバザーを開幕
 豊橋善意銀行40周年記念 「市民チャリティーバザー」 (同実行委員会主催) が16日、 豊橋市駅前大通の名豊ビル5階特設会場で始まった。 31回目となる今回は、 市民や企業・団体の協力で約9万600.....
2004/09/14豊橋善意銀行盛大に16日からバザー
 豊橋善意銀行40周年記念 「市民チャリティーバザー」 (同実行委員会主催) は、 16日から19日までの午前10時から午後5時まで、 豊橋市駅前大通の名豊ビル5階特設会場で開かれる。 バザー開催を前.....
2004/09/12敬老の日前に、豊橋市長老人ホームつつじ荘敬老訪問
 「敬老の日(20日)」より一足早く11日、豊橋市で市長・助役による敬老訪問が行われた。早川市長、河合助役が手分けして、101歳以上の長寿7人宅を訪問するとともに、市養護・特別養護老人ホームつつじ荘で.....
2004/09/05施設の子ら招きヨットセーリング
 三河湾のスナメリに会えるかな―と4日午前、 豊川市光輝町の児童養護施設・光輝寮 (神谷常憲施設長) の子どもたち35人がヨットセーリングに招かれた。 招待したのは、 出光マリンズの三河御津マリーナの.....
2004/08/01豊橋JCがとよはし子育て大学
 豊橋青年会議所(小柳津直司理事長)は31日午後、豊橋創造大学で、今年度開校した子育て大学の夏季講座「伝えよう!愛情コミュニケーション」を開いた。講師はワイズコミュニケーションの菅原裕子氏が務め、「見.....
2004/07/28豊橋グランドホテルがバイキング招待
 豊橋グランドホテル(豊橋市駅前大通、伊藤光夫社長)は26日夜、児童養護施設の豊橋平安寮(青山広寮長)と豊橋若草育成園(木村哲雄園長)の入所者と職員計71人をバイキング料理に招待した。営業グループマネ.....
2004/07/27環境ボランティア講座水生生物
 豊川市の子ども環境ボランティア体験講座は26日、豊川(とよがわ)と佐奈川で水生生物調査を行った。前日の雨で両河川ともに水量が多かったが、水質指標になる生物を捕まえて種類を調べた。 同環境ボランティア.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP