過去の記事検索
▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(681〜700件)
- 2012/06/29「春の写生大会」入賞者発表
- 豊橋市は27日、豊橋総合動植物公園「春の写生大会」の入賞者を発表した。最高賞の豊橋市長賞は、八町小学校3年の松井康一郎君の作品が受賞した。表彰式は7月8日午前10時から、同園で開かれる。 4月上旬か.....
- 2012/06/22開幕9日目で入場者数1万人
- 豊橋市美術博物館で開催中の「文化人・芸能人の多才な美術展」(NPO法人日本国際文化遺産協会同美術展実行委主催)の入場者数が21日、開幕から9日目で1万人を超えた。幸運の1万人目となった豊橋市二川町の.....
- 2012/06/17名門酒会が豊橋で『選酒権』
- 日本名門酒会三河支部(小嶋民子会長、14店)は15日、豊橋商工会議所9階ホールで、約250人が参加し、恒例の2012年夏「熱闘!夏生選酒権」を開いた。全国の蔵元12社が名酒と名産珍味を持参し、おいし.....
- 2012/06/10B―1で地域売り込み
- 来年秋、豊川市で全国大会が開かれるB級ご当地グルメの祭典「B―1グランプリ」。この大会以降、イベントのキャッチフレーズが「B級ご当地グルメの祭典」から「ご当地グルメでまちおこしの祭典」に変わる。B級.....
- 2012/06/10形原のあじさいようやく満開
- 蒲郡市の初夏の風物詩 「あじさい祭り」 を展開中の形原温泉あじさいの里で、 遅れていた満開が近づき、 ようやく見ごろとなった。 温泉街近くの人工池周辺で咲くのは、 宿泊客などが散策する観光スポット.....
- 2012/06/06きょうからお父さんの似顔絵展
- 東海日日新聞社主催「第46回お父さんの似顔絵」入賞作品展が6日から、豊橋市駅前大通2丁目・ほの国百貨店9階特設会場で始まる。開催を前に5日、本社社員によって、会場内に入賞作品のA賞250点、B賞25.....
- 2012/06/03朝倉川育水フォーラムが総会
- 特定非営利活動法人朝倉川育水フォーラム(高橋豊彦理事長)は2日、カリオンビル6階で、2012年度定時総会を開いた。11年度収支決算報告、12年度事業計画案などを原案通り承認した。総会に続いて活動報告.....
- 2012/05/24鮮やかなしょうぶ咲き誇る
- 豊橋市賀茂町の賀茂しょうぶ園で23日、 今年度の花しょうぶまつり (同実行委主催) が始まった。 3700平方メートルの広々としたしょうぶ園には、 ちょうど見ごろを迎えた約300種、 3万7000本.....
- 2012/05/21本因坊戦、熱い戦い始まる
- 日本棋院豊橋支部(磯村直英支部長)、東海日日新聞社主催、豊橋商工信用組合後援の「第65回東三河本因坊戦」は20日、豊橋市豊城地区市民館1階和室で、東三河のアマチュア囲碁有段者ら25人が出場して開かれ.....
- 2012/04/30絵本で遊ぼう
- 豊橋市中央図書館(同市羽根井町)は28日、1階おはなしの部屋で、子どもたちに絵本を読み聞かせる「絵本で遊ぼう」を開いた。 同館の職員やボランティアが午前10時と11時、午後4時の3回、絵本の読み聞か.....
- 2012/04/26音楽クラブと楽しいひととき
- 豊川信用金庫 (日比嘉男理事長) の 「かわしん音楽クラブ」 (鈴木久弥部長) は、 豊橋市大脇町のグループホーム・尽誠苑を訪れ、 演奏活動でお年寄りを楽しませた。 同金庫は創立75周年の今年、 地.....
- 2012/04/23アースデイたはら大盛況
- 「アースデイたはら2012」(同実行委主催、梶田香里代表)は22日、田原市白磯、白谷海浜公園で開かれた。雨風が強く、荒れ模様の天候となったため、スタンドアップパドルボードとカヌーの体験は中止となり、.....
- 2012/04/22広がる花のじゅうたん
- 田原市野田町の農業公園・サンテパルクたはらで、 花びらに光沢のある花 「リビングストンデージー」 が見ごろを迎えている。 南アフリカ原産のツルナ科。 花は日光に当たると開き、 天候の悪い日や夜にな.....
- 2012/04/21エディ藩のCDが復刻
- ザ・ゴールデン・カップスのリード・ギター&ヴォーカルだったエディ藩 (ばん) のCDアルバム 「ネオン・シティ」 が25日、 グリーンウッド・レコーズ (豊川市松原町、 中野徹代表) から発売される.....
- 2012/04/11ほの国百貨店と豊鉄がコラボ
- ほの国百貨店(加古守社長)と豊橋鉄道(伊藤優社長)は12日から16日まで、同店の8階と9階で、「ほの国の観光と物産展」を共同で開催する。東三河の名店を集め、鉄道関連のイベントや「おかえりキップ」拡大.....
- 2012/03/31親子でエコクッキング
- 環境にやさしい調理、買い物、片づけの方法を学ぶ「春休み親子エコクッキング教室2012」が29日、サーラプラザ豊橋(豊橋市白河町)で開かれた。 教室には7組15人の親子が参加。旬の食材を買う、マイバッ.....
- 2012/03/26生物の絶滅と進化を説明
- 蒲郡市港町の生命 (いのち) の海科学館 (川上昭吾館長) は25日、 リニューアルオープンを記念して講師3人による講演会を開いた。 愛知教育大の星博幸准教授は 「地磁気誕生と生命への影響」 を講.....
- 2012/03/22カワヅザクラようやく満開
- 蒲郡市中心地にある新井公園 (新井町) に植えられたカワヅザクラの若木の花がようやく満開になり、 近くの住民に喜ばれている。 同公園のカワヅザクラは7年前、 市政50周年の記念事業 「地域の里づく.....
- 2012/03/21吉川氏の黄綬褒章受章祝賀会
- 豊橋信用金庫理事長・吉川一弘氏の「黄綬褒章受章祝賀会・明治大学マンドリンを楽しむ会」は20日、ホテル日航豊橋ホールで、来賓、関係者ら約410人が出席して開かれた。祝賀会では、吉川市の功績を讃(たた).....
- 2012/03/21少年野球東日旗の日程発表
- 豊橋少年軟式野球連盟 (今泉正彦会長) は20日、 豊橋市総合体育館で行った12年度定時総会で、 第65回東日旗争奪豊橋少年軟式野球選手権学童大会の日程を発表した。 開会式は7月13日、 14~16.....