過去の記事検索
▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(781〜800件)
- 2011/09/04サーラプラザ豊橋岩田オープン
- 中部ガス(豊橋市駅前大通1丁目、中村捷二社長)の「サーラプラザ豊橋岩田」(豊橋市中岩田1丁目)が3日、グランドオープンした。最新のガス機器類をオープン記念特価で販売したほか、ガスコンロによるお菓子作.....
- 2011/08/30言語交流会が「感謝の集い」
- L・S・E言語交流会 (長屋洋子会長) 「感謝の集い」 は28日、 ホテル日航豊橋30階で、 来賓、 OB、 関係者ら約150人が出席して開いた。 同集いでは、 OBによるオペラをはじめ、バンド演奏.....
- 2011/08/28被災地支援と豊橋市活性化へ
- 「ココラdeフェスタ&旬彩☆楽市」 が27日、 豊橋駅南口駅前広場などで始まった。 サーラグループと豊橋まちなか活性化センターがそれぞれ独自に開催してきた両イベントが合体したもので、 東日本大震災の.....
- 2011/08/26蒲郡で「バイオ探検隊」開く
- 蒲郡市三谷北通のバイオベンチャー 「ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング (J・TEC)」 (小澤洋介社長) は25日、 同市港町の生命 (いのち) の海科学館で小学生向けワークショップ 「バイオ.....
- 2011/08/19生涯現役社会の条件とは
- 創立80周年を迎えた豊橋三田会(神野信郎会長)は、9月2日午後3時30分から、豊橋市駅前大通、ホテルアークリッシュ豊橋5階で、慶應義塾大学塾長、清家篤氏を講師に招き、記念講演会を開く。演題は「生涯現.....
- 2011/08/16HPでB―1グランプリPR
- 豊川市内で9月24、25の両日に開かれるB級ご当地グルメの祭典「2011中日本・東海B―1グランプリin豊川」の実行委員会(大会会長=山脇実豊川市長)は、イベントをPRするホームページ(http:/.....
- 2011/08/1627日に伊良湖で野外ライブ
- 田原市のココナッツビーチ伊良湖(伊良湖海水浴場)で27日に開催される、日本最大級のヒップホップ、R&Bの野外ライブ「NAMIMONOGATARI伊良湖野外音楽祭2011」(同実行委主催)の追加アーテ.....
- 2011/08/14復興へ祈り込め新城納涼花火
- 奥三河の夏の風物詩、新城納涼花火大会(新城市・同市観光協会主催)は13日夜、市内の桜淵公園一帯で開かれた。44回目の今年は、東日本大震災を受けて「がんばろう日本!」をテーマに開催。詰め掛けた大勢の見.....
- 2011/08/10蒲郡で漁協女性部が料理教室
- 蒲郡市漁協女性部連絡協議会は9日、同市形原町のJA蒲郡市Aコープかたはら店2階で夏休み親子魚料理教室を開いた。同教室は2005年度から年2回開き、今回で14回目。市産業環境課が後援。 参加したのは、.....
- 2011/08/08ヤマサ夏祭り大にぎわい
- ヤマサちくわ(佐藤元英社長)は7日までの2日間、毎年恒例の感謝祭「第17回ヤマサ夏祭り」を、豊橋市下地町の同本社駐車場で開いた。 地域との一体感や日ごろの感謝を社員手作りのさまざまなイベントで表現す.....
- 2011/08/06地元野菜は新鮮で安全
- 中部ガス(中村捷二社長)と豊橋市農政課は5日、サーラプラザ豊橋クッキングスタジオで「地産地消クッキング教室」を開いた。豊橋市内在住の19人が参加、地元生産の野菜について学び、旬の食材を使った調理体験.....
- 2011/08/06林業技術センターが公開デー
- 森林・林業研究の成果や取り組みなどを紹介する2011年度の「公開デー」が5日、新城市上吉田の県森林・林業技術センターと試験林で開かれた。 同センターの事業を県民に知ってもらおうと、05年から実施。こ.....
- 2011/08/02親子でエコ・クッキング
- 中部ガス(中村捷二社長)は1日、田原市清田小学校で「夏休み親子エコ・クッキング出前講座」を開いた。同校の「親子ふれあい授業」の一環で、2年生児童15人と保護者15人の30人が参加。エコ・クッキングを.....
- 2011/08/01小学生が職業体験
- 子どもがいろいろな仕事や社会生活を体験するイベント「スマイルタウン」が7月31日、豊橋市のこども未来館ここにこで開かれた。豊橋青年会議所主催、東海日日新聞社など後援。 子どもたちがお金を扱ったり実践.....
- 2011/07/31新城で勝谷誠彦さん講演
- 第36回新城市民文化講座(新城市・同市教育委員会主催)が30日、新城文化会館で開講した。初回はコラムニストの勝谷誠彦さんが「これからの日本について」と題して講演。テレビなどでもおなじみの、歯に衣(き.....
- 2011/07/31設楽町で「食彩フェスタ」
- 山里の「食」をテーマに、地域の伝統食や自然の中での体験を楽しむ交流イベント「奥三河食彩フェスタ2011」(同実行委員会主催)が30日から2日間の日程で、設楽町東納庫の旧名倉中学校で始まった。 地域活.....
- 2011/07/31平本選手PRで来社
- ボートレース蒲郡で8月2日から7日まで行われる2011女子リーグ戦競走第5戦、 GⅢ蒲郡クイーンカップに出場する地元愛知県在住の平本さやか選手 (23) が29日、 東海日日新聞社を訪れ、 レースに.....
- 2011/07/29水源の里で自然観察会
- 三河と浜松の5信用金庫と豊橋技術科学大学先端農業・バイオリサーチセンター共催の「しんきん水源の里小学生自然観察会」が27日、新城市七郷一色地区の三河コンヴェクションアカデミーで、約100人の親子が参.....
- 2011/07/27豊橋で有森裕子さん講演
- 豊橋市松葉町のこども未来館ここにこ(尾川克也館長)が26日、開館3周年を迎え、女子マラソンメダリストの有森裕子さんのトークショー「未来を担う子どもたちへ」を開いた。親子連れなど150人が参加し、有森.....
- 2011/07/27まちなかに映画を
- 第10回とよはしまちなかスロータウン映画祭のプレイベント 「ここにこ芝生シアター~星空映画会~」 は23日、 豊橋市松葉町のこども未来館ここにこで開かれた。 同館企画・事業実行委の主催。 今年で4.....