過去の記事検索

▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(1441〜1460件)

2008/08/18LSEが中国人留学生を激励
 豊橋の草の根国際交流グループのLSE言語交流会育てる会(原基修会長)は17日、豊橋市白河町のウェステージ豊橋で中国人留学生を励ます会を開いた。 同交流会(同市鷹丘3丁目、長屋洋子会長)の8月例会で毎.....
2008/08/17田原でキャリアデザイン講座
 田原市中央図書館で16日、第2回キャリアデザイン講座が開かれ、同市出身のお笑いタレント・光浦靖子さん(37)、大久保佳代子さん(37)が、「働く、食べる、読む、学ぶ」をテーマに講演した。 テレビ、雑.....
2008/08/17ナイト・ガーデン始まる
 豊橋総合動植物公園で15日夜、夜間の植物園(温室・大花壇)と遊園地を開園する「ナイト・ガーデン」が始まった。早速、大勢の親子連れなどが訪れ、いつもと違う雰囲気の園内を満喫した。 夏休みに開いている毎.....
2008/08/17豊橋JCが来月市民フォーラム
 豊橋青年会議所(富田委千弘理事長)は、9月7日午前10時から午後7時まで、アイプラザ豊橋(豊橋勤労福祉会館)で「JC市民フォーラム2008みんなで考えよう市民の幸せ」を開く。有識者の講演や、自民、民.....
2008/08/15田原で若者が手作り「音楽祭」
 田原市の若者たちが集まって企画した手作りの音楽イベント「盆音楽祭」が13日、田原市堀切町の初立池公園で開かれた。 「地元の若者たちが楽しめる場を」と同市古田町の石材業・鈴木登士勝さん(30)が中心と.....
2008/08/15日韓のボーイスカウトが交流
 12~17日まで、豊橋市伊古部町の豊橋市少年自然の家などで行われている第13回日韓親善野営大会で14日、サマーフェスティバルが開かれ、日韓のボーイスカウトの隊員らがさまざまなゲームなどで交流した。 .....
2008/08/12校区民最後の泳ぎ楽しむ
 豊橋市牛川小学校(高木英太郎校長)のプールが9、10日の2日間、区画整理でなくなる前に校区に開放され、訪れた人々が最後の泳ぎを楽しんだ。 同校のプールは、69(昭和44)年に完成し、建設の際には校区.....
2008/08/12「朝日を見に」夜間歩行
 穂の国青年会議所(JC、浅野晋理事長)はこのほど豊川市、小坂井町の小学校3年から中学校3年までの計23人が参加し「ナイトハイキング~朝日を見に行こう~」を開催した。JC会員のほか、中部福祉専門学校生.....
2008/08/11新城地方各地のお盆火祭り
 新城地方で、13日から15日にかけて伝統の盆行事が各地で繰り広げられる。数百年も続く民俗芸能にもなっており、死者の霊を弔い、家内安全、無病息災を祈る。特に鳳来地区では、433年前の長篠・設楽原の戦い.....
2008/08/11流域一体化へ来月イベント
 豊橋青年会議所(富田委千弘理事長)は、名古屋のラジオ局ZIP―FMと共催し、9月21日午後1時15分から新城市長篠の「ふれあいパークほうらい」で、豊川流域一体化について考えるイベント「とよがわーるど.....
2008/08/11夏休み標本調べ・作り方教室
 夏休みも半分が終わり、子どもたちは宿題が気になりだすころ。新城市の鳳来寺山自然科学博物館では10日、植物、昆虫、岩石などの標本調べと標本の作り方教室を開いた。 「夏休み自由研究支援」事業で毎年行って.....
2008/08/10きょうから日中友好書道展
 豊城習字教室主催、東海日日新聞社など後援の「第26回日中友好書道展」は、10日から17日まで、豊橋市駅前大通の開発ビル3階で開かれる。9日午後からは作品の搬入・展示作業が行われ、開催準備を整えた。 .....
2008/08/10豊橋で電気自転車の競技会
 小学生が自作の電気自転車の性能を競う「エコカージュニアチャンピオンシップ・ここECO(エコ)」が9日、豊橋市萱町の松葉公園で開かれた。 豊橋と刈谷両市の6小学校から11チームが出場。開会式では同大会.....
2008/08/09田原福祉専門学校で体験入学
 市立田原福祉専門学校(鈴木國家校長)で8日、介護福祉士を目指す高校生などを対象とした体験入学会が開かれた。 この日は、高校生11人と保護者2人が参加。介護実習1講座と福祉文化活動2講座を体験した。介.....
2008/08/08豊橋JCが市議迎え公開討論
 豊橋青年会議所(JC・富田委千弘理事長)は、6日夜、愛知大学記念会館小講堂で「JCタックル・豊橋市議会議員公開討論会」を開き、豊橋市議会議員15人が理想の豊橋の未来像、中心市街地活性化、広域合併など.....
2008/08/07都市対抗出場の東海理化激励
 38年ぶりに社会人野球都市対抗への出場を果たした東海理化硬式野球部(平井善明部長、平塚剛広監督)の壮行会が5日夜、クオリティホテル豊川で盛大に開かれた。同社からは木下清社長、豊川市からは山脇実市長ら.....
2008/08/06豊川駅に手筒まつりのヤグラ
 豊川市の夏の夜のフィナーレを飾る第21回豊川手筒まつりは、23日に豊川市陸上競技場で開かれるが、このまつりをPRするため、手筒まつり実行委員会は、豊川駅自由通路にヤグラを設置、PRしている。 このヤ.....
2008/08/06中部ガスがエコ・クッキング
 中部ガスは5日、名豊ビルで環境と食をテーマにした「親子で楽しく環境にやさしいエコ・クッキングを学ぶ」を開いた。同ビルで10日まで行っている「環境&キッズフェスティバル」のイベントのひとつ。参加した小.....
2008/08/04大学生がチャレンジショップ
 地元の大学生らが企画した空き店舗を活用した中心市街地活性化企画「サマーカレッジチャレンジショップ」が3日、豊橋市松葉町、こども未来館の向かいにオープンした。 店舗には、花火、子ども服、雑貨、手作りパ.....
2008/08/02豊橋で地産地消の料理教室
 豊橋田原広域農業推進会議と中部ガスは1日、豊橋市白河町の豊橋サーラビルで、地元の夏野菜を使った料理教室を開いた。 調理の前に豊橋市農政課職員から地産地消のメリットとして、生産者の顔が見える、地元の農.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP