過去の記事検索
▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(1641〜1660件)
- 2007/12/16サーラタワーをライトアップ
- 豊橋駅前再開発事業「ココラフロント」サーラタワーのライトアップが始まった。1月中旬まで続く予定。 このライトアップは、同ビルを手がける神野吾郎ガステックサービス社長と、施工を担当する鹿島建設の日比野.....
- 2007/12/13豊橋で菅原浩志監督が講演
- 豊橋中央高校(高倉宣夫校長)の文化鑑賞会が12日、豊橋市草間町のアイプラザ豊橋で開かれ、映画「早咲きの花」の菅原浩志監督が「早咲きの花、遅咲きの花、咲かせよう自分の花」と題して講演をした。 会場を埋.....
- 2007/12/09専門医が乳がん検診訴え
- 東京海上日動あんしん生命三河生保支社(林和行支社長)は8日、豊橋商工会議所で乳がん検診の啓発セミナー「乳がんなんかで死なないで」を開催した。 女性を中心に、市民ら約80人が参加。講演では、三河地方で.....
- 2007/12/09名豊・蔵ふと楽市始まる
- 全国からクラフト作家が集まる「名豊・蔵ふと楽市」は8日、豊橋市駅前大通2の名豊ビル5階イベントホールで始まった。9日まで。入場無料。同実行委主催。サーラグループ特別協賛、東海日日新聞社など後援。 会.....
- 2007/12/08「地方自治功労」を盛大に祝う
- 豊橋市の前総代会長、西義雄氏と豊橋市民生委員児童委員協議会長、山本睦枝さんの地方自治法施行60周年記念表彰「地方自治功労者」受賞を祝う会が7日夜、市内のレストラン高千穂で行われ、早川勝市長ら約100.....
- 2007/12/07原田滋子さん九星術で新年占う
- しあわせの道しるべ(原田滋子主宰)は、6日正午からホテル日航豊橋ホールで、講義と昼食の「気学(九星術)で新年を占う」を開いた。会場には女性を中心に144人が参加、2008(平成20)年への期待を込め.....
- 2007/12/03豊橋市鷹丘校区が30周年式典
- 豊橋市鷹丘校区の創立30周年を記念する式典が2日、鷹丘小学校体育館で行われた。来賓による祝辞の後、校区の発展に尽くした人たちに同校区自治会長の小野等さんから感謝状が手渡された。受賞者を代表して尾川均.....
- 2007/12/02JA豊橋がふれあいフェスタ
- JA豊橋(白井良始組合長)が、地域とのコミュニケーションづくりの場として開催している「ふれあいフェスタ」が1日、同市西幸町のJAあいち経済連東三河センターで開幕した。農畜産物などの販売のほか、女性部.....
- 2007/11/29商工業への功績たたえる
- 平成19年度豊橋商工会議所受章祝賀会は28日、同所で開かれた。今年度叙勲、褒章、国土交通大臣表彰などの受章者や長年にわたり商工会議所の発展に尽力した功労者、同所の加工技術賞、都市デザイン文化賞、産業.....
- 2007/11/28法人会が税務研修
- 東三河法人会(鈴木茂雄会長)と、新城法人会(小笠原喜好会長)は27日、豊橋グランドホテルで第21回調査部所管法人部会税務研修会を開き、税務行政全般、平成19年度の税制改正のポイント、e―Tax(電子.....
- 2007/11/26豊橋で男女共生フェスティバル
- 女性は子どもを産む機械発言や子どものいない女性への批判など人権侵害発言が続く中、男女の平等について考える豊橋男女共生フェスティバルが25日、豊橋市のライフポートとよはしで開かれた。 今年で21回目の.....
- 2007/11/25御津南部小が100周年式典
- 御津南部小学校(宇佐美佳三校長)の創立100周年式典は24日午前9時から同校体育館で来賓、全校児童、保護者ら約1000人が出席し盛大に開かれた。オープニングは御津吹奏楽団が華々しく演出し、一世紀にわ.....
- 2007/11/25ミュージカル千の風になって
- 豊橋ライオンズクラブ(白井紘一会長)結成50周年記念事業・RAKUDO(稲吉勝代表)ダンスミュージカル「千の風になって」は24日、アイプラザ豊橋(豊橋勤労福祉会館)で開かれた。会場には大勢の観客が訪.....
- 2007/11/24親子クッキングの作品試食会
- 第1回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト東三河大会の入賞作品試作発表会が23日、豊橋市白河町の豊橋サーラビル(中部ガス本社)で開かれた。入賞した親子は、審査員が見守る中、料理を披露した。 この大.....
- 2007/11/23高畑郁子さんの東日賞受賞祝う
- 2007(平成19)年度の「第30回東日賞」を受賞した日本画家で創画会会員の高畑郁子さん(77)の記念祝賀会が22日、ホテル日航豊橋で開かれた。 祝賀会には絵画教室の生徒や同級生ら約130人が出席し.....
- 2007/11/22台湾人観光客増で対応セミナー
- 台湾からの観光客が増加している蒲郡市で21日、関係者を対象とする「外国人観光客受け入れ市場別セミナー(台湾)」が開かれた。国が進める外国人観光客誘致の「ビジットジャパンキャンペーン」の一環で、県観光.....
- 2007/11/20津田小学校区ウオークラリー
- 豊橋市津田校区社会教育委員会(牧野進一委員長)と同小学校PTAは、24日午前9時から津田校区ウオークラリーを実施する。「校区の歴史と文化」を親子でふれながらコミュニケーションを深めるとともに、郷土を.....
- 2007/11/19サンテパルクたはらで「収穫祭」
- 田原市野田町の農業公園・サンテパルクたはらで18日、毎年秋恒例の「収穫祭」が開かれ、家族連れを中心に約4000人が訪れにぎわった。95年の開園以来、市民に地元産の農畜産物を安く提供するなどして楽しん.....
- 2007/11/18豊川信金が70周年祝う集い
- 豊川信用金庫(日比嘉男理事長)は17日、豊川文化会館で役職員、OB、家族ら約1100人が出席し「創立70周年感謝の集い」を開催した。創立70周年の節目を祝うとともに、新たなるスタートと位置付け、地域.....
- 2007/11/16JA豊橋が合併10周年で大会
- 豊橋農業協同組合(JA豊橋、白井良始・代表理事組合長)は15日、豊橋勤労福祉会館(アイプラザ豊橋)で、多数の来賓が見守る中、合併10周年記念大会を開き、今後のさらなる発展を祈念した。 白井組合長は、.....