過去の記事検索

▼サイト内記事から 10413 件ヒットしました。10413件中(261〜280件)

2025/01/31新規工業団地の地区計画案など承認
 有識者や関係機関の代表者らが委員を務める豊川市都市計画審議会が29日、市役所で開かれ、白鳥町に整備される新規工業団地の地区計画案と、国府高畑地区における暫定用途地域の解消を踏まえた東三河都市計画変更.....
2025/01/31本年度の補正予算可決
 蒲郡市議会は30日、臨時会を開き、長引く物価高騰対策などのため一般会計に6億9744万円を追加する本年度の補正予算を可決した。 補正予算案には、住民税が非課税の世帯に1世帯当たり3万円を給付するため.....
2025/01/30「再議」で再可決 混迷深まる
 豊橋市議会は29日、臨時会を開き、長坂尚登市長が「議会の権限を越え、法令に違反する」として再議に付した「市議会の議決すべき事件を定める条例」の一部改正を賛成多数で再可決した。多目的屋内施設(新アリー.....
2025/01/30きょう12年ぶりリニューアル
 豊川市は30日午前10時に、12年ぶりにリニューアルした公式ホームページを公開する。 閲覧者からのアクセス率が高いスマートフォンに適応したレイアウトに刷新しており、メイン画像のすぐ隣には市民の使用頻.....
2025/01/29蒲郡市「リサイクルバザール」
 蒲郡市は2月3日から16日まで、家庭から出された粗大ごみのうち、まだ使える物を販売する「リサイクルバザール」をオンラインで開く。 約100点を出品する。入札は市のホームページで1点から受け付け、一番.....
2025/01/28地域強靭化へ連携再確認
 東三河と遠州(静岡県西部)、南信州(長野県南部)の政財官界の関係者が一堂に会する「三遠南信サミット2025in東三河」は27日、豊橋市内で開かれた。激甚化する地震や風水害といった大規模災害に備え、ど.....
2025/01/26子どもの窒息、誤嚥注意
 2月2日の節分を前に消費者庁はこのほど、豆まきに使われる固い豆やナッツ類などの食品について、子どもがのどや気管に詰まらせて窒息したり、誤えんしたりするおそれがあるとして、交流サイト(SNS)やウェブ.....
2025/01/25「市民ふれあい農園」利用者募集
 野菜づくりなどで土に親しめるとして市民の人気を集める豊橋市の「市民ふれあい農園」。2025年度の利用者募集が始まっている。 同農園は市内に3カ所あり、利用者からは「子どもに収穫体験をさせられる」とか.....
2025/01/24頭痛啓発に医療テック
 豊橋市はヘルスケア分野のスタートアップと連携し、頭痛の啓発に取り組む。実証実験として頭痛に悩む市民向けのセミナーを2月2日、同市駅前大通2の市まちなか図書館で開く。 セミナーでは、ヘルステック企業「.....
2025/01/24丹羽洋章県議に公開質問状
 共産党東三地区委員会は23日、会見を開き、有権者に花を贈っていたと報じられた自民党の丹羽洋章県議(豊橋市選出)に公開質問状を送ったと発表した。 丹羽氏をめぐっては今月10日付の朝日新聞が、6~7年前.....
2025/01/23ネットで手軽に施設予約
 新城市は、インターネットで市の公共施設の利用予約ができるシステムを導入した。当面は20施設が対象で、窓口に出向くことなく24時間申し込める上、空き状況を画面で確認できる。まずは4月分の利用について、.....
2025/01/23第2弾は「中小企業人材確保事業」
 愛知県は、2024年度広報動画「県政リポート」の第2弾となる「中小企業人材確保事業」を制作し、配信している。 映像は手話通訳入りの全編約7分。エンターテインメント集団「BOY AND MEN(ボーイ.....
2025/01/22補助金など情報一元化
 東三河の8市町村で構成する「東三河広域連合」は2025年度、スタートアップの立ち上げに役立つ地域の情報を集約したポータルサイトを新たに開設する。新規ビジネスに意欲的な特に若者を広域で支援し、事業創出.....
2025/01/22東三河8市町村25年度重点施策⑨
 東三河8市町村の首長らが、将来の地域の姿を展望する新年恒例の「東三河8市町村長を囲む新春懇談会」(8日、豊橋市内)で、豊橋市に隣接する静岡県湖西市の田内浩之市長も、メッセージや2025年度の重点施策.....
2025/01/21内閣府政務官らが視察
 内閣府の友納理緒政務官らが20日、豊橋市野依町のさわらびグループが運営する福祉村などの施設を視察した。 福祉村では、山本左近CEO・DEOが「みんなの力で、みんなの幸せを」を基本理念とするグループの.....
2025/01/218カ月ぶり1倍上回る
 愛知労働局がまとめた東三河地方の昨年11月の有効求人倍率(原数値)は1・02倍で、前の月から0・03ポイント上昇。8カ月ぶりに1倍を上回った。労働局は「雇用情勢は持ち直しつつあるが、一部に弱い動きが.....
2025/01/21東三河8市町村25年度重点施策⑧
 昨年は、インバウンドを中心に全国の観光地に人出が戻ってまいりました。 2025年度中には、三遠南信自動車道の東栄インターチェンジから鳳来峡インターチェンジ間の開通が予定されておりますし、延期されたも.....
2025/01/20東三河8市町村25年度重点施策⑦
 昨年は、地域のみなさんのご理解とご協力をいただきながら、順調に町政を運営することができました。 本町では、国が進めるデジタル化の推進や子ども子育て支援等、将来を見据えた施策を展開し、安心して暮らし続.....
2025/01/19東三河8市町村25年度重点施策⑥
 第2次総合計画では、「まちに活気・まちに愛着・まちに自信」をキャッチフレーズに〝豊かな自然と魅力的な人に恵まれ、活気に満ちたまち〟を目指しています。 2024年度に「アウトドアのまちしたら」をスロー.....
2025/01/18東三河8市町村25年度重点施策⑤
 田原市は、2024年度から第2次総合計画がスタートしました。将来都市像である「うるおいと活力あふれるガーデンシティ~みんなが幸せを実現できるまち~」の実現に向け、総合計画に位置付けた3つの重点施策で.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP