過去の記事検索
▼サイト内記事から 10445 件ヒットしました。10445件中(961〜980件)
- 2024/01/24豊川市が有料広告募集
- 豊川市は2月1日から29日まで、下水道マンホール蓋(ふた)に掲載する有料広告を募集する。自主財源を確保するなどが狙いだ。 募集する有料広告は、市内4地区の10カ所にあるマンホール蓋。具体的には諏訪地.....
- 2024/01/23七尾市で水道復旧支援
- 能登半島地震で甚大な被害を受けた水道インフラの復旧を支援するため、豊橋市上下水道局と豊橋上下水道工事業協同組合で編成した応急復旧隊が22日、被災地に派遣された。 この日、出発したのは同局の職員4人と.....
- 2024/01/233月29日で一般利用終了
- 豊川市は22日、市役所北庁舎東側駐車場にある電気自動車等急速充電器の一般利用を3月29日午後5時15分で終えると発表した。耐用年数の経過や部品供給の終了で修理が不可能となったためだ。故障が発生した場.....
- 2024/01/23影山剛士湖西市長24年度重点施策
- 東三河8市町村の首長らが、将来の地域の姿を展望する新年恒例の「東三河8市町村長を囲む新春懇談会」(9日、豊橋市内)で、豊橋市に隣接する静岡県湖西市の影山剛士市長もゲストパネリストとして意見交換に加わ.....
- 2024/01/22東三河8市町村24年度重点施策⑧
- 猛威を振るった新型コロナウイルス感染症は、昨年5月に感染症法上の区分が5類に引き下げられ、豊根村にも徐々にコロナ前の日常が戻ってきました。 今後は、三遠南信自動車道の鳳来峡インターチェンジ(IC)~.....
- 2024/01/21在メダン日本総領事が豊橋市訪問
- インドネシア・ソロク市で水道技術支援を行う豊橋市上下水道局のプロジェクトに対し、ソロク市を管轄する在メダン日本総領事の田子内(たこない)進氏がこのほど、市役所に浅井由崇市長を訪ね感謝を伝えた。 プロ.....
- 2024/01/21東三河8市町村24年度重点施策⑦
- 昨年は、新型コロナ感染症の5類移行により、さまざまな面で徐々に日常を取り戻していく中で、順調に町政を進めることができました。 本町では、第6次総合計画後期計画に基づき、引き続き、安心して暮らせるまち.....
- 2024/01/20東三河8市町村24年度重点施策⑥
- 第2次総合計画では、「まちに活気・まちに愛着・まちに自信」をキャッチフレーズに「豊かな自然と魅力的な人に恵まれ、活気に満ちたまち」を目指しています。 2024年度は、この将来像を実現するために、デジ.....
- 2024/01/19東三河8市町村24年度重点施策⑤
- 2023年度は、市制施行20周年という節目の年として、本市の魅力を再発見し、郷土愛を高めるため、さまざまな記念事業を行ってまいりました。 23年7月には、市民公募事業として海から渥美半島を臨む「三河.....
- 2024/01/18東三河8市町村24年度重点施策④
- 昨年は、都市部から地方への移住を希望される方が必要とする情報や、本市の魅力を発信する移住・定住ポータルサイトの充実を図るとともに、産学官連携推進事業においては、名古屋大学と「医療、健康、ライフスタイ.....
- 2024/01/17東三河8市町村24年度重点施策③
- 蒲郡市は、2024年4月1日で市制施行70周年を迎えることになります。市民の皆さまと一緒に、市制施行70周年を盛り上げながら、市制70周年のテーマ「愛し 愛され 蒲郡」を通して、市民の皆さまが蒲郡を.....
- 2024/01/16東三河8市町村24年度重点施策②
- 豊川市は、2023年6月1日に市制施行80周年を迎え、「もっと、ずっと、豊川。」をキャッチフレーズに、24年3月までの間、市民や関係機関、各種団体、企業の皆さまと一緒になって120を超える記念事業を.....
- 2024/01/15東三河8市町村24年度重点施策①
- 9日に豊橋市内で開催された「東三河8市町村長を囲む新春懇談会」(東三河懇話会主催)では、「地域のための人づくり~持続可能な東三河地域の形成に向けて~」をテーマに活発な意見が交わされた。新春懇談会の資.....
- 2024/01/13新城市議会正副議長が今年の抱負
- 新城市議会の長田共永議長と佐宗龍俊副議長が12日、新年のあいさつで東海日日新聞社を訪れ、白井収社長に今年の抱負を語った。 長田議長は「不祥事で世間に不安を与えるような出来事もあったが、それを糧として.....
- 2024/01/10災害義援金を受け付け
- 能登半島地震を受けて、豊川市は9日、市役所や旧宝飯郡4町の各支所に募金箱を設置し、12月27日まで災害義援金を受け付けている。 本庁舎では1階庁舎案内所カウンターで、一宮、音羽、御津、小坂井の各支所.....
- 2024/01/09クラウドファンディング目標額達成
- 豊橋市はこのほど、新設を予定する動物愛護センター(仮称)の運営費の一部を募るクラウドファンディング(CF)で、目標額を上回る寄付を達成したと発表した。 市は昨年10~12月まで、ふるさと納税の仕組み.....
- 2024/01/07「110番広報イベント」
- 豊橋署は6日、豊橋市松葉町のこども未来館で「110番広報イベント」を開いた。警察犬による訓練の紹介や県警音楽隊の演奏などを通じて、110番通報の適正利用や防犯意識を高めた。 1月10日の「110番の.....
- 2024/01/07豊橋市に327万円集まる
- 昨年6月の台風2号に伴う記録的大雨で被害を受けた豊橋市は、ふるさと納税の仕組みを使って復旧支援を呼びかけたところ、327万4084円が寄せられたと発表した。 市によると、ふるさと納税仲介サイト「ふる.....
- 2024/01/06田原、新城市長が今年の抱負語る
- 田原市の山下政良市長は5日、東海日日新聞社を訪れ、今年の抱負として、子育て支援策と、田原を世界に誇れる花のまちにしていくことを語った。 働き方改革が広がり仕事始め式を取りやめる自治体が増える中でも、.....
- 2024/01/06石川県で救助、復興活動
- 能登半島地震の被災地に派遣されている陸上自衛隊豊川駐屯地の所属部隊の隊員らが、石川県内で人命救助や復興活動に取り組んでいる。 現地では、第10特科連隊、第10高射特科大隊、第49普通科連隊、第6施設.....