過去の記事検索

▼サイト内記事から 10460 件ヒットしました。10460件中(1241〜1260件)

2023/08/08来店客へ施錠啓発
 新城署は7日、新城有教館高校生3人と城北こども園園児21人とともに、新城市宮ノ後のピアゴ新城店で「鍵掛け啓発キャンペーン」を展開した。入り口会場には園で育てられた鉢入りのヒマワリが飾られた。 あいに.....
2023/08/07ふるさと納税で2品登場
 豊橋市ふるさと納税の返礼品として、三遠ネオフェニックスの「観戦ペアチケット」と「シーズンチケット(ペア)」の2品が登場した。 開幕戦の観戦ペアチケットは、寄付金額15万5000円以上(2セット限定).....
2023/08/07ロゴと記念事業募集
 蒲郡市は、来年4月1日に迎える市制70周年のテーマを「愛し 愛され 蒲郡」に決定した。このテーマを表現するロゴマークと、市民らが企画・実施する記念事業を募っている。9月29日まで。 テーマは市の若手.....
2023/08/06エコの恵みおすそわけ
 豊橋市は、市役所本庁舎に設置した「緑のカーテン」でとれたゴーヤーを、希望する市民に8日と18日に配る。 豊橋公園に面した東側出入り口で、両日とも午後1時半から先着順で1人1本ずつ配布。なくなり次第終.....
2023/08/05豊川警察署の新庁舎完成式
 2021年から始まった豊川署本庁舎の建て替え工事が終わり、4日、新庁舎完成式が現地で開かれた。大村秀章知事や稲本和仁県議会副議長ら約50人が出席し、完成を祝った。 大村知事はあいさつで、「地域を守る.....
2023/08/04田原市が不交付団体転じる
 税収が不足している自治体に国が配分する今年度の普通交付税について、愛知県は県内36市町村に交付され、18の市町村が不交付団体だったと発表した。東三河では、田原市だけが不交付団体に転じた。 不交付団体.....
2023/08/03蒲郡市がプレミアム付き商品券
 新型コロナウイルスの影響を受けた店舗を支援しようと、蒲郡市は1セット1万円で1万3000円分の買い物ができるプレミアム付き商品券を発行する。市内在住者を対象に、10日まで購入の申し込みを受け付けてい.....
2023/08/03名豊道路建設推進を要望
 豊橋市と名古屋方面の豊明市を結ぶ国道23号バイパス(BP)「名豊道路」の沿線自治体で構成する名豊道路建設推進協議会はこのほど、国土交通省と財務省を訪れ、同道路の建設推進を図るよう要望活動を行った。 .....
2023/08/03とよかわ未来に深谷市議が加入
 豊川市議会事務局は、無所属で活動していた深谷崇允市議が最大会派のとよかわ未来(星川博文代表)に加入したと発表した。同会派から1日付で早川喬俊議長に会派異動届が提出された。これにより、同会派の所属議員.....
2023/08/02災害見舞金の事務局設置
 豊橋市は1日、6月の台風2号による記憶的豪雨で被災した個人や事業者に対し、災害見舞金を支給する臨時の事務局を市役所内に設置した。申請窓口を一元化して給付を迅速にする。 東館9階の東901会議室で、1.....
2023/07/31マンホールのふたに広告掲載
 豊橋市は、市中心市街地の歩道にあるマンホール18カ所のふたを広告媒体として利用したい企業を募集している。 広告料は年6万円で、広告を掲載するステンレス製プレートの製作費に3万円、デザイン制作を依頼し.....
2023/07/31「香害」周囲へ配慮を
 香水などの化粧品類や柔軟剤などの衣料用洗剤類などに含まれる香料が原因で、周囲の人に不快感や健康被害を及ぼす「香害(こうがい)」について知ってもらおうと、消費者庁などはこのほど、ポスターを制作し、ホー.....
2023/07/30プラネタリウムにジャズや落語
 豊橋市視聴覚教育センター(大岩町)は、プラネタリウムにジャズや落語を組み合わせるなど新たな試みで子どもが科学に親しむという従来のイメージを覆し、大人も楽しめる施設へと変貌を遂げつつある。 9月9日と.....
2023/07/30交通指導員を募集
 豊川市は10月1日付採用の交通指導員を募集している。  児童の通学・園児の通園時における交通指導、一般歩行者の交通指導、交通安全の啓発・教育、市主催の行事での啓発活動などを行う。 通常の勤務時間は平.....
2023/07/29災害見舞金を増額
 豊橋市議会は28日、7月臨時会を開き、災害見舞金を増額する条例案などを可決し、閉会した。 条例改正は、6月の記録的豪雨を踏まえた措置。死亡時、または死亡が推定されるときの見舞金は10万円以内から20.....
2023/07/299月29日労働講座
 県東三河総局(東三河県庁)は、労働に関する法令や労務管理の基礎的知識を学ぶ、今年度第1回の労働講座を9月29日午後1時半から、豊橋商工会議所(豊川町辺通)で開く。参加者を募集している。 法改正により.....
2023/07/29出張申請サポート開始
 豊川市は8月から、市内の各店舗でマイナンバーカードの出張申請サポートを開始する。 初めての申請者が対象で、申請用顔写真の無料撮影や申請書の記載補助などをサポートし、所要時間は10~15分。予約不要。.....
2023/07/28豊橋市が9団体採択
 豊橋市は、社会に役立つ団体の活動を資金面から支援する市民協働推進補助金に採択した9団体を発表した。 設立後5年未満の団体を対象とした「つつじ補助金」には、一般社団法人移住者人材バンク、吉田城の堀さげ.....
2023/07/26来年度から公設民営へ
 蒲郡市は25日、竹島水族館の運営権を民間に譲渡する「コンセッション事業」について実施方針案を公表した。10月ごろまでに業者を選定し、来年4月から新方式で運営を始める計画だ。 竹島水族館は築60年を超.....
2023/07/26計画や進捗状況など報告
 東三河地区の幹線道路整備の計画や進捗(しんちょく)状況などを報告する説明会が24日、豊橋市神野ふ頭町のライフポート豊橋で開かれた。東三河懇話会と三河港振興会が主催した。 説明したのは、国土交通省中部.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP