過去の記事検索

▼サイト内記事から 10460 件ヒットしました。10460件中(1261〜1280件)

2023/07/26耐震シェルター展示
 豊川市は25日、市内平尾町のゆうあいの里ふれあいセンターで耐震改修補助の対象となる耐震シェルターの展示を始めた。8月6日まで。 市は南海トラフ地震に備え、木造無料耐震診断で総合判定値0・7以下とされ.....
2023/07/24就農希望者に対応
 豊川市は新たに就農を考えている人を対象に、個別状況に合わせた相談に応じる窓口を農務課(北庁舎2階)に開設した。専門の知識を持った相談員が対応するため、活用を推奨している。 受付日時は月曜~木曜(祝日.....
2023/07/23災害救助費など盛り込む
 豊川市は21日の臨時市議会で、先月2日の記録的豪雨に関する災害救助費や応急復旧費を盛り込んだ一般会計補正予算案を可決した。4億958万4000円を追加し、総額は719億5984万2000円となった。.....
2023/07/22床下浸水世帯へ災害見舞金支給
 豊川市は21日、豪雨の被災者への新たな支援策として、床下浸水の世帯にも災害見舞金を支給すると発表した。支給額は1世帯あたり5000円。浸水被害の場合、これまでは床上と認められた世帯だけに3万円を支給.....
2023/07/22車からの給電方法学ぶ
 給電システムを備えた自動車を使った災害時電力供給訓練が、田原市内で行われた。トヨタカローラ愛知の社員、市職員らが参加し、職員らが車からの電力供給方法などを学んだ。 愛知県と県内のトヨタ自動車販売店、.....
2023/07/21大規模盛土造成地マップ公開
 今年も大雨や台風シーズンを迎え、豊川市は市内の大規模盛土造成地マップを公開している。先月2日の記録的豪雨の爪痕が残る中、市は新たな土砂災害対策の一環で活用を勧めている。 大規模盛土造成地は、谷や沢を.....
2023/07/21豊川市長自己評価80点
 豊川市の竹本幸夫市長は20日、市役所で開いた定例記者会見で2020年2月に策定したマニフェスト工程計画の進ちょく状況などについて、総合評価100点満点で80点と自己評価を発表した。 マニフェストの3.....
2023/07/21市役所窓口DX化へ
 豊川市は20日、市役所本庁舎で「書かない窓口」導入に向けた窓口体験調査を実施した。県内2番目、東三河では初の取り組みとなる。 調査では、家族構成などを設定して窓口勤務経験のない職員を市民役として採用.....
2023/07/21家事代行サービスのクーポン券配布
 出産後の子育て世帯を応援しようと、豊橋市は1歳未満の子どもがいる世帯を対象に、民間事業者の家事代行サービスを受けられるクーポン券を配る。 洗濯や掃除、料理など1回につき2時間程度のサービスを、クーポ.....
2023/07/21来月7日に豊川市平和祈念式典
 豊川市は8月7日午前10時半から、豊川市文化会館で平和祈念式典を開催する。今年は例年通り一般の自由献花を実施、式典の様子はオンライン生配信される。 式典では、戦没者の御霊に哀悼の意を表し1分間の黙祷.....
2023/07/20たはらプレミアム付商品券今年も
 田原市内で利用できる「たはらプレミアム付商品券」が今年も、紙とデジタルで発売される。購入の申し込みは紙商品券が24日から、デジタル商品券が9月2日から始まる。 新型コロナウイルス感染症や燃料費、原材.....
2023/07/2022日から再生家具展示販売
 豊橋市は22日~27日の各日午前9時半から午後4時まで市役所東館1階で、ごみとして回収し使えるよう職員が修復した家具を展示、販売する。 小型、中型、大型の家具各50点を出品予定。小型家具は500円、.....
2023/07/19新成人 だまされちゃ嫌や!!
 成人年齢の引き下げで消費者トラブルの低年齢化が指摘される中、豊橋市は悪質商法などの相談窓口である全国共通の消費者ホットライン「188」を若者に周知しようと、啓発用動画を21日から募集する。 「新成人.....
2023/07/19「名豊道路」建設促進要望
 豊橋市と名古屋方面の豊明市とを結ぶ国道23号バイパス「名豊道路」の沿線自治体で構成する名豊道路建設推進協議会はこのほど、国土交通省中部地方整備局に同道路の建設促進を要望した。 この中では、防災・減災.....
2023/07/19太陽光発電計画が浮上
 約450年前に「長篠・設楽原の戦い」の舞台となった新城市内の土地で、太陽光発電計画が浮上している。史跡の保存に努めてきた住民団体「設楽原をまもる会」のメンバーらは困惑し、18日に市へ景観維持を要望。.....
2023/07/14柳生川の整備促進要望
 愛知県と豊橋市は12日、市内を流れる柳生川の整備促進を国に要望した。 県の中島一建設局長や浅井由崇市長らが国土交通省を訪れ、西田昭二政務官らと面会。地下河川や河口部からの堤防のかさ上げ、補強の計画的.....
2023/07/14薬物密輸など警戒強化
 7月から名古屋税関豊橋税関支署の支署長に就いた山口康浩氏が12日、着任あいさつのため東海日日新聞社を訪れた。 前任地の大阪税関では、麻薬の密輸事件など犯則調査に携わってきたという山口氏。最近の密輸事.....
2023/07/13愛知15区支部長に関健一郎氏
 日本維新の会は12日、次期衆院選の立候補予定者である小選挙区支部長8人を発表した。このうち愛知15区(豊橋、田原市)の支部長に、前衆院議員の関健一郎氏(44)を選任した。 関氏は2017年の衆院選で.....
2023/07/13水道料金4カ月分減免
 原油価格や電気・ガス料金などの物価高騰が続く中、豊川市は市民や市内事業者の負担を軽減するため、水道料金の基本料金を8月使用分から4カ月分を減免する。 減免の手続きは不要で、対象期間の水道料金から基本.....
2023/07/12関前衆院議員が維新へ
 関健一郎・前衆院議員(44)が、次期衆院選の愛知15区(豊橋、田原市)に日本維新の会から立候補する意向を固めたことが分かった。同党は12日に正式発表する。 関氏は本紙の取材に「これからも変わらず、豊.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP