過去の記事検索

▼サイト内記事から 10583 件ヒットしました。10583件中(1881〜1900件)

2022/10/20豊根村産キャビア「上品な味」
 豊根村の伊藤実村長らは18日に県公館を訪ね、「ふるさと納税」の返礼品に採用した地元産キャビアなどを大村秀章知事に贈呈した。試食した大村知事は「塩気が強い海外のものと違って上品な味だ。とてもおいしい」.....
2022/10/20車データで交通危険箇所表示
 豊橋市と豊橋技術科学大学は共同で、交通事故の危険が潜む市内の場所を表示するアプリを開発した。車載型の装置で得られたデータをもとに地図に落とし込んだ。市によると、車からのデータで危険箇所をまとめたアプ.....
2022/10/19「訪問できてうれしい」親交深める
 豊橋市のパートナーシティであるドイツ・ヴォルフスブルグ市のオストファリア大学自動車工学部の関係者3人が18日、浅井由崇市長を表敬訪問した。 3人はハラルド・バッヘム教授、ベンド・リヒト教授とクリスト.....
2022/10/18建設是非問う住民投票求める
 多目的屋内施設(新アリーナ)を豊橋公園に建設する豊橋市の方針に反対する4つの市民団体が17日、市役所で会見を開き、建設の是非を問う住民投票の条例制定を求め署名活動を始めると発表した。 発表によると、.....
2022/10/18歌手・山川豊さんも出演
 市制施行80周年を来年6月1日に控え豊川市は17日、市の魅力を発信するため80周年記念PR映像「豊川って、豊かだ」キャンペーンを始めた。 PR映像は、歌手の山川豊さんが「豊川豊」に改名し、短編映像7.....
2022/10/18動物飼育員など募集
 豊橋市は、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の動物飼育員(若干名)と、清掃・土木などの現場作業や学校用務、庁舎警備などに従事する労務職員(10人程度)を募集している。 いずれも1962年4月2日以.....
2022/10/16東栄ひだまりプラザ完成
 東栄町が医療・保健・福祉の拠点として同町本郷に整備してきた「東栄診療所・東栄保健福祉センター」(愛称・東栄ひだまりプラザ)が完成し、来月1日に開所する。15日には竣工式があり、村上孝治町長はあいさつ.....
2022/10/15官民一体で保育業界盛り上げ
 豊橋市内の私立の保育園などは、人材不足に頭を悩ませている。局面を打開すべく、保育の担い手を発掘するイベントを11月に初めて市などと共同で開催する。官民で手を携え業界を盛り上げる。 市によると、市内の.....
2022/10/13幸田町とフレンドシップ協定
 映画やテレビドラマの撮影受け入れに力を入れている蒲郡市と幸田町は12日、「ロケ受け入れに関するフレンドシップ協定」を結んだ。隣り合う市町でロケ誘致を推進し、観光振興や地域活性化につなげる。 蒲郡市役.....
2022/10/13来年1月22日に告示
 田原市選挙管理委員会は12日、任期満了に伴う市議選(定数18)の日程を来年1月22日告示、同29日投・開票と決めた。 選挙運動説明会を12月22日、立候補事務手続説明会を来年1月11日、立候補届出書.....
2022/10/12後援会事務所を開設
 来年4月の県議選蒲郡市選挙区(定数1)から立候補が予定される自民党現職の飛田常年氏(65)は10日、市内緑町に後援会事務所を開設した。党の衆院議員や市議、関係者ら約80人とともに4選を目指して結束を.....
2022/10/09党新型コロナ対策本部事務局長就任
 自民党の今枝宗一郎衆院議員(愛知14区)は7日夜、東海日日新聞社を訪れ、自民党の新型コロナ対策本部事務局長に就いたことを報告した。事務局長を新型コロナウィルス収束に向けた「クローザー」と表し、「重責.....
2022/10/08冬眠前のクマ出没注意
 県は、ツキノワグマのエサとなるドングリの豊凶調査の結果をまとめた。設楽地域では「凶作」から「大豊作」まで地域によりばらつきがあり、凶作地域では冬眠前にクマがエサを求めて人里に出没する頻度が高まる可能.....
2022/10/07復旧・修繕CFで明暗
 豊橋市こども未来館ここにこ(松葉町)にある「市電シミュレーター」を復旧させるため、市が実施したクラウドファンディング(CF)には目標を上回る資金が集まった。一方で、市二川宿本陣資料館(二川町)などに.....
2022/10/06高齢者見守りサービス開始へ
 高齢世帯の孤立を防ぐため、蒲郡市はコミュニケーションロボット「BOCCO emo」(ボッコ・エモ)を使った見守りサービスの実証実験を始める。ロボットを介して高齢者宅とつながり、見守り支援や災害時の安.....
2022/10/06誕生から現在までの歩みまとめる
 11月27日に県政150周年記念式典を予定している愛知県は、県の誕生から現在に至るまでの歩みをまとめた映像(ダイジェスト版)を制作した。 約5分にまとめられた映像は、名古屋市で育った映画監督の堤幸彦.....
2022/10/06技術職など職員募集
 豊橋市は3日から、来年度に採用する技術職などの職員募集を始めた。 技術職の土木(5人程度)と建築・電気(各若干名)は、1992年4月2日以降に生まれた人が対象。保育士と社会福祉士の採用予定人数は各5.....
2022/10/05原油高騰対策など求める
 蒲郡商工会議所は、新型コロナウイルス禍や原油・原材料価格の高騰などを受け、対策を求める要望書を蒲郡市に提出した。 小池高弘会頭らが市役所で鈴木寿明市長に要望書を手渡し、各施策を来年度の予算編成に反映.....
2022/10/05豊川市が家具転倒、ガラス飛散防止
 豊川市は南海トラフ地震に備えて、家具転倒防止器具取り付けと、窓ガラス飛散防止フィルム貼り付けの希望者を募っていたが、まだ定員に余裕があるため、申請期限を11月30日に延長して受け付けている。 市シル.....
2022/10/05値上げ「やむを得ず」
 水道料金と下水道使用料の値上げに関して議論してきた新城市の水道料金等審議会(藤平昇会長)は3日、「水道・下水道事業の現状を考慮すれば、改定はやむを得ない」と下江洋行市長に答申した。市は来年度、3年ぶ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP