過去の記事検索
▼サイト内記事から 10476 件ヒットしました。10476件中(1881〜1900件)
- 2022/08/16生卵での食中毒に注意喚起
- 内閣府食品安全委員会はこのほど、生卵を食べる際の注意喚起のチラシを、公式ホームページ(HP)の子ども向けコーナーに掲載した。菌による食中毒を防ぐため、冷蔵庫での保存や賞味期限を確認し、早めに食べるこ.....
- 2022/08/14豊川市新入職員が平和行政学ぶ
- 豊川市は、職員の市政への理解を深めるため、豊川海軍工廠平和公園で新規採用職員を対象に実地体験研修を行った。 今年度は、新たなテーマとして「豊川市で実際に起きた惨事を学ぶ」ため、新規採用職員33人が2.....
- 2022/08/14緊急情報戸別受信機を貸与
- 豊川市は南海トラフ地震や豪雨災害などで発せられる緊急情報を受信する戸別受信機を、1台2000円で市民に貸与している。 戸別受信機は屋外スピーカーから放送された情報などを受信し、音声合成で自動で起動し.....
- 2022/08/14優良工事施工業者28社発表
- 豊橋市は、今年度の優良工事施工業者を発表した。表彰式を22日に市役所講堂で行う。 市が発注した工事のうち昨年度に完了した345件について、「きれいに施工できているか」や「工期は守られたか」などの評価.....
- 2022/08/14健康経営の実証実験へ
- 豊橋市は、食品大手カゴメ(名古屋市)と、生活習慣改善アプリを開発・運営するエーテンラボ(東京・中央区)と「健幸(けんこう)なまちづくりパートナーシップ」を結んだと発表した。 同パートナーシップに基づ.....
- 2022/08/14従業員の健康づくり学ぶ
- 蒲郡市は31日午後1時30分から、市保健医療センターで「働く世代の健康づくりセミナー」を開く。従業員の健康づくりに積極的に取り組む「健康づくり推進優良事業所」の事例紹介や表彰式と同時開催する。 午後.....
- 2022/08/14文部科学・復興大臣政務官就任
- 政府は、12日の臨時閣議で第2次岸田改造内閣の副大臣と大臣政務官を決定。文部科学・復興大臣政務官に豊橋市出身の山本左近衆院議員(40)=比例東海、自民=が就いた。 山本氏は同日、自身の交流サイト(S.....
- 2022/08/12感染が疑われる人へ
- 蒲郡市は15日までのお盆期間中、新型コロナウイルス感染症が疑われる人を対象にした電話相談を受け付けている。多くの医療機関が休診となる中、休日診療所や市民病院などの救急診療を下支えする。 市によると、.....
- 2022/08/11調査着手や早期実現訴え
- 渥美半島幹線道路等整備促進協議会(会長・山下政良田原市長)と渥美半島道路期成経済連合会(会長・河合利則田原市商工会長)は、豊橋市の県東三河総合庁舎で、渥美半島道路の調査着手、早期実現などを県に要望し.....
- 2022/08/10「カムカムチェック弁当」開発中
- 要介護状態の手前とされるフレイル(虚弱状態)を予防するため、蒲郡市は高齢者のかむ力に注目した健康プログラムを開発している。昨年から大学や配食業者と連携し、咀嚼(そしゃく)力を測る「カムカムチェック弁.....
- 2022/08/09県にインフラ整備要望
- 蒲郡市の鈴木寿明市長と自民、公明各党支部などは3日、県に対し、都市計画道路大塚金野線の早期整備などを要望した。 鈴木市長と飛田常年県議、両党市議と蒲郡商工会議所の小池高弘会頭らが豊橋市の東三河建設事.....
- 2022/08/09差し押さえ物件公売
- 豊橋市は、税金滞納で差し押さえた不動産の公売を実施する。 一括して公売にかけるのは同市江島町8番8の土地と、そこに建つ木造スレート葺(ぶ)きの2階建て(築23年)の家屋、そして宅地と道路とを結ぶ細長.....
- 2022/08/09豊橋市が宅地分譲販売
- 豊橋市は、市内の牟呂坂津地区に整備した宅地を一般競争入札で分譲販売する。9月30日まで申し込みを受け付けている。 117・11平方メートル(最低処分価格1131万円)~250・93平方メートル(同2.....
- 2022/08/07子宮頸がん検診4コマ漫画で啓発
- 豊橋市は、子宮頸(けい)がんの原因や予防法などを分かりやすく解説した4コマ漫画を作り、ホームページに公開した。 3種類ある漫画には若い姉妹が登場。2人の会話を通じて子宮頸がんが若い女性に多くみられる.....
- 2022/08/07国交省、財務省で要望活動
- 浜松湖西豊橋道路の早期実現を要望するため、同道路建設促進期成同盟の代表らがこのほど、国土交通省と財務省を訪れた。 要望活動には、神野吾郎・豊橋商工会議所会頭と浅井由崇・豊橋市長、影山剛士・湖西市長が.....
- 2022/08/06大村秀章氏支持 拍手でアピール
- 設楽、東栄、豊根の町村議会は4日、設楽町内で北設楽郡町村議会議員大会を開き、「林業振興対策」「国・県道の整備促進」などに努めるとの決議を行った。この場で議員の1人が立ち上がり、来年2月予定の県知事選.....
- 2022/08/056割増11億円超え
- 総務省は、2021年度に全国の自治体が集めた「ふるさと納税」の寄付額をまとめ、このほど公表した。全国では、 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う「巣ごもり」需要を背景に、前年度から23%増えて過去最高.....
- 2022/08/05肥料価格高騰などで支援要請
- 畑の肥料や家畜の餌となる飼料、燃油、資材の価格高騰が農家の経営を圧迫する中、農業が盛んな田原、豊橋両市と地元のJAは2日、農林水産省に支援を要請した。 武部新農林水産副大臣に手渡した要望書には、「2.....
- 2022/08/05豊川市が奨学金返還支援
- 豊川市は、地域産業を支える中小企業者の人材確保を図るため、2023年度以降に市内中小企業者(登録事業者)へ就職した人に対する奨学金返還支援制度を創設した。 補助対象者は、大学などを卒業し、登録事業者.....
- 2022/08/04公立園で おむつサブスク
- 豊橋市は9月から、二つの子育て支援策を新たに実施する。一つは公立保育所などでの紙おむつのサブスクリプション(定額課金)サービスの試験導入。もう一つは第2子保育料の無償化だ。 紙おむつのサブスクは、名.....