過去の記事検索

▼サイト内記事から 15523 件ヒットしました。15523件中(261〜280件)

2025/05/05御朱印帳手作り講座
 蒲郡市博物館は、24、25両日に同館で開く「御朱印帳手作り講座」の参加者を募っている。6日まで。 各日午前10時と午後2時の2回開講する。三河木綿で表装したオリジナルの朱印帳を作ることができる。自分.....
2025/05/03ポップサーカス静岡公演
 世界各国で活躍するエンターテインメント集団「ポップサーカス」静岡公演は6月22日まで、静岡県静岡市の清水マリンパークイベント広場で開かれる。 全国各地の約50都市で145公演を実施、延べ1000万人.....
2025/05/02「ガイドブック豊川海軍工廠」
 豊川市平和都市推進協議会は戦後80年を迎えたのを機に、豊川海軍工廠(しょう)の悲劇の歴史をまとめた「ガイドブック豊川海軍工廠」の改訂版を発行した。 戦後50年の1995年8月7日、市が行った「平和都.....
2025/05/02ミニコラムの作品を紹介
 豊川市在住の渡辺正司さん(80)らによる企画展「夏次郎&仲間たちの300文字小説展示会」が3日まで、同市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で開かれている。 字数を300以内に収めて書くミニコラムの作品.....
2025/05/02節目を迎え第45回定期演奏会
 豊橋市の小中高生でつくる豊橋少年少女合唱団の創立50周年を記念して第45回定期演奏会が4月29日、豊橋市神野ふ頭町のライフポートとよはしで開かれた。訪れた聴衆約500人が、その歌声に酔いしれた。 団.....
2025/05/02砥鹿神社であすから例大祭
 豊川市一宮町の砥鹿神社(岩崎和夫宮司)であす3日から例大祭が始まり、境内に「第57回学童祭」の作品が展示される。地元の小中学生による書道、図画各部門の入賞作品が掲示される。主な入賞者は次の皆さん。【.....
2025/05/01田原凧まつりに向けて励む
 田原市で5月24、25両日に開かれる「田原凧(たこ)まつり」に向け、子どもの誕生を祝って揚げる「初凧」(同市無形民俗文化財)の製作を、田原凧保存会が進めている。 初凧は江戸時代から続く。伝統を受け継.....
2025/05/01長篠合戦はどう伝わったのか
 戦国史に残る合戦、長篠合戦から今年で450年。節目を迎え、合戦を振り返る企画展が豊橋市羽根井町の豊橋市中央図書館で開催され、多くの歴史ファンが足を運んでいる。これまでにない視点から合戦と東三河の人々.....
2025/05/01家族で歌と演奏を楽しんで
 各地の珍しい民族楽器による音楽会「音の和コンサート―世界の民族楽器と歌とピアノの調べ」は5日、豊橋市松葉町3の市こども未来館ここにこで開催される。 午前11時から11時45分までは、子育てプラザで3.....
2025/05/01動物をモチーフに描く
 豊橋市の絵画愛好家、高木秀夫さんの個展が、豊橋市三ノ輪町の「ちろる庵」で開催されている。動物をモチーフにした半抽象画などが並ぶ。 自分の内面を表現したいと、自由な発想で描く絵画は、リアルに見えながら.....
2025/05/01丸山薫賞の詩集募集
 豊橋市は、日本の現代詩に多大な業績を残した同市ゆかりの詩人、丸山薫(1899~1974年)を顕彰する「第32回 丸山薫賞」の詩集を募集している。 昨年4月1日から1年間に刊行された現代詩集が対象。詩.....
2025/04/30豊橋鉄道テーマに力作
 豊橋鉄道が100周年記念企画として昨年4月から12月まで実施した「私の豊鉄フォトコンテスト」の入賞作が決定し、5月1日から豊橋鉄道渥美線「なのはな号」と市内線「ほっトラム」車内で展示される。渥美線で.....
2025/04/30地元作家約120人の作品展示
 東三河で活躍する作家の作品を集めた「豊橋美術展」の第1部が29日、豊橋市今橋町の豊橋市美術博物館で始まった。作家約120人の写真と書道の作品が飾られた。5月4日まで。 このうち写真の部に出品した松尾.....
2025/04/30「心にとまる写真の撮り方」体験
 豊川市桜ヶ丘ミュージアムで29日、豊橋市の写真家、八木史子さんが美術ワークショップ「しあわせ写真をテクニカルに」を開いた。小学6年生から大人まで15人が参加し、「心にとまる写真の撮り方」を体験した。.....
2025/04/30みずみずしい感性生き生き
 名古屋市に住む自閉スペクトラム症の画家、DANA―aさんことリュウ ダナさんが、豊橋市石巻町の釜めし専門店「くう」で個展「あ、ふれた」を開いている。5月31日まで。 ダナさんは現在、中学3年生。名古.....
2025/04/30好きな画材で機関車を描こう
 「こどもの日」に合わせて、蒲郡市博物館で5月5日午前10時~午後3時、SL写生大会が開かれる。同館で屋外展示されているD51形蒸気機関車を描く、大型連休恒例の行事。誰でも無料で参加できる。 受付で当.....
2025/04/29揺れる感情を表現
 豊川市在住のアーティストで、昨年米ニューヨークでも個展を開催したYoshiyaこと鈴木仁也(よしや)さんの個展が、豊橋市向山西町のアートエイジギャラリーで開催されている。豊橋市での個展は今回で4回目.....
2025/04/29蒲郡市博物館で6日まで
 端午の節句にちなみ、蒲郡市博物館は「ペーパークラフトのかぶとをつくろう」と題し、館内に工作コーナーを設けている。子どもから大人まで工作を楽しめる。5月6日まで。 ペーパークラフトは、紙を切ったり折っ.....
2025/04/28豊川市八幡町で「上宿大祭」
 豊川市八幡町上宿で26、27両日に上宿町内会、神宿連主催の「上宿大祭」が開かれた。 地区中心部のくすのき公園であった初日の宵祭では花火放揚などがあり、豊橋市を拠点とする「しおかぜ太鼓」がたたく和太鼓.....
2025/04/28「水とその表現」を テーマに
 豊川市桜ヶ丘ミュージアムは、1階美術常設展示室で開催している美術ミニ企画展「水辺にて」の関連イベントとして、27日、同ミュージアムで美術セミナーを開いた 「水とその表現」をテーマに、前岐阜県美術館館.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP