過去の記事検索
▼サイト内記事から 15550 件ヒットしました。15550件中(2841〜2860件)
- 2022/07/14食の作法など歴史踏まえ解説
- 2003年5月にスタートし、第100回を迎えたJA愛知東主催の文化講座が12日、新城市平井のJA愛知東本店で開催された。JAと関わりの深い伊東文弘さん(80)が「年中行事と祝いの食事」のテーマで講演.....
- 2022/07/14好評の山麓園藍染め二人展
- 体にやさしい藍の魅力を知って―。蒲郡市の藤井陽子さんと岡崎市の柴田忍さん親子による「山麓園藍染め二人展」が豊橋市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で開かれ、好評を博している。手染めのワンピースやブラ.....
- 2022/07/14吉田城の史跡指定記念して講演会
- 吉田城址(豊橋市今橋町)の市史跡指定を記念し、市文化財センターは16日、市公会堂で講演会を開く。参加無料。 日本城郭協会理事で全国屈指の城郭研究者の加藤理文さんが、吉田城の見どころを語るほか、同城の.....
- 2022/07/13竹島園地にモノリス現る
- 蒲郡市の海辺にベンチを置いていく「蒲郡ベンチアートプロジェクト」で、第2弾のベンチが12日、市内の竹島園地でお披露目された。SF映画「2001年宇宙の旅」に登場する謎の物体モノリスをイメージしたデザ.....
- 2022/07/13ボタニカルアート繊細に表現
- 植物の姿を細密に美しく描くボタニカルアートの展覧会「私流の植物画展」が17日まで、豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園のんほいパークで開かれている。13人が東三河の希少な植物や、絶滅危惧種などの絵のほか.....
- 2022/07/13独特な個性が多彩に
- 愛知大学オープンカレッジ似顔絵教室のOB・OG4人によるグループ展が17日まで、豊橋市東小池町の文化サロン「汽水域」で開かれている。指導する豊橋市の似顔絵作家・内藤勲さんを含む5人が4点ずつ展示して.....
- 2022/07/12参加アーティスト決定
- 国内最大規模の国際芸術祭「あいち2022」(旧あいちトリエンナーレ)の会期中に県内4市で開く巡回展「あいち2022ポップ・アップ!」について、主催の国際芸術祭「あいち」組織委員会は参加作家を発表した.....
- 2022/07/12日ごろの成果を披露
- 県文化協会連合会東三河部の芸能大会(同連合会、田原市文化協会主催)が10日、田原市田原文化会館で開かれ、合唱やフラダンスなどが披露された。 東三河部は、豊橋、豊川、蒲郡、新城、田原の5市と設楽町の文.....
- 2022/07/12親子で一緒に工作教室
- 豊橋市まちなか図書館のワークショップスペースで10日、親子で一緒に作る工作教室があった。未就学児をもつ家族を中心に多くの親子が参加し、さまざまな工作物を作って楽しんだ。 企画・運営にあたったのは豊橋.....
- 2022/07/1124日の新城公演で奥三河初登場
- 奥三河(東栄町)を拠点に活躍するプロ和太鼓集団「志多ら」の布施洸芽さん(20)と澤田龍貴さん(20)が、今月からスタートしたツアー「郷唄~さとうた~」で正式デビュー。24日の新城公演が、奥三河初登場.....
- 2022/07/11魅力さまざま 光を描く
- 光と陰のコントラストを大切に描く透明水彩の魅力を伝えるグループ展「透明水彩3人展 光を描く」が15日まで、豊橋市松葉町の喫茶「フォルム」で開催されている。同市在住の後藤亮さん、早川攝子さん、米光徹志.....
- 2022/07/11「魅惑の機関車たち」二人展
- 2人の写真愛好家による鉄道写真展「魅惑の機関車たち」の後期展示が、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。18日まで。 後期展示は、稲沢市在住の田中隆二さん(65)の写真展「青い機関車EF65.....
- 2022/07/10友達と仲良くすることなど
- 豊橋人権擁護委員協議会豊川地区委員会(細野文治委員長)は、豊川市御油保育園で人権教室「紙芝居おうちさんごめんね」を実施した。 人権擁護委員の荒巻敏夫さんと内藤豊典さんが同園を訪れ、園児37人にオリジ.....
- 2022/07/09あすまで新城美術協会夏季展
- 60年以上の歴史がある新城美術協会主催の今年度夏季展が8日から10日まで、新城文化会館展示室で開かれている。 会場には、会員39人が描いた水彩や油彩、パステル、アクリルなど多彩な作品56点が展示され.....
- 2022/07/08写真と筆文字で癒やし
- 岡崎市在住の写真家、筆文字作家・仲間遊樹さん(50)による初の個展「コトダマフォトメッセ」が9日まで、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村(えじそん)で開かれている。 仲間さんが撮影した花や教会、.....
- 2022/07/07あつみロビーコンサート
- 田原市渥美文化会館文化ホールを会場にした今年度の「あつみロビーコンサート」(運営スタッフ会主催、東海日日新聞社など後援)が、8月21日を皮切りに始まる。来年1月末まで全6回予定されている。 8月21.....
- 2022/07/06色彩豊かな作品22点
- 豊橋市内の美術愛好家でつくる「木犀の会」のグループ展が15日まで、市内大岩町のガーデン喫茶「花時計」で開かれている。指導する嶋田助人さんを含む6人が色彩豊かなパステル画22点を寄せている。 中でも目.....
- 2022/07/05〝偶然のチャンスを狙って〟
- 設楽町小松の山あいにあるギャラリーカフェ「杜のすみか」で、桜をテーマにした写真展「さくら・桜・櫻」が開かれている。今回並ぶのは、店のマスターで写真愛好家の佐々木康史さん(72)の作品。この春まで3年.....
- 2022/07/05独特のタッチで感性豊かに
- 自身で考案したロウ彩画やチタンアートで鬼を描くことで知られる栃久保操さん(81)=豊橋市=の作品展「森と仏法僧」が30日まで、新城市門谷の鳳来寺山表参道入り口の観来館(みにこんかん)で開催されている.....
- 2022/07/05ユーモラスな猫がずらり
- 滋賀県の切り絵作家・松風直美さんの個展「ねこばけ えんにちあそび」が12日まで、豊橋市東田町の「猫庵ジェントリー」で開催されている。猫の切り絵をはじめ、イラストなど多彩な作品が展示される。 もっとも.....