過去の記事検索

▼サイト内記事から 15550 件ヒットしました。15550件中(2921〜2940件)

2022/06/02大人かわいい おしゃれ一品
 新城市のクリエイターで「Atelier Jun」を主宰する辻田純子さんの作品展「暮らしを楽しむ作品展」が5日まで、豊橋市三ノ輪町のカフェ&ギャラリー「ちろる庵」で開かれている。バッグや小物など200.....
2022/06/01切り絵に水彩画18点を出展
 静岡県湖西市の切り絵作家で、自閉症を持つ安田幸大(ゆきひろ)さんが12日まで、豊橋市大岩町の市総合動植物公園「のんほいパーク」植物園イベントのへやで植物画の展覧会を開いている。切り絵に水彩画を加えた.....
2022/06/01人気の父の日や虫歯予防など
 豊橋市羽根井町の市中央図書館児童室では、季節にあわせた特集コーナーを複数設けている。 2つの特集のうち一つは4日の「虫歯予防デー」にちなみ「歯をたいせつに」。歯磨きの大切さを訴える絵本など130冊を.....
2022/06/01夏の装いカラフルな色
 婦人服デザイナーで「われもこう」を主宰する豊橋市の西山好重さんは5月31日、市内向山東町のギャラリー[S]で手作り大人服2022春夏コレクションの展示会を始めた。初日からにぎわっている。 展示されて.....
2022/06/01海上保安庁図画コンクール
 「第23回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」の作品の応募が1日から始まった。 作品は、きれいな海で楽しく遊んでいる人や働いている人、海をきれいにしている人、きれいな海を走る船、海の生き物.....
2022/05/31独特の魅力を味わって
 県内を中心に活躍した元教員で画家・鈴木睦美さんの色紙を集めた企画展が6月5日まで、豊橋市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で開かれている。オーナーの本多和慶さんが県立豊橋東高校が創立120周年を迎え.....
2022/05/30温かみある演奏会
 豊橋市の音楽愛好家が集まる豊橋交響楽団(白井正彦団長)が29日、豊橋市神野ふ頭町のライフポートとよはしコンサートホールで第127回定期演奏会「新世界からロマン派の風が吹く」を開催した。久しぶりに新型.....
2022/05/29豊橋市中央図書館で高校生の美術展
 市内の高校生の美術展「高校生のアート展」が28日、豊橋市羽根井町の市中央図書館情報発信コーナーで始まった。6月21日まで。入場無料。 市図書館開館110周年記念事業の一つ。時習館、豊橋東、豊橋工科、.....
2022/05/29豊橋市美術博物館友の会総会
 豊橋市美術博物館友の会(宮田正人会長)は28日、同美術博物館で、2022年度総会を開いた。21年度の事業報告と収支決算、22年度の事業計画と収支予算を承認した。 同館は、6月から23年9月まで工事休.....
2022/05/2820周年の節目
 漫画やアニメのキャラクターにふんする「コスプレ」の世界最大級のイベント、「世界コスプレサミット2022」が、前夜祭を含む8月5日から7日まで、名古屋市東区のオアシス21などで開催される。2003年に.....
2022/05/28技科大など3大学の研究成果紹介
 豊橋市内にある3つの大学で行われた研究の成果を紹介するパネル展が、市まちなか図書館ワークショップスペースで開かれている。31日まで。 豊橋技術科学大学と豊橋創造大学、愛知大学が、市の大学研究活動費補.....
2022/05/26個性豊かに新作ばかり
 豊橋市在住の米光徹志さんが指導するアイプラザ豊橋カルチャークラブ「水彩画講座」の生徒らによる教室展が31日まで、市内草間町のアイプラザ豊橋ロビーで開催されている。生徒8人と米光さんが、9点を寄せてい.....
2022/05/26いっしょに第九を合唱
 今年創立120周年を迎える豊橋市向山町の県立豊橋東高校は、11月20日に創立120周年記念コンサート「希望(ゆめ)を明日(あした)へつなぐ第九演奏会」を開催する。現在、合唱に参加する人を募集している.....
2022/05/25貴重な学校収蔵品も展示
 豊橋市の県立豊橋東高校の創立120周年を記念して美術展「希望(ゆめ)を明日(あした)へつなぐ」が24日、市美術博物館で始まった。
2022/05/25「ともに挑戦 個性を楽しんで」
 さまざまな分野の作家が集まる美術団体「等迦会」豊橋支部の戸澤美千代さんと大場澄江さんが24日、豊橋市向山東町のギャラリー[S]で初めての2人展を始めた。合わせて20点と賛助作品として顧問で画家の上田.....
2022/05/23厳選作品や新作など22点
 豊川市内の油絵愛好家グループ「游絵画クラブ」(竹本こずえ代表)のメンバー6人による「豊川油彩会作品展」が、同市上長山町の市健康福祉センターいかまい館ロビーギャラリーで開かれている。29日まで。これま.....
2022/05/237月6日から参加者募る
 豊川市八幡町の三河国分尼寺跡史跡公園内にある三河天平の里資料館では、7月24日午前10時から実施する資料館講座「勾玉(まがたま)作り」の受講者を7月6日から募集する。 講座では、それぞれのアイデアで.....
2022/05/22田原でさつき展と生け花展
 田原市文化協会(山本達夫会長)の今年度「春の文協まつり」(市、同協会など主催)として、さつき展と生け花展が22日まで、市総合体育館で開かれている。第2部として27日から絵画展などが始まる。 春の文協.....
2022/05/22アーティスト一堂に
 額縁製造販売の美創社(豊橋市天伯町、伊東利彦代表取締役)が同社2階のギャラリーで20~22日と27~29日の計6日間にわたり、設立20周年記念イベント企画「暮らしの中に」展を開催している。東三河と近.....
2022/05/21豊かな表現力光る力作ならぶ
 豊橋市中野町に住むご近所同士で、ともに80代の創作書道、金子吉男さんと写真の佐野ひさ子さんが、田原市田原町はなとき通りの「珈琲本舗いとう屋」で作品展「気儘(まま)に・・二人展」を開いている。31日ま.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP