過去の記事検索

▼サイト内記事から 15552 件ヒットしました。15552件中(3281〜3300件)

2022/01/07生命の海科学館看板コンク募集
 蒲郡市生命(いのち)の海科学館は22日から、市内外の小学生を対象に「第7回生命の海科学館看板コンクール」の作品を募る。特選作品は正面入り口の看板用にパネル化する。 テーマは「わたしが想像する古代の海.....
2022/01/07「ハムレットマシーン」上演
 豊橋市東小池町の「文化サロン汽水域」の能舞台で、15日午後7時からと16日午後1時から、劇団「双身機関」による「ハムレットマシーン」が上演される。 同作は旧東ドイツ出身の劇作家ハイナー・ミュラーの原.....
2022/01/06日展書で見事に初入選
 新城市の書家・今村冴里さん(44)の書「思ひやる」が昨年10月、2021年度第8回日展の第5科(書)で初入選を果たした。「仏壇の前で真っ先に亡き母に伝えた」と喜びを語った。 作品は、今村さんが好きな.....
2022/01/06「寅」の絵馬も楽しく
 デザインや工芸を専門的に学んだ豊橋市内の小中学校教員OBらでつくる「グループ創」の第78回展覧会が豊橋市東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で9日まで開催されている。10人の個性ある作品を楽しめる。 絵画か.....
2022/01/06選考会から五輪の雄姿
 豊橋市神野新田町の写真愛好家、津坂雅博さんが5日、豊橋市美術博物館で個展「鈴木亜由子展 東京2020オリンピックマラソン札幌の夏」を始めた。豊橋出身の東京オリンピックマラソン女子日本代表・鈴木亜由子.....
2022/01/06星空観望会 参加者を募集
 豊川市中央図書館ジオスペース館は、2月5日午後6時30分から赤塚山公園芝生広場でとよかわ星空観望会「月と冬の星空を見よう!」を開く。参加者を募集している。 観望会では、望遠鏡を使って、月やプレアデス.....
2022/01/05後継者誕生に保存会喜び
 田原凧(たこ)保存会が昨年春から始めた子どもの誕生を祝って揚げる「初凧」(田原市無形民俗文化財)の再生プロジェクトで、絵を描く絵師、凧を作る凧師の後継者が育った。今年から本格的に絵師、凧師として会を.....
2022/01/05「杜国と杜国祭六十五年」を発刊
 江戸時代の俳人杜国をしのぶ「杜国祭」を田原市で開催している俳人杜国顕彰会は、杜国の解説とともに、同祭で行っている俳句大会などの記録をまとめた「杜国と杜国祭六十五年」を発刊した。 杜国祭は1956年に.....
2022/01/05正月おなじみ「寿式三番叟」披露
 豊橋市指定の無形民俗文化財、飽海(あくみ)人形浄瑠璃の公演が4日、市役所本庁舎で行われた。 昼の休憩時間に玄関ホールにしつらえられた特設会場で、人形浄瑠璃を継承する吉田文楽保存会が正月におなじみの「.....
2022/01/05名支配人の業績たどる
 蒲郡クラシックホテル(蒲郡市竹島町)の原点は、1912(明治45)年創業の料理旅館「常磐館」にさかのぼる。その後の旧蒲郡ホテルに至るまで、大正、昭和期の蒲郡で一流といわれるホテルに育て上げた伝説の支.....
2022/01/04新城で「鳳来寺田楽」奉納
 五穀豊穣(ごこくほうじょう)、悪霊退散、天下泰平などを願う重要無形民俗文化財「鳳来寺田楽」が3日、新城市門谷の鳳来寺の田楽堂で地元保存会(小笠原則彦会長)の会員らによって奉納された。
2022/01/04八楽書道会新春書き初め
 新城市石田の八楽書道会(村田華穂代表)主催の第47回新春児童書き初め展が23日まで、市内宮ノ後のピアゴ新城店2階展示コーナーで開かれている。ただし、入賞作品の展示は7日まで。 新年恒例となった同展に.....
2022/01/04「とよはしの匠」決定
 豊橋市は、市内の卓越したものづくりの技能者を認定する「とよはしの匠」と、若手が対象の「明日の匠」を決定した。それぞれの作品を市役所東館1階の市民ギャラリーに7日まで展示している。 「とよはしの匠」の.....
2022/01/043月に公開オーディション
 2017年に「イル・トロヴァトーレ」で第26回三菱UFJ信託音楽賞を受賞してから4年。三河市民オペラ制作委員会が新たな舞台に向けスタートを切った。23年公演は、フランス革命を舞台に詩人と令嬢、革命家.....
2021/12/31感動のあまりに涙する人も
 江戸時代後期に活躍した渡辺崋山の後半生にスポットを当て崋山劇を上演した田原市の「崋山劇上演実行委員会」(石黒功委員長)は、鑑賞アンケートの調査結果をまとめた。入場者は崋山の人間性や出演者の熱演に感動.....
2021/12/31心揺らす1枚を見て
 豊橋市高塚町在住の写真家、二俣博さんが主催する写真塾・写真教室「とらまいか写真塾」と「ぱららっくす写真教室」が11日から、市内馬見塚町のギャラリー茶房「田園」で合同写真展を開催する。生徒7人と二俣さ.....
2021/12/30豊川市の藤岡さんGP受賞
 豊川市為当町の藤岡愛子さん(55)はこのほど、和をテーマにしたコンテスト「第4回ミスなでしこ日本」(京都コレクション&エンターテインメント主催)のミセスなでしこ・クラシック部門に初出場し、グランプリ.....
2021/12/30森下智彬津軽三味線コンサート
 豊川市は、来年3月6日に豊川市御津文化会館(ハートフルホール)で「森下智彬津軽三味線コンサート」を開く。来年1月9日からチケットを販売する。 市内に住む森下さんは、今最も注目を集める若手の津軽三味線.....
2021/12/29初代受賞者決まる
 豊橋市は地元にゆかりの現代詩を代表する詩人、丸山薫(1899~1974年)にちなみ今年度創設した丸山薫「帆・ランプ・鷗」賞の初代受賞者を発表した。 「小学生の部」は蒲郡市立中央小3年の星野佑佳さん、.....
2021/12/29独自の技法で作品41点
 静岡市に住むアーティスト・藤田明さんは1月30日まで、豊橋市向山西町のアートエイジギャラリーで個展「Over Drive Ⅹ 鉛筆にも、まだ出来ることがある」を開いている。 出展しているのは41点。.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP