過去の記事検索
▼サイト内記事から 15552 件ヒットしました。15552件中(3361〜3380件)
- 2021/12/07挑戦の演奏にワクワク感
- 大人になってから音楽を始めた15人による「あすなろコンサート」が5日、豊橋市松葉町の市民センターで開かれた。 15人は40代~80代。市内のバイオリン指導者の大岩紀栄さんとチェロ指導者の黒川忠満さん.....
- 2021/12/07大人の愉しい音楽授業
- 豊橋市石巻本町の石巻地区市民館で来年1月から3回にわたり、「大人の愉しい音楽授業」が開かれる。市民館は受講者を募集している。 講師は、豊橋市の作曲家の鈴木直己さん。作曲家の視点から、生演奏とともに音.....
- 2021/12/06利用者ら水彩画など70点
- 障害者の作品を集めた絵画展が4、5両日、豊橋市松葉町の市こども未来館ここにこで開かれた。 障害者週間(3~9日)の関連行事。市内の障害者福祉サービス事業所の利用者らが手がけた水彩画やペン画など70点.....
- 2021/12/06植物しりとりの歴史展
- 豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園のんほいパーク植物園エリアイベントのへやで、「植物しりとりの歴史展」が開催されている。 「植物しりとり」は、植物園同士の連携を深めようと2020年4月に同園が写真共有.....
- 2021/12/05初日から大勢にぎわう
- 93歳の写真家、西本喜美子さん(熊本市)の写真展が4日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まった。初日から大勢のファンが訪れ、会場は大いににぎわった。 この日は、西本さんと、西本さんの師であるグラフィック.....
- 2021/12/05「船長日記から開国へ」開催中
- 484日間に及ぶ世界最長の漂流日記を取り上げた企画展「船長日記から開国へ~成立200年~」が、新城市設楽原歴史資料館で開催されている。19日まで。 船長日記は、200年前に新城藩の池田寛親が、太平洋.....
- 2021/12/04きょうから崋山劇上演
- 田原市で4日、郷土の偉人・渡辺崋山を描いた市民劇「海風に吹かれて―渡辺崋山の後半生」の上演が始まる。役者として出演する会社員杉浦匡昭さん(33)=豊橋市=が崋山の絵を題材にした絵を手がけ、会場でウエ.....
- 2021/12/04アフガン復興尽力 長年の功績紹介
- 豊橋市の桜丘高校で、アフガニスタン復興に尽力した中村哲医師の「アフガニスタンでの功績」を紹介する「中村哲展2」が開催されている。主催は生徒たちによる平和委員会と生徒会、有志一同。展示写真や資料の提供.....
- 2021/12/04「高校生×土木」フォトコン撮影会
- 「高校生×土木」フォトコン2021(中部建設青年会議愛知支部主催)の撮影会が1日、神野建設(豊橋市神野新田町、中村知久社長)が施工する同市三ツ相町の貯留施設設置工事現場で開かれ、県立豊橋南高校写真部.....
- 2021/12/04舞台「POPPY!!!」きょう開演
- 豊橋出身の俳優・平田満がプロデュースするユニット「アル☆カンパニー」による舞台「POPPY!!!」が4日と5日、穂の国とよはし芸術劇場 PLAT アートスペースで上演される。いずれも午後2時30分開.....
- 2021/12/04初豊橋 新たな縁に喜び
- 三河市民オペラ制作委員会は18日、豊橋市神野ふ頭町のライフポートとよはしコンサートホールで「クリスマスコンサート」を開催する。1日、出演するソプラノ歌手の冨平安希子さんが東日新聞社を訪問しPRした。.....
- 2021/12/03美しい音色や歌声に拍手
- 豊橋創造大学では1日、同大保健医療学部看護学科2年生有志12人によるミニコンサート「SOZO音楽隊からの贈り物」が、学生ホールで開かれた。ホールに集まった教職員や学生たちにハンドベル演奏と手洗いダン.....
- 2021/12/03ユーモラスなフォトで元気に
- 自らを被写体にしたユーモラスな写真で知られる93歳の写真家、西本喜美子さん(熊本県)の写真展が4日から来年1月16日まで、桜ケ丘ミュージアムで開かれる。豊川市主催、入場無料。
- 2021/12/0311日まちなか図書館
- ひとすじの会(宮下孫太朗会長)はこのほど、群像劇「神野新田物語第2話開拓の時代」のDVDを制作。11日、豊橋市駅前大通2のまちなか図書館インターナショナルルームで上映会を開催する。 同会によると、劇.....
- 2021/12/02希少な製品ずらりと
- 手織りカーペット専門店「アスラン」(東京都)店主で、蒲郡出身の小田陽一さん(80)が40年以上にわたってトルコで買い付けたキリム約200点を展示した「トルコ・アンティークキリム展」が1日、豊川市大橋.....
- 2021/12/02楽しく撮影 成果の作品並ぶ
- 豊川市を中心とする写真愛好家のグループ「五十歩の会」が5日まで、豊橋市東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で「第49回風景写真展」を開いている。 会員10人が、身近な生活の中や旅先で見つけた風景をそれぞれの.....
- 2021/12/02最優秀賞6点決まる
- 田原市選挙管理委員会などは10日まで、市赤羽根文化会館で明るい選挙啓発ポスターの入賞作品21点を展示している。 市内の小、中学校、高校から募り、22校から317点が寄せられた。選考の結果、最優秀賞6.....
- 2021/12/02ゆったりあったかな一枚を
- 豊橋市の婦人服デザイナーで、手作り大人服の「われもこう」を主宰する西山好重さんの2021年秋冬コレクションの展示販売会が5日まで、豊橋市向山東町のギャラリー[S]で開かれている。
- 2021/12/01入選作57点など一堂に
- 戦後日本画の分野で活躍した故星野眞吾を顕彰する全国公募展「第8回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞」の展覧会が26日まで、豊橋市美術博物館で開かれている。新進作家の発掘と支援も狙いだ。入選作57点と前回.....
- 2021/12/01日展洋画で初入選
- 新城市出身の画家・杉浦孝始さん(69)=湖西市在住=の油絵「安曇野五月」が、今度度の日展の2科洋画で初入選を果たした。11月28日、関係者が集まってお祝い会を開き、祝福した。