過去の記事検索
▼サイト内記事から 15556 件ヒットしました。15556件中(3601〜3620件)
- 2021/09/17約200点季節を感じて
- 豊橋市三ノ輪町のカレーとコーヒー&ギャラリー「ミューズ」で、同市大岩町の石川富江さんが指導する絵手紙教室の合同作品展が26日まで開催されている。吉田方、牧野、仁連木の3教室から30人が作品を寄せた。.....
- 2021/09/17豊橋で素人が装う掛軸展
- 豊橋市向山大池町の豊橋市民文化会館で、市内の愛好家9人による「素人が装う掛軸展」が開催され、にぎわっている。 会場には、伝統的なものから斬新な作品まで約50点がそろう。石場徹さんは、先ごろ開催された.....
- 2021/09/17豊田の安江さん下地小で写真展
- 豊田市在住の写真家安江邦幸さんが22日まで、豊橋市下地町の市立下地小学校(伊藤昭康校長、児童数325人)で、豊川(とよがわ)の上流域である奥三河地域の自然を写した写真の展示を行っている。 川や水鳥、.....
- 2021/09/16魅力感じた風景や裸婦描く
- 豊橋市平川南町の画家、テイ朱洋(しゅよう)さん(92)による、新ペンネームを記念する作品展が15日、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で始まった。 店内には、油彩や水彩、デッサンなど計21点が、風景、人.....
- 2021/09/15貴重な鵜殿氏ゆかりの「源氏物語」展示
- 蒲郡市博物館でコーナー展示「鵜殿氏ゆかりの『源氏物語』と鷲津本興寺の典籍」が開かれている。愛知県立大の調査で本興寺(静岡県湖西市)の宝蔵から見つかった書物のうち17点が出品されている。特に室町時代後.....
- 2021/09/15最後の浮世絵師 風景画展示
- 豊橋市美術博物館の企画展「芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師」が来月始まるのを前に、関連コレクション展「国芳・芳年が描いた東海道」が開かれている。月岡芳年とその師匠の歌川国芳の作品34点が飾られて.....
- 2021/09/15豊橋文化賞に伊藤陽扇氏
- 豊橋文化振興財団は14日、今年度の豊橋文化賞を伊藤民謡会家元の伊藤陽扇さん(79)=豊橋市天伯町=に、豊橋文化奨励賞をバレエ教室主宰の浅野純子さん(44)=同市大清水町=に、それぞれ贈ると発表した。.....
- 2021/09/15十人十色 それぞれの風景
- NHK文化センター豊橋教室風景写真講座の生徒らによる「WALK#5」展が14日、豊橋市東雲町の「ギャラリー亜鳥絵」で始まった。講師を含む13人が作品39点を寄せた。20日まで。 このうち竹本芳子さん.....
- 2021/09/15新たに挑戦の意欲作並ぶ
- 「近代日本美術協会愛知中部支部」の支部展が14日、豊橋市呉服町の「ギャラリー48」で始まった。30代から80代までの15人が47点を展示している。 作品は油彩、アクリル、パステル、水彩など多彩だ。中.....
- 2021/09/15傘寿の節目に作品展
- 田原市和地町の河合武彦さん、喜久子さん夫婦はそろって80歳の傘寿を節目に、市内福江町のショッピングセンターレイで「趣味の油絵とステンドグラス展」を開いている。 武彦さんが出品しているのは、20代の頃.....
- 2021/09/15利用者らの力作がずらり
- 豊川市上長山町の市健康福祉センター「いかまい館」で「第9回利用者作品展」が開かれている。10月3日まで。 展示されているのは、利用者と職員合わせて11人が制作した油絵や水彩画、写真、ちぎり絵など20.....
- 2021/09/15アクリルガッシュの抽象画
- 今年4月に死去した豊川市の画家・村上有一さんが講師を務めていた「金曜会」の会員による「第17回MUSO(無相)展」が14日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まった。19日まで。 7人が約30点を出展。ア.....
- 2021/09/15園児がかわい絵を飾る
- 豊川信用金庫牛久保支店(今井淳吉支店長)で、近くの牛久保保育園の年長児による絵画展が開かれている。24日まで。 絵画は計50枚。「大好きな○○○○」をテーマに描かれたかわいい作品で、多くの利用客たち.....
- 2021/09/14SDGsを音楽で発信
- 豊橋市を拠点に音楽活動を行っているグループ「豊橋ウィーンプロジェクト」が来月3日午前11時から、田原市日出町の伊良湖ビューホテルチャペルで「SDGsライブ~愛知の一番南のコンサート~」を開く。 グル.....
- 2021/09/14山と海の世界観を描く
- 豊川信用金庫鳳来支店(山口正浩支店長)で30日まで、新城市の市民2人による作品展が開かれている。 小野田順一さんは「山と海の風景」と題し、鮮やかな色鉛筆画5点を展示。また金子恵子さんは「鳳来寺の風景.....
- 2021/09/12「知の伝道師」募集
- 豊橋市図書館は今月から、自らが持つ知識や情報をボランティアで地元に還元する「知の伝道師」の募集を始めた。多様な地域人材を掘り起こし、新たな「知」を創造するコミュニティづくりの拠点機能向上を目指す。 .....
- 2021/09/12市民の熱演 観客圧倒
- 豊川市主催の市民による構成劇「ハイネさん2021~豊川海軍工廠をめぐる物語」は11日、豊川市小坂井文化会館(フロイデンホール)で開幕した。出演者たちは朗読と演劇で、時には静かに、また時には迫力の演技.....
- 2021/09/12夏休みこども絵日記コンク
- 伊勢湾フェリー(鳥羽市)は、小学生を対象に募った「夏休みこども絵日記コンクール2021」の最優秀賞3点など入賞作品12点を発表した。
- 2021/09/12夫婦の物語作品に
- 篆刻家の永田煙草(えんそう)さんと、妻で想作書道家の草田かしすさんが11日、豊橋市二川町の商家「駒屋」で「めおと展~Story~」を始めた。かしすさんが想作書道の作品30点、煙草さんが篆刻作品9点を.....
- 2021/09/126人の異なる個性飾る
- 豊橋市南小池町のコーヒーショップ「プルマン」で、異なるテーマで写真を楽しむ6人の仲間によるグループ展「楽しみ隊写真展」が開催されている。19日まで。 豊橋市新吉町の写真愛好家・松本八さんが、かねてか.....