過去の記事検索
▼サイト内記事から 15562 件ヒットしました。15562件中(4241〜4260件)
- 2020/11/25目をひく女性の姿ずらり
- 裸婦の素描などを中心に活動している同好会「クロッキー会」(村松稔章幹事)の第18回素描展は24日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まった。29日まで。 東三河に住む20代~90代の15人が合わせて45点.....
- 2020/11/24古関裕而が愛大音楽会で指揮
- NHK連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルとなった作曲家、古関裕而(1909~89年)は、戦後まもなく豊橋市の市公会堂で開かれた「愛知大学交歓音楽会」で指揮を執っていた。愛大名誉教授の藤田佳久さ.....
- 2020/11/24独自の表現力を学ぶ
- 穂の国とよはし芸術劇場プラットは23日、同劇場主ホールのステージで、ダンス・バレエを学ぶ10代の若者たちを対象にしたダンスのワークショップ「Noismバレエ&レパートリー体験〜初級編」を実施した。豊.....
- 2020/11/24豊川について歩いて学ぶ
- 牛川遊歩道を歩いて豊川の歴史や特徴について学ぶ「牛川水郷に親しむウォーキング」が、12月5日午前10時から開かれる。「牛川水郷に親しむ会」が主催し、豊橋ユネスコ協会が協力する。 コースは牛川遊歩道を.....
- 2020/11/23物語の一場面 舞台づくり公開
- 市民による歴史群像劇「神野新田物語」に取り組むNPO法人「ひとすじの会」(宮下孫太朗会長)は22日、豊橋駅南口駅前広場で、「野外劇にチャレンジ!」と題して、舞台の組み立てを公開し、物語の一場面の公演.....
- 2020/11/23若手音楽家 歌声と音色響け
- 穂の国とよはし芸術劇場プラットで、26日と12月24日の両日、「プラットワンコインコンサート」が開催される。26日にはソプラノ、バイオリン、ピアノ編成のLis(リス)、12月24日にはフルートのTr.....
- 2020/11/23豊橋市民スポーツ写真コンクール
- 豊橋市体育協会では、第49回豊橋市民スポーツ写真コンクール参加者を募集している。29日まで。 応募テーマは、豊橋市民の競技スポーツ・レクリエーションスポーツ、健康づくりスポーツ、健康でいきいきとした.....
- 2020/11/22「三善晃の世界」を堪能
- 豊橋特別ふるさと大使で、パーカッショニストとして世界中で演奏活動を展開している加藤訓子さんプロデュースによるミュージックデイ・イン豊橋「三善晃の世界」が21日から、豊橋市向山大池町の市民文化会館で始.....
- 2020/11/22市民活動団体などを知ろう
- 豊川市内で活躍する市民活動団体や協働する企業を楽しく知ることができるイベント「えがおフェス」はこのほど、とよかわボランティア・市民活動センタープリオ(諏訪3)で開かれた。豊川市など主催。 新型コロナ.....
- 2020/11/22魅力伝える写真募集
- 東三河県庁は、ポータルサイト「穂っとネット東三河」の写真コンテストの作品を募集している。締め切りは来年1月24日。 今年で9回目を迎えるコンテストのテーマは「後世に残したい、魅力あふれる東三河」。8.....
- 2020/11/21奇想天外なコラージュずらり
- 豊橋市出身で、東京を拠点に制作活動をしている美術作家長井朋子さん(38)=によるアウトリーチ「コラージュで絵を描こう」は20日、豊川市桜町小学校で開かれた。 コラージュは様々な素材を組み合わせて台紙.....
- 2020/11/21丸山薫研究会講演会は中止
- 豊橋市は20日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、21日に穂の国とよはし芸術劇場プラットで開催予定だった丸山薫研究会講演会を中止すると発表した。
- 2020/11/21貴重な品々で関わり紹介
- 新城市設楽原歴史資料館では、NHK朝の連続テレビ小説をテーマとするミニ企画展「新城のエール展」が開かれている。30日まで。 豊橋市出身の主人公・小関(旧姓・内山)金子さん。彼女の父・安蔵さんは新城市.....
- 2020/11/20標語で税の大切さPR
- 税を考える週間の一環として実施された「税の標語」入選作品の表彰式が17日、豊橋市植田町の南稜中学校で行われた。 「1に学んで2に払う、3、4で未来に夢託す(tax)」の標語で豊橋税務署長賞を受賞した.....
- 2020/11/2021日に豊橋で講演会
- 現代詩を代表する豊橋ゆかりの詩人、丸山薫(1899~1974)に詳しいメンバーでつくる丸山薫研究会は21日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラット研修室(大)で講演会を開く。 詩人で、生前.....
- 2020/11/19大人のおしゃれを楽しんで
- ニット作家の田中明子さん(58)=岡崎市=と、布花・ビーズアクセサリー作家の石倉早苗さん(74)=名古屋市=による「いつもとちがったおしゃれ展」は18日、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まった。2.....
- 2020/11/19ミュージックデイ・イン豊橋
- 豊橋文化振興財団などは21~23日まで豊橋市向山大池町の豊橋市民文化会館ホールを会場に、作曲家で文化功労者の三善晃(みよし・あきら)さんの作品を演奏する「ミュージックデイ・イン豊橋『三善晃の世界』」.....
- 2020/11/19モチーフ多彩 色使い見て
- 豊橋市駅前大通2の名豊ギャラリーで、「大竹良夫絵画教室展覧会 研彩展」が23日まで開催されている。17人が水彩画と油絵計36点を展示している。 風景画から静物画、人物画までモチーフは多彩。いずれも、.....
- 2020/11/19季節の色を探しに来て
- 豊橋市呉服町の「ギャラリー48」で、「今成敏夫パステル・水彩画展」が22日まで開催されている。毎回好評のパステル画に加えて水彩画も展示。いつもとは異なる表情を楽しめる。新作ばかり40点以上を展示する.....
- 2020/11/18南高校生写真部の作品展示
- 県立豊橋南高校写真部の写真展が、豊橋市羽根井町の市中央図書館ティーンズルームと1階特集コーナーなどで開かれている。「高校生×市図書館コラボ企画」で、12月27日まで。観覧は無料。 作品は、2019年.....