過去の記事検索

▼サイト内記事から 15562 件ヒットしました。15562件中(4401〜4420件)

2020/09/16大作を中心に力作を展示
 豊橋市三ノ輪町の本多和慶さんによるフレスコ画の個展が15日、市内馬見塚町の「ギャラリー茶房田園」で始まった。抽象画の大作を中心に9点が展示される。20日まで。 下地に漆喰(しっくい)を塗り、湿ってい.....
2020/09/16作家ら自由な技法とテーマで
 豊橋市今橋町の豊橋市美術博物館で15日、「げん展」が始まった。昨年に続き2回目で、平面及び立体分野の作家ら25人が自由な技法とテーマで74作品を寄せた。20日まで。 アクリル、パステル、水彩、墨画か.....
2020/09/16お薦めする書籍を紹介
 蒲郡市立図書館で、「モリモリ書店図書館出張所100回記念」と銘打ち、「出張所店長」こと国語教諭森卓也さんが薦める書籍を集めた特集コーナーが設置された。展示は10月16日まで。 モリモリ書店図書館出張.....
2020/09/16鮮やかな色彩の新作ずらり
 豊川市の画家・村上有一さんが指導する「金曜会」の会員による第16回MUSO(無相)展が15日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まった。20日まで。 村上さんを含む8人が計75点を出展。アクリルガッシュに.....
2020/09/16風景や植物、人物など多彩
 水彩画作品展「粋彩の会展」が15日、豊橋市今橋町の豊橋市美術博物館で始まった。市内中岩田に住む宮脇鈴子さんが指導する水彩画教室の「教室展」で、生徒12人に宮脇さんを加え計13人が36点を出品した。2.....
2020/09/15番組紹介やパネルなど内容充実
 豊橋市羽根井町の市中央図書館は10月18日まで情報発信コーナーで、エール展を開催している。すでに4月から6月にかけて開いており、これで2回目。内容が充実しており、多くの人たちが関心を寄せている。 公.....
2020/09/15尾崎さん 特選に輝く
 秋の全国交通安全運動(21~30日)に合わせて蒲郡市交通安全都市推進協議会(会長=鈴木寿明市長)が市内小学生に募った交通安全ポスターで、中央小2年尾崎和也さんが最高賞の特選に輝いた。ほか主な入賞作品.....
2020/09/13関係者らが寄贈先募集中
 豊橋市中野町の美術愛好家で朱陽会代表だった故・五十嵐輝子さんの遺族と関係者が、五十嵐さんの手による油絵作品の寄贈先を探している。 五十嵐さんの自宅の解体に伴い、保管されていた多くの絵が行き場を失った.....
2020/09/13思い出深い1枚と場所
 元豊橋市職員でアマチュア写真家の津坂雅博さんは、基本的にはスタンドから300ミリレンズで撮影を行う。「手ブレに気をつけて、走る選手たちの『表情』を撮るように心掛けている。走り終えた時の充実感が伝わっ.....
2020/09/12本紙で連載「公務員船頭」書籍化
 東日新聞で2019年11月から今年6月まで連載した、豊橋市在住のライター住田真理子さん(59)の小説「公務員船頭 牛川の渡し物語」が書籍になった。方言などの一部を訂正し、これから出版から発行された。.....
2020/09/12五輪出場権獲得まで6年の軌跡激写
 元豊橋市職員でアマチュア写真家の津坂雅博さんが、15日から豊橋市美術博物館で「輝け!2020東京五輪マラソンin札幌 鈴木亜由子写真展」を開く。鈴木選手が日本郵政グループ女子陸上部に第1期で入部した.....
2020/09/10小坂井高校で文化祭「はぐま祭」
 豊川市小坂井町の小坂井高校(近藤美和校長、生徒791人)で9日、「第35回はぐま祭」(文化祭)があった。新型コロナウイルスの影響で、今年は例年と大きく形を変えての開催となったが、生徒たちは今できるこ.....
2020/09/10雅な雰囲気に会場包まれる
 静岡県菊川市の万華鏡作家・溝口好晴さん(71)の作品展は9日、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まり、会場は雅な雰囲気に包まれている。20日まで。 万華鏡はオブジェクトを入れるドライタイプ、水晶など.....
2020/09/10発想豊かに作品そろう
 豊橋市南小池町の「コーヒーショッププルマン」で、砥礪印會(しれいいんかい)教室作品展が開催されている。20日まで。 指導する永田煙草さんと生徒の中嶋美羚さん、松野草璆さんの3人が16点を展示している.....
2020/09/10地域文化振興活動功労賞
 豊橋市は地域文化振興活動功労賞の受賞者を発表した。26日に豊橋市民文化会館である豊橋文化祭の開会式典で表彰する。 地域の文化振興団体の役員として10年以上活動した個人や、同団体で10年以上の指導歴が.....
2020/09/09歴史ファンら楽しめる内容
 新城市の設楽原ボランティアガイドの会(竹内雅史代、会員10人)がこのほど、長篠と設楽原の古戦場の魅力を伝える冊子「長篠・設楽原の戦いの史跡巡りガイド」を作った。竹内代表は「歴史、古戦場ファンはもちろ.....
2020/09/09豊橋文化賞に松島庄文香さん
 豊橋文化振興財団は8日、2020年度の豊橋文化賞を長唄団体「かおり会」代表の松島庄文香さん(92)=豊橋市吾妻町=、豊橋文化奨励賞を作曲家の鈴木直己さん(56)=同市野黒町=に、それぞれ贈ると発表し.....
2020/09/09秀作など一堂に披露
 豊橋市草間町のアマチュア能面作家・原田ちよ子さんによる喜寿能面作品展が8日、市内今橋町の市美術博物館で始まった。13日まで。 2020年6月までの約6年半に制作された19点が並ぶ。豊中島熊山能面祭大.....
2020/09/09自然や都市の風景など多彩
 NHK文化センター豊橋教室「風景写真講座」の第4回写真展「WALK#4」が、豊橋市東雲町の「ギャラリー亜鳥絵」で開かれている。名古屋教室「感動発見!水曜写真教室」との合同展。指導している写真家の田中.....
2020/09/09日ごろの研さん力作そろう
 日本水彩画会豊橋支部(大竹良夫支部長)による「秋の作品展」が8日、豊橋市向山大池町の市民文化会館で始まった。24人が新作25点を出品した。13日まで。 風景、静物、人物など水彩画特有の透明感に満ちた.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP