過去の記事検索
▼サイト内記事から 15570 件ヒットしました。15570件中(4901〜4920件)
- 2020/01/10多彩な作品473点を展示
- 令和初となる日展東海展が、29日より愛知県美術館ギャラリーで開催される。来月16日まで。 日展本展の出品作品の中から指定された全国巡回作品と、東海3県からの出品作品を合わせた473点を展示する。いず.....
- 2020/01/103人の演奏家出演
- 東三河を中心に活動する武蔵野音楽大学同窓生のボランティアグループ「むさしの会東三河地区有志の会」が、19日午後2時より豊橋市牛川通1の佐藤脳神経外科医院ロビーで「むさしのコンサート 3人の演奏家によ.....
- 2020/01/10水彩画の柔らかなタッチ
- 第17回一宮アート展は、豊川市上長山町の温泉施設「本宮の湯」で開かれている。14日まで。 水彩画の愛好家サークル「一宮アート」のメンバー12人が2点ずつ、計24点の力作を出展。果物や野菜、風景など身.....
- 2020/01/10迫力ある作品展示
- 豊橋市小畷町の豊橋信用金庫本店ロビーで、市内の津坂雅博さんによる写真展「奥三河・布川の花祭り展」を開催している。24日まで。 国の重要無形文化財指定で、奥三河15地区で行われてきた花祭りのうち、昨年.....
- 2020/01/09ネズミの世界広がる
- 今年の干支(えと)の子(ね)にちなみ、ジャンルを超えた作家たちによるネズミ作品を展示・販売する「ねずみが集まって展」が8日、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まり、かわいらしいネズミの世界が広がって.....
- 2020/01/09様々な表現、魅力感じて
- 日本水彩画会豊橋支部恒例の「新春作品展」が7日より、豊橋市民文化会館第1展示室で開催されている。12日まで。 支部員24人が作品を寄せ、人物、風景、静物など48点が並ぶ。会長の大竹良夫さんの「そら」.....
- 2020/01/09色鉛筆でカラフルに
- 豊橋市曙町の蒲郡信用金庫曙支店(宮川明人支店長)ロビーで、近くの円通寺保育園の園児による「がまちゃんファミリーぬりえ展」を開いている。31日まで。 年長のあお組の園児28人のぬりえ作品を展示している.....
- 2020/01/08正月らしい絵や書飾る
- 新春をテーマにした短歌や絵画、書作品などを集めた「新春色紙短冊展」が、蒲郡市立図書館展示室で開かれている。9日まで。 今年の干支(えと)ネズミを描いた墨彩画や水墨画、書道、短歌、川柳などが短冊や色紙.....
- 2020/01/07春の七草つるし飾り展
- 正月や春の七草にちなんだつるし飾りやちりめん細工の作品展が、豊橋市二川町の二川宿本陣資料館で開かれている。13日まで。月曜休館。 作品は、市内のちりめん作家、豊田恵子さんと、豊田さんが開講するちりめ.....
- 2020/01/06江戸時代の火縄銃16丁
- 長篠・設楽原鉄砲隊(中村清己隊長)の隊員が実際に演武で使う火縄銃を展示した「鉄砲隊の鉄砲展」が、新城市設楽原歴史資料館(湯浅大司館長)で開かれている。13日まで。 誕生から28年を迎えた同鉄砲隊は、.....
- 2020/01/06俊成短歌大会作品募る
- 蒲郡市教育委員会などは、蒲郡市ゆかりの歌人藤原俊成(1114~1204年)を顕彰する「第35回蒲郡俊成短歌大会」の作品を募っている。2月1日まで。 蒲郡のシンボル「竹島」は、大正から昭和にかけて多く.....
- 2020/01/06風景や人物など新作展示
- 日本画教室「青羅」が9日から、豊橋市駅前大通2のほの国百貨店9階特別サロンで「第16回青羅日本画教室展」を開催する。13日まで。 風景、人物、静物など、主宰の髙木基惠さんをはじめ全員の新作約30点を.....
- 2020/01/063月末まで作品を募集
- 蒲郡市は「第20回ギズボーンフォトコンテスト」の作品を募集している。3月31日まで。 テーマは蒲郡の魅力を伝える風景や暮らし、イベントなどで、2019年1月1日以降に撮影した未発表の写真作品が対象。.....
- 2020/01/06豊川で26日にコンサート
- 琴城流大正琴アンサンブル「ハープクイーンズ」の「きらめきコンサートⅥ~時代(とき)を超えて奏でます~」は、26日午後1時から豊川市伊奈町の小坂井文化会館「フロイデンホール」で開かれる。東海日日新聞社.....
- 2020/01/062月に講演、聴講者を募集
- 大ヒットドラマ「陸王」などを手がけたTBSドラマディレクター福澤克雄さんが2月13日、穂の国とよはし芸術劇場プラットアートスペースで講演する。入場無料。 東三河の産学官でつくる社会人キャリアアップ連.....
- 2020/01/05恐竜骨格の前で多彩な楽曲
- 豊橋市自然史博物館は4日、ミュージアムコンサートを開いた。大学生が紡ぎ出す音色に、正月休みに来館した大勢の家族連れなどが聞き入った。 同館と名古屋芸術大学との連携協定に基づく取り組み。福祉・医療現場.....
- 2020/01/05多彩な作品で新春彩る
- 豊橋市東雲町のギャラリー亜鳥絵で4日、「グループ創展」が始まった。10日まで。 「グループ創」は、豊橋市の小中学校の美術教員OBと現役教員によって構成、1973年に結成された。現在は設立メンバー2人.....
- 2020/01/05月をテーマに幻想的な世界
- 新城市吉村在住の小島ヨウ子さん(75)のパステルアート・ガラス絵展「パステルとあそぶ」が、同市の長篠郵便局(菅野行洋局長)で開催されている。30日まで。 会場には、主に月をテーマにしたパステル画6点.....
- 2020/01/05土偶中心に作品12点
- 豊橋市中岩田2の喫茶・アートサロンイブで4日、「丸茂晴彦絵画展」が始まった。土偶を題材にした水彩画など12点が並ぶ。31日まで。 丸茂さんは本業が音楽講師。ギターとウクレレを教えている。絵と出合った.....
- 2020/01/04「棒のらんじ」など28番厳かに
- 五穀豊穣(ごこくほうじょう)、悪霊退散、天下泰平などを願う「鳳来寺田楽」が3日午前10時から、新城市門谷の鳳来寺田楽堂で地元保存会(小笠原則彦会長)の会員らにより奉納された。 正月の冷たくすがすがし.....