過去の記事検索

▼サイト内記事から 15671 件ヒットしました。15671件中(1121〜1140件)

2024/07/25思いのまま自由に描く
 新城市の上田清貴さんの個展が23日、豊橋市向山西町のアートエイジギャラリーで始まった。独自の絵画約27点が並ぶ。 発達障害があり、7歳から絵画を始めたという上田さん。気に入った絵の具を選び、思いのま.....
2024/07/25文化を親しみ花火を見に
 「ゆかたを着て花火を見に行こう」のキャッチフレーズで「ゆかた着付け講座」が8月4日、新城市の新城文化会館和室で開催される。参加は無料。 同市納涼花火大会は8月13日に開催される。ゆかたを着て花火を観.....
2024/07/25来月17日に「第7回あがた夏祭り」
 豊川市一宮町の安形医院とあがたメディカルホーム駐車場で、来月17日に「第7回あがた夏祭り」が開催される。 プロ野球の前阪神タイガース監督で、野球評論家の矢野燿大さんが来場し、子どもら対象の野球教室や.....
2024/07/24異なる個性を楽しんで
 日本水彩画会豊橋支部に所属する磯田昌宏さんと早川攝子さんの二人展が23日、豊橋市馬見塚町のギャラリー茶房田園で始まった。28日まで。 このうち磯田さんは釣りが趣味。海で見た船を迫力たっぷりに描き、細.....
2024/07/24切り絵とはがき絵でコラボ
 切り絵の榎島眞人さんとはがき絵の志知富久仁(しちふくじん)さんの二人展が、豊橋市大岩町のガーデン喫茶花時計で開催されている。切り絵とはがき絵約30点が展示されている。 切り絵は、和の題材をモチーフに.....
2024/07/24「みんなのサマーコンサート」
 豊橋市内の中学校と高校計7校の吹奏楽部やオーケストラ部が演奏を披露する「みんなのサマーコンサート」は27日午後1時~5時までの予定で、同市神野ふ頭町のライフポートとよはしコンサートホールで開かれる。.....
2024/07/24自叙伝「日進月歩」を出版
 老舗のプラスチック成形メーカー「本多プラス」(新城市)の本多克弘会長(85)がこのほど、座右の銘をタイトルにした「日進月歩」を自費出版した。自らの家族や会社経営、市商工会長活動など人生を振り返ってい.....
2024/07/23夏の風物詩「観音まつり」
 夏を彩る伝統行事「観音まつり」(東海日日新聞社など後援)が21日、田原市福江町の潮音寺で開かれ、地元の家族連れらでにぎわった。 今年で47回目を迎え、夏の風物詩として地域の人たちに親しまれているまつ.....
2024/07/237団体が歌や踊りを披露
 豊橋善意銀行設立60周年を記念し協賛するチャリティー芸能祭が21日、豊橋市八町通の市公会堂で開催された。7団体が歌や踊りを披露した。 冒頭、障害福祉サービス事業所「明日香」の利用者による「さわらび太.....
2024/07/23プラットで東三民踊まつり
 各地に伝わる民謡や日本の歌で踊る「民踊」を披露する「東三民踊まつり」が21日、穂の国とよはし芸術劇場プラットで開催された。多くの観衆が集まりにぎわった。 冒頭、日本の四季や歴史を盛り込んだ「日本のこ.....
2024/07/22「一本」狙う迫力の攻防
 県銃剣道連盟、豊川市スポーツ協会主催の「第26回わかしゃち国体記念事業 青少年銃剣道大会」が21日、豊川市武道館で開かれた。 市内の陸上自衛隊豊川駐屯地をはじめ、各地の駐屯地に駐留する普通科連隊など.....
2024/07/22豊川市の財賀寺が秋に御開帳
 開創1300年を迎えた豊川市財賀町の財賀寺(西本全秀住職)は、10月12日から11月4日までの24日間にわたって御開帳を行う。 神亀元(724)年に行基によって開創されて以来、本尊の千手観音と二十八.....
2024/07/22灯籠作りを仕上げる
 東海道の二川宿を3000基の灯ろうで彩り、夏の夜のそぞろ歩きを楽しむ「灯籠で飾ろう二川宿」が27日の本番を前に、関係者が準備の仕上げに追われている。21日には約10人の実行委員会の会員が、出来上がっ.....
2024/07/22出演者ら合唱や演奏を披露
 豊川市社会福祉協議会は21日、ウィズ豊川で、ともに生きるまちづくり応援助成事業「ふれあいサマーコンサート」を初開催した。 地元で活動する豊川少年少女合唱団、音楽創造集団WH、オカリナ・リンガーズが出.....
2024/07/22蒲郡で夏休みの学習に開放
 蒲郡市は夏休み期間中、市民会館、生命(いのち)の海科学館、文化広場、11公民館それぞれの空き部屋を学習室として無料で開放する。対象は市内在住または在学の小学生から大学生を中心に、静かに勉強ができる人.....
2024/07/2128日の発表へ練習に励む
 豊川市は19日夜、御津文化会館で大人のカホンワークショップを開き、18人が参加した。名古屋音楽大学打楽器科の卒業生5人でなるマリンバ&パーカッションアンサンブルグループ「BIRTH」が講師を務め、2.....
2024/07/21若い人に見てほしい戦争の物語
 朗読劇「リーディングとマリンバ、ギターによるハイネさんS.99~豊川海軍工廠(こうしょう)をめぐる物語~」の中高生対象の招待公演が、8月10日午後2時から穂の国とよはし芸術劇場PLATで開かれる。 .....
2024/07/21観覧席チケット販売中
 8月13日にある新城納涼花火大会の観覧席チケットを、新城市観光協会が販売している。打ち上げ場所に近い「大芝生広場エリア」はまだ枚数に余裕があり、インターネットの専用サイトから購入できる。 花火大会は.....
2024/07/20ガラス細工と絵画並ぶ
 東京都のガラス・彫金作家、伊藤ナナさんと豊橋市でアートサロンミューズを経営する画家の本多和慶さんによる二人展が、豊橋市三ノ輪町のアートサロンミューズで開催されている。伊藤さんの作品約50点と本多さん.....
2024/07/19門外不出「神なぎの舞」優美に
 田原市野田町の野田大宮進雄社で15日、大祭が行われ、地元の小学生が巫女舞(みこまい)を奉納した。 今年は、和歌山県新宮市の世界遺産、熊野速玉大社が同遺産登録記念で創作した独自の舞で、門外不出とされる.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP