過去の記事検索
▼サイト内記事から 15538 件ヒットしました。15538件中(1681〜1700件)
- 2023/10/27鉄道写真と和服リメイク
- 鉄道写真を撮り続けてきた豊川市の中田光一さん(73)と、和服のリメイクなど手仕事を続けてきた妻の晴美さん(73)による「夫婦二人展」が29日まで、同市桜ヶ丘ミュージアム第6展示室で開かれている。 鉄.....
- 2023/10/26大塚さんが思い出を振り返る
- 歌手の谷村新司さんが74歳で亡くなった。「アリス」のリーダーとしてフォークソング界をけん引し、多くの名曲を生み出した。学生時代にアリスの公演をサポートした経験を持つ豊川市の大塚房雄さん(67)が思い.....
- 2023/10/26「型にはまらず、自由に、個性」
- 豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村(えじそん)で28日まで、同店主催の「第25回ゆかいな仲間達写真展」の前半が開かれている。 店主の安藤康生さんが親交のある写真仲間ら24人が、自慢の作品を展示。.....
- 2023/10/25癒やしにキルトと刺しゅう
- キルトと刺しゅうの「フェアリーハンズ」(豊橋市駒形町、藤村雅子主宰)の作品展が25日、豊橋市向山町大池町の豊橋市民文化会館第1・2展示室で始まる。開催は6年ぶり。29日まで。 「一本の糸・一枚の布か.....
- 2023/10/25植物をモチーフに水彩画12点
- 田原市の絵画愛好家、田中きよみさんが、豊橋市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で水彩画展を開催している。植物をモチーフにした水彩画12点が並ぶ。 大学で日本画を学び、数年前から本格的に水彩画を始めた.....
- 2023/10/25会員ら多彩に約25点展示
- 東三河の絵画愛好家グループ「等迦会豊橋支部」が24日、豊橋市向山東町のギャラリー[S]で小品展を始めた。会員22人が油彩やアクリル、日本画など約25点を展示している。 このうち戸澤美千代さんは日本画.....
- 2023/10/25蒲郡でくらふとフェア28日開幕
- 手工芸品の作家が出店する「くらふとフェア蒲郡」(東海日日新聞社後援)は28、29の両日、蒲郡市の竹島ふ頭一帯で開かれる。全国から170組の作家や職人が参加。陶磁器や木工、皮革、アクセサリー、家具など.....
- 2023/10/25「市民大学トラム」を開催
- 豊橋創造大学と豊橋市教育員会による連携講座「市民大学トラム」がこのほど、同大学であり、短期大学部幼児教育・保育科の朝元尊教授がコーディネーターとなって京都大学大学院教育学研究科の明和政子教授の特別講.....
- 2023/10/24中野樹さん銅賞受賞
- 日本の伝統ある住文化の良さを考える「第12回古民家フォト甲子園」の小学生部門(絵画)で、新城市立鳳来中部小学校6年の中野樹さんが銅賞を受賞した。一般社団法人全国古民家再生協会が主催で、23日同校を訪.....
- 2023/10/24最優秀賞者に石田さん
- 豊橋市民愛市憲章推進協議会は、今年度の愛市憲章実践者と「フォト&メッセージコンテスト」の表彰者を発表した。11月10日に市公会堂で表彰式を行う。 「心をあわせ美し町をつくりましょう」「よく働き豊かな.....
- 2023/10/24動物や風景いきいき
- パステル画の温かい雰囲気を楽しんで―。豊橋市の絵画愛好家の佐藤章恵さん、小田桐洋子さん、杉浦啓子さん、仲井由紀恵さんによる4人展が31日まで、豊橋市大岩町のガーデン喫茶「花時計」で開催されている。4.....
- 2023/10/24個性ある器や干支の人形並ぶ
- 豊橋市緑ヶ丘の陶芸教室「常陶」の生徒らの作品が展示販売される「作陶展」が21日、同教室で始まった。指導者の内藤常次さんと生徒27人の作品100点以上がそろう。 内藤さんの手桶や面取りの花びんなど大作.....
- 2023/10/24書道や絵手紙など作品並ぶ
- 豊橋市大岩町の豊橋信用金庫大岩支店で、同市雲谷町の高齢者施設「ナーシングホーム気の里」の利用者の作品を展示するロビー展が、27日まで開催されている。 書道作品5点、絵手紙24点のほか、俳句などを展示.....
- 2023/10/23児童生徒たちの作品ずらり
- 豊川市小中学校作品展は21、22両日、赤塚山公園ぎょぎょランドなどを会場に行われた。4年ぶりの開催。各会場には児童生徒たちのさまざまな作品が並び、来場者を楽しませていた。 今年は市制施行80周年をう.....
- 2023/10/23中高生が力いっぱい演奏
- 21日に始まった第67回ええじゃないか豊橋まつりは22日、最終日を迎えた。豊橋球場では市内の中学・高校の吹奏楽部が演奏を披露する吹奏楽コンサート「スクライブ!」が行われ、若者たちが力いっぱい演奏した.....
- 2023/10/23美しい音色が響き渡る
- 豊橋市札木町の老舗和菓子店「若松園」は22日、本店で、二胡(にこ)演奏会を開いた。 台湾の台南市民族管弦楽団の二胡奏者の李佳穎(リー・チャーイン)さんが、中国と日本の曲、合わせて5曲を生演奏した。会.....
- 2023/10/22個性あふれる組み合わせ
- 豊川文化協会主催の第28回ふれあいみんなの芸術祭・市民総合華展が21日、市勤労福祉会館で2日間の日程で始まった。22日は午前10時から午後4時まで。 地元を中心に活動する生け花教室の流派10団体が作.....
- 2023/10/22約800点が並ぶ
- 豊川市文化会館展示室で、国語主任会主催の小中学生による書写展が22日まで開催されている。 市内の小学校26校、中学校10校から、代表生徒・児童による書道作品が約800点並んでいる。文字のテーマや出展.....
- 2023/10/22楽しく個性あふれる作品多数
- 国内産米の粉伝統食文化推進ネットワーク(丸八製菓内)が主催する「四谷の千枚田絵画コンクール」の審査会が18日、新城市の旧連谷(れんごく)小学校で行われ、最優秀賞5人、優秀賞10人、入賞35人が選ばれ.....
- 2023/10/20作品の存在感が印象的
- 豊橋市出身で神奈川県在住の造形作家・高田文(あや)さんの個展「みえるとわかる」が18日、豊橋市東田町のサロン「ぬくもり」で始まった。作品5点と羊毛のアクセサリーなどが展示販売されている。 羊毛を洗っ.....