過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(2041〜2060件)
- 2006/09/14協和小学校で親子の群読発表会
- 「しゅくだいはやくやりなさい」「おなかがすいてできないよ」と親子の群読発表会が13日午前、新城市作手の協和小学校(杉浦徹校長、児童32人)の講堂で行われた。谷川俊太郎作詞の「きりなしうた」や「あるく.....
- 2006/09/14御津高校文化祭で生徒と地域の人が炊き出し
- 御津高校(小倉美津夫校長)の平成18年度文化祭が13日、同校内各会場で開かれた。「飛び出せ青春」をスローガンに、ステージ発表をはじめ、クラスやPTAの企画、文化部の発表などを繰り広げ、盛り上がった。.....
- 2006/09/13豊橋で活き行き講演会
- とよはし音楽療法の会(関祥子代表、会員数50人)主催「とよはし100祭活き行き講演会~脳を元気に健やかに~」は12日午後0時45分から、豊橋市向山大池町の豊橋市民文化会館で開かれた。とよはし100祭.....
- 2006/09/12設楽ダム環境アセスで県環境審、スタートから大荒れ
- 国交省設楽ダム工事事務所が豊川水系設楽ダム建設事業環境影響評価準備書の住民意見を取りまとめ愛知県知事に送付したのを受けて、愛知県環境影響評価審議会(会長=成瀬治興・愛知工業大学教授、28人)が11日.....
- 2006/09/10豊橋球場一帯で「炎の祭典」
- 豊橋の初秋の夜空を朱に染める「第11回炎の祭典」が9日、豊橋球場一帯を会場に開催された。同実行委員会主催、豊橋コンベンション協会、豊橋商工会議所など協力、東海日日新聞社など後援。東三河発祥の手筒花火.....
- 2006/09/09田原のショッピングタウンでおじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵展
- 田原市田原町にあるショッピングタウン・パオ名店会(伊藤悟会長)は8日、パオ1、2階の各専門店店頭で、25回目の「おじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵展」を始めた。「敬老の日」の18日まで(13日は休み.....
- 2006/09/08高円宮妃久子さまが豊橋総合動植物公園をご視察
- 高円宮妃久子さまが7日、豊橋市大岩町、豊橋総合動植物公園を訪れ、自然史博物館で開催中の恐竜展「恐竜と生命の大進化~中国雲南5億年の旅」と植物園を視察された。久子さまは恐竜についてご造詣が深く、案内し.....
- 2006/09/07東海漬物が旧本社跡地に全国初の「漬物機能研究所」
- 東海漬物(本社・豊橋市駅前大通、大羽恭史社長)は6日、豊橋市向草間町の旧本社跡地に全国初の「漬物機能研究所」を設立。完成記念式典が開かれ、食品業界関係者、地元経済界ら約100人が出席し、式後は内覧会.....
- 2006/09/06市民音楽劇、本げいこ前にスタッフ意気込み
- とよはし100祭シンボルイベント「豊橋百歳歴史物語」として企画された市民音楽劇「豊橋オーレ!」の本げいこが始まるのを前に、豊橋ふるさと大使でフジテレビエグゼクティブディレクター、杉田成道氏らスタッフ.....
- 2006/09/05豊川市八幡の遺跡発掘で県下初の貞観永宝2点出土
- 豊川市八幡町の下六光寺遺跡から、平安時代中期に鋳造された皇朝十二銭のひとつ「貞観永宝(じょうかんえいほう)」2点が出土した。県下で初めての出土で三河国分尼寺史跡公園内にある天平の里資料館(火曜日休館.....
- 2006/09/04小坂井町で25時間マラソンソフトボール大会、134イニング266×266点で両軍優勝
- 2日正午からスタートした小坂井町の町制80周年記念25時間マラソンソフトボール大会は、3日午後1時で25時間を迎え、ソフトボール大会の幕を閉じた。両軍合わせて58チームが参加、1試合50分から60分.....
- 2006/09/03田原市の3つの高校野球チームが集い「もう一つの甲子園大会」
- 田原市の3つの高校野球チームが試合を行う「もう一つの甲子園大会」(田原市3校親睦大会)は2日、残暑の厳しい同市渥美総合グラウンド野球場で開かれた。参加チームは成章(糟谷寛文監督)、福江(林哲也監督).....
- 2006/09/02豊橋市が「総合防災訓練」
- 「防災の日」の1日、豊橋市は「総合防災訓練」を同市神野西町の神野大橋北空き地などで行ったほか、市内各所でも防災訓練が行われた。 総合防災訓練には、車両130台が出動、消防本部、自衛隊、市内事業所の自.....
- 2006/09/01豊橋で三味線教室最終講座 児童ら演奏発表
- 夏休み最終日の31日、豊橋市民文化会館リハーサル室で、伝統文化こども教室の三味線教室最終講座が開かれ、夏休み中全5回にわたって三味線を学んだ小学生から中学生までの15人が演奏発表を行った。子どもたち.....
- 2006/08/31豊橋市幼稚園協会などが食育フォーラム
- 豊橋市幼稚園協会と同協会PTA連合協議会は30日、豊橋市公会堂で「食育フォーラム~『食育ってなあに?』からはじめてみない?~」を開いた。子供を持つ親、また教師たちが、人間の原点となる「食」について見.....
- 2006/08/30設楽ダム予算は総額19億円 概算要求で国土交通省
- 国土交通省は29日、財務省に提出する07年度予算の概算要求をまとめた。設楽ダム予算は総額19億円で、過去最高額。07年度着工へ向け、初めて工事費および用地費を盛るなど、大きく動き出す。愛知県も同調し.....
- 2006/08/29豊川市南部中が教室の壁に万博リユース材を活用
- 豊川市南部中学校(柿原喜久雄校長、生徒数705人)で28日、万博リユース材を活用し、教室の壁に木板を打ち付ける作業が行われ、同校の生徒、職員、PTAが参加した。県が実施する「木の香る学校づくり体験事.....
- 2006/08/28蒲郡で市民総ぐるみ防災訓練
- 蒲郡市は27日、ラグーナ蒲郡に隣接する海陽多目的広場で06年度市民総ぐるみ防災訓練を行い、初めて高齢者などを介護しながら避難させる訓練を行った。市職員、消防署員、消防団員のほか大塚・三谷両地区自主防.....
- 2006/08/28豊川稲荷表参道で「いなり楽市」
- 豊川市の地域活性イベント・なつかし青春商店街「いなり楽市」が27日夕方、豊川稲荷表参道の商店街一帯で開かれた。 名物チンドン行列をはじめ、路上では大道芸人のパフォーマンス、商店の店先でのゲームや飲食.....
- 2006/08/27豊橋公園一帯でキャンドルナイト
- とよはし100祭提案イベント 「日本一のキャンドルナイト 10484 (トヨハシ) 本 2006」 (キャンドルナイト実行委員会主催、東海日日新聞社など後援)が26日、 豊橋公園一帯で開かれ、 キャ.....