過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(2201〜2220件)
- 2006/04/06蒲郡で温室ミカンを初収穫
- 温室ミカンでは全国1の出荷量を誇る蒲郡市で5日、全国に向けて初収穫が始まった。重油高の影響で休作する農園が多く、前年比12%減の約4000トンを10月上旬まで出荷する。 同市大塚町の小田雅由さん(3.....
- 2006/04/05国道23号豊橋および豊橋東バイパスに06年度、91億7000万円の予算
- 国土交通省中部地方整備局名四国道事務所が建設している国道23号豊橋および豊橋東バイパスに06年度、合わせて91億7000万円の予算が付いた。ポスト万博事業として昨年度からピッチが上がったが、「09(.....
- 2006/04/04オーストラリア園が22日にオープン
- 豊橋市が市制100周年記念事業のひとつとして、総合動植物公園西園内に2年がかりで建設してきた「オーストラリア園」が完成し22日、オープンする。わが国で最初に飼育を始めたケナガワルラーを一番の目玉に、.....
- 2006/04/03朝倉川育水フォーラムが530大会
- NPO法人・朝倉川育水フォーラム(寺本和子理事長)は、15日午前10時から、豊橋市内を流れる朝倉川全域と同河川に合流する内山川で「第10回朝倉川530大会」を開く。 同フォーラムでは6日午前10時3.....
- 2006/04/02サーラグループ入社式
- サーラグループ(神野信郎代表)は1日、豊橋グランドホテルで、グループの06(平成18)年度入社式を行った。今年は、中部ガス9人、ガステックサービス10人など14社に67人が、新たに仲間入りした。 は.....
- 2006/04/01磯田園が初めて温室栽培新茶茶摘みを展開
- 磯田園製茶(田原市大久保町、磯田義人社長)は31日、同市浦町の温室(茶約6300本)で、初の温室栽培新茶の茶摘みを始めた。地元主婦や職員ら約50人が、青々とした煎茶(せんちゃ)葉を素早く選びとり次々.....
- 2006/03/31豊橋市が早ければ07年度に通学区域変更へ
- 通学区域のあり方について検討してきた豊橋市立小中学校通学区域審議会(黒谷尚弘会長、委員9人)は、30日に開いた審議会で方針をまとめ、同市教育委員会(田中八郎委員長)に答申した。吉田方小学校など過大校.....
- 2006/03/30愛知県教育委員会が定期人事異動発表
- 愛知県教育委員会は29日、06(平成18)年度教職員定期人事異動(4月1日付)を発表した。異動総数は7144人(前年度比116人増)。内訳は県教委事務局161人(同9人減)、教員6983人(同125.....
- 2006/03/29愛知県定期人事異動 設楽ダム建設促進で新設の豊川水系対策本部副本部長に永井修一氏
- 愛知県は28日、4月1日付(退職は3月31日付)の定期人事異動を発表した。異動総数は5480人。前年度は万博の円滑な運営に配慮し、やや小規模(異動総数4566人)だったが、06(平成18)年度は本庁.....
- 2006/03/28新城の野田城大橋開通記念式典
- 県道新城引佐線の豊川(とよがわ)に架かる「野田城大橋」は、27日午前11時から同橋東詰めで開通記念式典が行われ、地元中高生ブラスバンド演奏で三世代夫婦6組が渡り初めをした。 式典を前に同日午前10時.....
- 2006/03/27智恵文殊まつりにぎわう
- 花曇りの26日、豊川の財賀寺(西本全秀住職)で智恵文殊まつりが開かれ、子どもたちの健やかな成長と頭の良い子になってほしいという参拝者でにぎわった。参道の途中にある仁王門前では、今年も童謡「やさしい仁.....
- 2006/03/26県営ふるさと公園が一部開園
- 豊川市西部と御津町にかかる遠見山と東の新宮山一帯に造成、建設が進められている県営東三河ふるさと公園の一部が完成、25日午前10時から開園式を行った。さっそく、地元の人たちが同公園内を散策、新芽で薄緑.....
- 2006/03/25豊橋市が定期人事異動
- 豊橋市は24日、定期人事異動を内示した。部長級(参与)2人▽次長級(副参与)6人▽課長級(参事)29人▽課長補佐級(副参事)31人▽主査以下58人の計126人が昇格、部長級4人、次長級4人、課長級2.....
- 2006/03/24「踊る指南鉄塔」あす公開 新東工業の新城製作所
- 愛知万博開幕からちょうど1年になる25日午前10時から「踊る指南鉄塔」が、新城市大宮の工業団地内にある新東工業(名古屋、平山正之社長)の新城製作所で試験運転を兼ねて公開される。 踊る指南鉄塔は、愛知.....
- 2006/03/23『桜咲く』愛知県公立高校一般入試合格発表 春の吉報に歓喜
- 「やったー。合格だよ!」―。桜の開花宣言が各地で報告される中、愛知県公立高校一般入試の合格発表が22日、各校で午前10時から行われた。東三河では23校で発表があり、一般入試では県下で3万201人が合.....
- 2006/03/22豊橋で「早咲きの花」試写会 子役も一堂に
- 豊橋市制100周年記念映画、浅丘ルリ子主演の「早咲きの花」完成披露試写会が21日、ユナイテッド・シネマ豊橋(藤沢町)で行われた。菅原浩志監督はじめ映画関係者、出演した地元の子役たち、協力者ら700人.....
- 2006/03/21県下714小学校で卒業式
- さわやかな青空が広がった20日、愛知県下の公立小学校で卒業式が行われた。名古屋市など除く714校で約4万9700人が卒業を迎え、6年間通い慣れ、たくさんの思い出が詰まった学び舎(や)を巣立っていった.....
- 2006/03/20老津小の用務員・加藤忠司さん手づくり、竹のこいのぼり好評
- 豊橋市老津小学校(岩瀬澄緒校長)の1、2年生の昇降口前に、竹で作ったこいのぼりが展示されている。作ったのは、同校用務員の加藤忠司さん(55)。正月の門松をリサイクルしたもので、児童や先生たちに好評を.....
- 2006/03/19スーパーリーグファイナル OSGフェニックス1勝
- バスケットボールスーパーリーグ05―06プレーオフ・ファイナルステージは18日午後4時から東京・代々木第2体育館で開幕した。外国人選手の円熟したプレーと日本人選手のヤングパワーがさく裂し、初のファイ.....
- 2006/03/18仔羊幼稚園で車いすロボットを披露
- 仔羊幼稚園(豊橋市岩田町、上野龍生園長)は17日、豊橋技術科学大学・寺嶋一彦教授の研究チームと上野園長らが開発した、360度自由な方向に動く車いすロボットの試作品を公開。園児や教諭らに試乗してもらっ.....