過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(2541〜2560件)

2005/04/27蒲郡市に海賓館マリンセンターハウスが再び脚光浴びる
 昭和初期に流行した洋風木造建築の医院を移築復元し、 海辺の散策ゾーンのシンボル的な建築物として活用していた蒲郡市施設 「海賓館マリンセンターハウス」。 ウオーターフロント計画の後退で忘れられた存在だ.....
2005/04/26豊橋創造大学がリハビリテーション学部、新設へ
 豊橋創造大学 (豊橋市牛川町、 佐藤勝尚学長) は25日、 来年開学10周年を迎えるのを機に、 06年4月、 三河地区で初めて理学療法士を養成するリハビリテーション学部 (仮称) を新設の予定である.....
2005/04/25豊橋で第76回連合地区メーデー
 連合愛知豊橋地域協議会 (木村勉代表) の 「第76回連合地区メーデー&ファミリーの集い」 は24日午前10時から、 豊橋総合動植物公園で、 60団体・4000人が参加し盛大に開かれた。 また豊川市.....
2005/04/24豊橋を舞台にした映画 「十七歳のチャレンジ~ええじゃないか もう一度」の第1回オーディションにおよそ300人
 大ヒット作 「ぼくらの七日間戦争」 の原作者で豊橋市ゆかりの作家・宗田理氏の作品 「十七歳のチャレンジ~ええじゃないか もう一度」 をベースに、 豊橋を舞台にした劇映画づくりが進んでおり、 出演者や.....
2005/04/23三谷祭山車3台が万博会場に向けて出発
 愛・地球博の県ウイークで山車など100台が勢ぞろいする市町村フェスティバル「山車・からくりプロジェクト」に参加する蒲郡市三谷祭の山車3台が22日、大型トレーラーなどに積み込まれ、万博会場へ運ばれた。.....
2005/04/22万博フレンドシップ相手国でリトアニア環境大臣が来豊
 愛知万博で豊橋市のフレンドシップ相手国となっているリトアニア共和国環境大臣、アルーナス・クンドロタス夫妻と同国の愛知万博政府代表、 ロマス・ヤンカウスカス氏の一行が21日、 豊橋市を訪れた。 早川勝.....
2005/04/21豊橋市議会議長は原氏が有力
 市制100周年の 「特別議長」 を誰にするかをにらみ、 豊橋市議会で、 正副議長など役員改選の動きが本格化し始めた。 安定過半数を誇る (自民党) 清志会が正副議長を独占するのは間違いなく、 5月2.....
2005/04/20小坂井町・アオイ保育園児148人が自然とふれあう
 小坂井町のアオイ保育園 (荻野好美園長) の園児たちが19日、 隣接する東漸寺 (永井康允住職・同園理事長) の竹やぶでタケノコ掘りに挑戦した。 園児たちは土から顔を出したタケノコを夢中になって掘り.....
2005/04/19愛知万博で「御津町の日」
 愛知万博長久手会場愛知県館 「あいち・おまつり広場」 で行われている市町村催事で18日、 東三河地方のトップを切り「御津町の日」 が催された。 また、 同時に同町のフレンドシップ相手国であるジンバブ.....
2005/04/18豊橋市は「金色島」を整備、活用へ
 豊橋市の若手職員らが各課横断的なグループをつくり、 まちづくりについて研究した中で、 市役所北側を流れる豊川(とよがわ)の河川敷にある「金色島」について取り上げた。周辺整備や活用方法について検討した.....
2005/04/17豊橋中央高生らが農業体験
 豊橋中央高校の2年生、 教諭合わせて約80人は16日午前9時45分から、 豊橋市野依町のJA豊橋第4事業所や近くのほ場で 「坊ちゃんカボチャを作ろう」 をテーマに農業体験を行った。 JA豊橋 (白井.....
2005/04/16豊橋競輪場入場門などリニューアル 市長8月の「ふるさとダービー」成功に意欲
 豊橋市が昨年11月から手掛けてきた豊橋競輪場の入場門などのリニューアル工事が完成し15日、記念式典を行った。最もにぎわった「昭和30年代」をイメージし、入場門はじめ北売店を改修、中央にイベントステー.....
2005/04/16三河港「ポートインフォメーションセンター」の愛称募集
 豊橋市が三河港神野ふ頭に建設している展示展望塔「ポートインフォメーションセンター」の愛称募集が15日、始まった。日本一の自動車港湾・三河港に、市民に親しまれる情報館を設けるのが狙いで、今夏には高さ3.....
2005/04/15豊橋市制施行100周年の記念事業「実行委員会」立ち上げ
 来年8月に市制施行100周年を迎える豊橋市は14日、 市内にある各種行政機関や団体、 学校などの代表77人を市役所に集め、 記念事業実行委員会を立ち上げた。 記念事業 「とよはし100祭」 の開幕を.....
2005/04/14万博のドイツ・ナショナルデーで豊橋市民や南陽中ら360人が参加
 愛・地球博のドイツ・ナショナルデー (同連邦共和国主催) が13日、 長久手会場で行われた。 一市町村一国フレンドシップ事業の一環として行われ、 犬山市とともにフレンドシップシティーを務める豊橋市は.....
2005/04/13今夏、豊橋で「食と環境、IT農業考える全国大会」など開く
 8月に豊橋市内で、市制100周年記念事業事業および愛知万博地域連携プロジェクトとして開催される「食と環境のIT農業全国大会」の実施計画が12日、市役所で開いた主催者協議会(会長=早川勝市長)で承認さ.....
2005/04/12CCNet豊川局、開局祝う
 豊川市と宝飯郡3町(音羽、一宮、小坂井) のケーブルテレビ放送とインターネット接続サービス事業 「CCNet豊川局」 は1日から開局し、 その開局披露式典が11日、豊川市諏訪のクオリティホテル豊川「.....
2005/04/11新城市・桜淵公園でスイスの音楽隊
 新城市と友好都市提携しているスイス・ヌシャテル市の音楽隊 「アルムラン」 の47人は10日、 新城市の桜淵公園で演奏パレードを行った。 満開の桜を背景に、 同音楽隊の赤と緑のコスチュームで笛や打楽器.....
2005/04/10新電停「駅前大通」を記念し愛する会が「市電の日」事業
 豊橋市内を走る通称・市電 (豊鉄・市内線) に新電停 「駅前大通」 が開業したことを記念し9日、 とよはし市電を愛する会 (寺本和子会長) 主催の特別貸切電車 「まちなか元気号」 が走った。 「市電.....
2005/04/09リビア代表団が田原市訪問 カダフィ氏らを市民ら熱烈歓迎
 愛知万博で田原市のフレンドシップ国として交流するリビア代表団が8日、友好を深めるため同市を訪れた。指導者・カダフィ大佐の二男セイフ・アルイスラム・カダフィ氏(32)=カダフィ国際慈善基金総裁=や大臣.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP