過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(601〜620件)

2011/01/24力作ぞろい各賞表彰
 豊橋みなとライオンズクラブ(伊藤光男会長)、愛知新聞教育研究協議会(岡田千伸会長)、東海日日新聞社主催の「第30回手作り・学級新聞コンクール」表彰式が23日、入賞作品展会場の豊橋市駅前大通の名豊ビル.....
2011/01/22プリオがグランドオープン
 豊川市中心部の再開発ビル「豊川プリオ」が21日、グランドオープンした。昨年末の大手電器店に続いて、この日、大型家具店が開店。リニューアル計画の節目を迎え、関係者は再生への決意を新たにした。 開店前の.....
2011/01/21愛知県知事選スタート
 任期満了に伴う愛知県知事選挙は20日告示された。元衆議院議員で日本一愛知の会、大村秀章(50)▽自民党推薦の重徳和彦(40)▽民主党など推薦の御園慎一郎(57)▽日本共産党推薦の土井敏彦(64)▽み.....
2011/01/20新規就農者支援にまず2人
 農業後継者育成などを目的に、豊橋市が今年度から行う新規就農者支援育成事業で、意欲的な就農希望者を市内農家の下で育成する「新規就農者育成研修」の研修生2人が決まった。研修生は3年程度の研修を行い、独立.....
2011/01/19鉄人28号らから善意
 全国で「タイガーマスク運動」が広がる中、豊橋市内の児童養護施設2カ所へも文具や現金などが届けらたことがわかった。2施設は、子供たちに寄付を伝え、「有効に使いたい」と話している。 豊橋若草育成園(高師.....
2011/01/18山も人も白一色
 この冬一番の寒さが到来し17日、 東三河のほぼ全域が真っ白い雪に包まれた。 とくに新城市域で、 久しぶりにまとまった里雪となった。  豊橋市など平野部では、 慣れない雪による交通事故が続発するなど、.....
2011/01/17インプラント騒ぎてん末
 昨年1月19日、 豊橋市歯科医師会 (朽名正也会長) が厚労省記者クラブで行った発表が発端となった、 豊橋市南大清水町の関歯科クリニック (関志乃武院長) のインプラント (人工歯根) 使い回し疑惑.....
2011/01/15「新愛知づくり」で白熱
 愛知県知事選挙に立候補を予定する5氏による公開討論会は14日夜、豊橋市八町通、豊橋市公会堂で行われた。告示まで6日と迫り、5氏とも本選さながらに「新愛知づくり」を語り、白熱した論戦となった。とくに東.....
2011/01/14ひきこもり早期発見・対応
 豊橋市は、ニート・ひきこもりなどに悩む若者の生活や就学・就職を総合的に支援する「とよはし子ども若者育成プラン」の原案をまとめ、13日開かれた市議会福祉教育委員会で説明した。来年度、青少年センター内に.....
2011/01/13豊川市へ中国から医療視察団
 豊川市と友好都市提携を結ぶ中国江蘇省無錫市新区の医療視察団が12日、豊川市を訪れ、市内の医療施設などを視察した。 視察団は、同区の旺荘街道社区衛生サービスセンターの朱建平主任など実務者を中心とした計.....
2011/01/12買い物代行の実証実験
 県の三河の山里宅配サービス実証実験 「つくで生き活き宅配サービス」 が11日、 新城市作手地区で始まった。  3月中旬までに事業の有効性を見極め、 山間部で自動車を運転できない 「買い物難民」 の生.....
2011/01/11競輪と映画が絶妙のコラボ?
 豊橋競輪場の宣伝ポスター展と豊川工業高校の生徒によるロボットであそぼうコーナーは10日、こども未来館ここにこで行われ、多くの親子連れが楽しんだ。 ポスターは有名映画をパロディー化したもので、例えば「.....
2011/01/10東三河で一斉に成人式
 「成人の日」前日の9日、豊根村(2日に開催)を除く東三河全市町で一斉に成人式が開かれた。東三河の新成人は、男4351人、女4023人の計8374人。 豊橋市の場合、新成人は3900人(男2054人、.....
2011/01/08合併消え、身近なテーマで
 東三河の5市長と1郡町村会長を囲んだ恒例の「新春懇談会」(東三河懇話会主催)は7日、豊橋駅前のホテルアークリッシュ豊橋で開かれた。昨年までメーンテーマだった「東三河市・合併」はすっかり姿を消した。「.....
2011/01/07多種多様な凧会場彩る
 豊橋凧保存会(辻村良夫会長)による「凧展」が9日まで、豊橋市民文化会館2階展示室で開かれている。同保存会と豊橋文化振興財団の主催。 新春恒例の展示会で、会場には会員が作ったり、収集したものなど色とり.....
2011/01/06ママ!気軽に外出を
 蒲郡市は19日、児童館など市施設13カ所に授乳やおむつ替えなどができる「赤ちゃんの駅」コーナーを設置する。同コーナーがある施設は旗を掲げる。 同コーナーでは、授乳とおむつ替えができる場所とミルク用の.....
2011/01/05本家と新家で「花祭」交流
 豊橋市西幸町の御幸神社で4日、 恒例の 「花祭」 が奉納された。 世界遺産登録運動の一環として今年初めて、 豊橋鉄道が花祭バスを運行し、 本家である北設楽郡豊根村から花祭関係者約20人を招き、 新家.....
2011/01/04正月三が日、好天に恵まれる
 東三河地方の11年正月三が日は、 好天に恵まれ、 各地の神社は多くの初詣客らでにぎわった。 豊川市内の豊川稲荷や砥鹿神社には、 ひっきりなしに参拝客が訪れ、 商売繁盛や家内安全を祈願した。  一方、.....
2010/12/31◇回顧◇ スポーツ
◇東三河の多くのチームと選手が活躍 2010年も東三河の多くのチームと選手が活躍を見せた。プロバスケットボール、駅伝、プロ野球など上げればキリがない。ほかにも余暇を楽しむためのスポーツを積極的に楽しむ.....
2010/12/30◇回顧◇ 文化
◇話題多彩に実りある1年 豊橋の文化芸術は実りある1年となった。フランス・コルシカ在住で、豊橋特別ふるさと大使の松井守男画伯(68)が7、8月、豊橋市美術博物館で「回顧展~コルシカに生き、光を描く」を.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP