過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(861〜880件)
- 2010/03/17定数削減案、26日採決
- 豊橋市議会議会運営委員会は16日開き、2会派と1人から提出された現行定数40から4つ減らし、36とする定数条例改正案の取り扱いについて協議。開会中の定例会最終日本会議に上程し、採決することを決めた。.....
- 2010/03/16たくさんの応援実感
- バンクーバー五輪・女子フィギュアスケートで8位に入賞した豊橋市出身の鈴木明子選手(24)が15日、往完保育園(山本哲也園長)を訪問、園児たちに五輪応援のお礼をした。 鈴木選手は91年に同保育園を卒園.....
- 2010/03/15「ほいっぷ」お披露目
- 4月1日にオープンする豊橋市中野町の医療・福祉複合施設 「ほいっぷ」で14日、3師会館の1つ豊橋市医師会 (山本義樹会長) の新会館完工式とほいっぷの内覧会が開かれた。山本会長は「豊橋方式を確立、 .....
- 2010/03/13なおダム進行を危ぶむ声
- 設楽町議会設楽ダム対策特別委員会は12日開き、国と県から、用地買収の進捗(ちょく)状況や集団移転地の整備スケジュールなどについて聞いた。町側からは、設楽ダムが「再検証」の対象とされたことについて、予.....
- 2010/03/12Aグループ一般入試学力検査
- 愛知県下の公立高校Aグループ80校(県立73校、名古屋市立7校)の一般入試学力検査が11日、各校で実施された。同グループの募集人員は2万2240人。このうち推薦などの合格者を除く一般入学募集人員は約.....
- 2010/03/11見ごろを迎えるカタクリ
- 豊橋市石巻西川町城山、冨田芳治さんの私有地でカタクリの花が咲きだした。 花の咲くのを待ちかねた、写真愛好家が早くも、春の使者に出会いたいと、浜松方面からも訪れている。 心地良い風に揺れるさまは、さな.....
- 2010/03/10三河最古級の「方墳」発見
- 豊橋市教委は9日、同市牟呂町坂津地内、境松(さかいまつ)遺跡で、古墳時代初頭(3世紀)の方墳(四角形の古墳)1基とともに、方墳の溝から美しく飾られた「加飾壺(かしょくつぼ)」を発見したと発表した。方.....
- 2010/03/09東三河の公立中で卒業式
- 東三河地域のほとんどの公立中学校で8日、卒業式が行われた。卒業生たちは9年間の義務教育を終え、通いなれた学びやから新しい世界へと旅立った。 豊橋市中部中学校(髙井鉄伸校長)は、同校体育館で「第63回.....
- 2010/03/08急増する生活保護世帯
- 長引く不景気を背景に、豊橋市の生活保護世帯が急増している。派遣切りなどの雇用情勢の悪化が生活保護申請者の増加を招き、同市では昨年12月に、生活保護費(扶助費)の増額を盛り込んだ補正予算を組んだのに続.....
- 2010/03/06副市長2人体制を維持
- 豊橋市議会3月定例会本会議は5日再開、代表質問を行った。田中敏一(豊橋自民)▽牧野鉄人(清志会)▽宮澤佐知子(公明)▽芳賀裕崇(まちフォーラム)▽牧野英敏(共産)の5会派代表が立ち、10年度予算や第.....
- 2010/03/05定数4減案で多数派工作「開戦」
- 豊橋市議会議会運営委員会は4日開き、議員定数を現行40から4つ減らし、36とする定数条例改正案が提案された。開会中の3月定例会最終日26日の本会議に上程され、委員会に付託されることなく採決される。こ.....
- 2010/03/04月1回のんほいルロット開催
- 新城市と市商工会は今月から月1回、市中心部の中央通り商店街で、軽トラックの荷台などを店舗に見立てて商品を売る「しんしろ軽トラ市~のんほいルロット~」を開催する。シャッター通り化が進む同商店街を再生さ.....
- 2010/03/03平成25年GW明け開院明言
- 豊川市議会定例会本会議は2日再開し、6会派の代表による代表質問を行った。大会派の順に、大野良彦(緑風会)▽高橋智之(とよかわ未来)▽鈴木義章(自民党豊川市議団)▽牧野敏雄(市民フォーラム豊川)▽井上.....
- 2010/03/02肝炎感染の可能性低い
- 豊橋市の佐原光一市長と同市保健所の藤岡正信所長は、1日開いた定例会見で、インプラントの使い回し疑惑が持たれている市内の歯科医問題に関し、これまで調査により分かった事柄について、中間的に説明した。自殺.....
- 2010/03/01津波に厳戒 東三河4市
- 南米チリで起きたマグニチュード8・6の大地震から24時間後の28日午後3時過ぎから東三河の表浜でも津波を観測。 田原市赤羽根では、 午後3時40分に40センチ、 同4時37分には最大波70センチを観.....
- 2010/02/27がんばったね 鈴木選手
- バンクーバー五輪、女子フィギュアスケートに出場した豊橋市出身の鈴木明子選手(24)は、26日行われたフリープログラムに、日本3選手の一番手で登場。「滑れる幸せ」を胸に、ほとんどミスのない素晴らしい演.....
- 2010/02/26新豊川市づくりに全力傾注
- 豊川市議会定例会本会議は、25日開会した。01(平成13)年度から始まった豊川・宝飯合併も、今月初めに行われた小坂井町との合併で完成し、新・豊川市が誕生した。これを受けて、山脇実市長は「合併は新しい.....
- 2010/02/25「がんばれ」鈴木選手に大声援
- バンクバー五輪・女子フィギュアスケート、ショートプログラムの競技が行われた24日、豊橋市役所内に設けられたパブリックビューイングでは、佐原光一市長や市民ら合わせて100人以上が、出場する同市出身の鈴.....
- 2010/02/24保健・医療・福祉を集約
- 豊橋市が旧国立豊橋病院跡地(中野町)に整備を進めてきた保健所・保健センター等施設「ほいっぷ」は、3月22日に竣工式を行い、4月1日に開業する。東三河初の障害児支援拠点「こども発達センター」、保健所・.....
- 2010/02/23動き出した「おでかけ北設」㊦
- 2009年度の3町村の公営バス事業の収支状況を見ると、いずれも厳しい運用を強いられていることが分かる。 各町村がバスを走らせて、100円の収益を上げるのに必要な運行経費は、設楽町=392円▽東栄町=.....