過去の記事検索
▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(1181〜1200件)
- 2009/03/19今年の新茶が初入荷
- 豊橋市大手町の「山安」本店に18日、種子島新茶が初入荷した。今年は、種子島の2月の気温が高く雨も多目だったため茶葉が早めに育ち、入荷は例年より10日ほど早い。 同店ではこの日、静岡県の茶市場に届いた.....
- 2009/03/18稲荷といえばいなり!
- いなり寿司のブランド化を目指している豊川市は17日午前11時30分から市役所1階ロビーでPRイベント「第1回豊川いなり寿司(ずし)大集合」を開き、市内18店舗のいなり寿司を販売した。大勢が来場し、追.....
- 2009/03/17善意のシンフォニー届けよう
- 船旅を通して国際交流を深めているNGOピースボートセンターなごやは、ラテンアメリカを中心に、世界中から注目されている「ベネズエラ青少年オーケストラ」に楽器を支援するボランティア活動を行っている。6月.....
- 2009/03/17知恵と経験生かした活動を
- 豊橋シニアライオンズクラブ(佐野昌宏会長)は16日、とよしん研修会館で例会を開き、次年度役員を決めた。 09~10年度会長は、現第一副会長の辻田蓉司氏が選任された。幹事には後藤ひさゑ氏、会計には髙井.....
- 2009/03/16目指せ100万本!
- 新城の湯谷温泉女将会(会長・松井純子さん=松風苑)は、15日午前10時から同温泉公園などに四季桜200本を植樹、参加した約200人が同女将会のホテルや旅館で温泉を楽しんだ。 植樹は、日本花の会の小野.....
- 2009/03/15くすのき公園開園式と植樹祭
- 豊川市八幡町、上宿町の2町内で整備が進められてきた「くすのき公園」(西部区画第1公園)の開園式が14日午前10時から同公園で開かれた。両町主催で行われ、山脇実市長ら来賓も参加した。イベントとして、東.....
- 2009/03/14豊川いなり寿司図鑑が完成
- 豊川市でブランド化を目指すいなり寿司(ずし)を紹介した「豊川いなり寿司図鑑」がこのほど完成した。今回の創刊号では市内48店舗のいなり寿司が写真入りで紹介されており、17日午前11時30分から市役所本.....
- 2009/03/13野鳥のサンプル調査開始
- 豊橋市内の3軒の養鶉(じゅん)農家から発生した高病原性鳥インフルエンザ感染問題に関連し、環境省の調査チーム(代表=常冨豊・中部地方環境事務所統括自然保護企画官)が来豊。12日早朝から、同市南大清水町.....
- 2009/03/12春駆け足、ハクモクレン開花
- 豊橋市大手町、神明公園のハクモクレンが、ここ2、3日の暖かさから一気に咲き始めた。 11日、2分咲き程度であるが週末には満開となる勢いで、春は駆け足でやってきていると実感がする。昼の食事などで近くま.....
- 2009/03/11園児たちがミニ筆づくり
- 豊橋市東田町の昭和保育園(市川順敬園長)年長組45人が10日、同園でミニ筆作りに挑戦した。 子供たちに伝統工芸品である豊橋筆に興味、関心を持ってほしいと、豊橋筆を製作する嵩山工房(山崎亘弘代表)が0.....
- 2009/03/10穂積新城市長が出馬意思表明
- 新城市議会3月定例会は9日、会派代表による質問が行われ、今年11月で任期が切れる穂積亮次市長(52)が2期目に臨むかどうかをただした。穂積市長は「市民の審判を仰ぎたい」と出馬意思を明らかにした。 同.....
- 2009/03/09豊橋でチャリティー芸能祭
- 「第7回チャリティー芸能祭」(同実行委員会主催)が8日、豊橋市公会堂で開かれた。東海日日新聞社など主催。 豊橋善意銀行に芸能奉仕登録をしている有志団体などが集い、日ごろの成果を発揮するとともに、収益.....
- 2009/03/08鳥インフルで調査チーム来豊
- 豊橋市南大清水町と高塚町の2戸のウズラ飼育農場のウズラから、法定伝染病である高病原性鳥インフルエンザウイルス「H7N6亜型」が見つかった問題で、農林水産省の疫学調査チーム(座長=伊藤壽啓・鳥取大学農.....
- 2009/03/07豊橋市議会でウズラ問題
- 日本一のウズラ産地を誇る豊橋市で、相次いで法定伝染病の高病原性鳥インフルエンザウイルスH7亜型が見つかり、50万羽を超すウズラの殺処分が行われている問題について、6日再開された同市議会定例会代表質問.....
- 2009/03/0625年ぶりに潮干狩り再開
- 埋め立てのため漁業権を一部放棄していた蒲郡漁協形原支所(蒲郡市形原町)が、25年ぶりにアサリの潮干狩りを再開する。 再開場所は、同支所約1キロ北方の春日浦住宅地前に広がる形原海岸。4年前に伊良湖岬沖.....
- 2009/03/05高塚でも「H7亜型」感染確定
- 豊橋市南大清水町のウズラ飼育農場のウズラから弱毒性の高病原性鳥インフルエンザが検出された問題で、国と県は4日、発生農家の周囲5キロの移動制限区域内、同市高塚町のウズラ飼育農場のウズラから検出されたウ.....
- 2009/03/04実現へむけてじっくり対応
- 昨秋の豊橋市長選で佐原光一市長が誕生して100日余りが過ぎた。初めてとなる09年度予算を編成し、大綱説明を行った2日に開いた定例会見の席上、記者の質問に答える形で、多選禁止条例の制定など、マニフェス.....
- 2009/03/03佐原豊橋市長が予算大綱説明
- 豊橋市議会定例会本会議は2日開会され、一般会計1068億円はじめ3会計総額2234億円に上る09年度当初予算など計45議案を一括上程し、佐原光一市長が「希望と安心・環境配慮型予算」として、大綱説明を.....
- 2009/03/02豊川でまちなか元気シンポ
- 豊川市、市開発ビル主催の「『まちなか元気シンポジウム』~とよかわのまちなかを元気に!楽しく!~」は、1日午後2時から市民プラザで開かれた。愛知県出身の女優・いとうまい子さんが「とよかわまちなか元気大.....
- 2009/03/01鳥インフルの現地を知事が視察
- 豊橋市南大清水町のウズラ飼育場で高病原性の鳥インフルエンザが発生したことを受け、 愛知県の神田真秋知事と佐原光一豊橋市長が28日、 発生現場となった施設周辺を視察した。一方、 約26万羽のウズラの殺.....