過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(1401〜1420件)

2008/08/083夏連続で「節水」無しか
 年間で最も暑いうえ、稲が花芽形成期を迎えて大量の水を必要とすることから、水需要のピークにあるが、豊川用水は7日現在、水源施設全体で80%近い貯水量を確保しており、この夏も大丈夫そうだ。06年以来2年.....
2008/08/07設楽町の窮状訴える
 東三河5市議会議員・事務局職員合同研修会が6日、豊橋市のホテルアソシア豊橋で開かれ、議員ら130人近くが出席。設楽町の加藤和年町長が「東三河地域の広域連携と設楽町の未来」と題し、建設同意間近となった.....
2008/08/06解体か修復かの壁乗り越え
 豊橋市湊町の湊築島弁天社(河合保雄・責任氏子総代)が5日までに官報告示され、正式に文化財保護法に基づく登録有形文化財に指定された。 5年前、老朽化とともに地震や台風などで屋根が大きく崩落し、解体か修.....
2008/08/05パラナヴァイ市と教育提携
 豊橋市教育委員会(福井英輔委員長)とブラジル・パラナ州パラナヴァイ市(マウリシオ・ヤマカワ市長)が教育友好提携を結ぶことになり4日深夜、早川勝市長と加藤正俊教育長がブラジルに向けて旅立った。教育友好.....
2008/08/04田原でサーフィン世界大会
 田原市赤羽根町の太平洋ロングビーチで開催されたプロサーフィン世界大会 「ユメヤ ビラボン プロ タハラ」 は最終日の3日、 決勝が行われ、 ハワイのダスティン・クイゾン選手 (23) が優勝した。 .....
2008/08/039日から表浜ブルーウォーク
 地元大学生などの若者グループが8日間かけて表浜海岸を清掃し、環境問題などについて語り合いながら歩いて伊良湖岬を目指す「表浜ブルーウォーク」が8月9日、豊橋市東細谷海岸をスタートする。今年で2回目。 .....
2008/08/02ココラフロント竣工式
 ガステックサービス(神野吾郎社長)などが西武跡地で行った再開発事業「ココラフロント」が1日、着工から772日、土地取得から約5年かけて完成、同ビルで竣工式などが行われた。今後、豊橋の新しい玄関口とな.....
2008/08/01温室ミカンの未来に影も…
 蒲郡市特産の温室ミカンが今週、中元シーズン入りによる出荷の最盛期を迎えている。ところが、燃料費の異常な値上がりで来年出荷分の栽培をどうするかの決断を迫られる時期と重なり、作業に追われる栽培農家は複雑.....
2008/07/31豊橋の100年を1冊に
 豊橋市の100年にわたる歴史をまとめた「豊橋市百年史」が完成し30日、編集委員会(秦基会長、5人)が市役所を訪れ、早川勝市長に報告した。同市が市制100周年を迎えた06年を機に編集作業に取りかかり、.....
2008/07/30牟呂サンライズ、W優勝
 東海日日新聞社主催、豊橋野球協会主管の「第61回豊橋少年軟式野球選手権大会」は29日、豊橋球場で選手権、ジュニアゾーンの決勝戦を行い、両ゾーンとも牟呂サンライズが優勝した。選手権は初、ジュニアは2連.....
2008/07/29少年野球4強決まる
 第61回豊橋少年軟式野球選手権大会(東海日日新聞社主催、豊橋野球協会・豊橋少年軟式野球連盟主管)は28日、豊橋球場で選手権・ジュニアゾーンの準々決勝を行った。雷鳴での一時中断や雨、砂ぼこりに見舞われ.....
2008/07/28少年野球・ベスト8決まる
 熱戦2日目。第61回豊橋少年軟式野球選手権大会(東海日日新聞社主催、豊橋野球協会・豊橋少年軟式野球連盟主管)は27日、豊橋市民球場、カモメ球場で16試合を行い、選手権ゾーン、ジュニアゾーンともにベス.....
2008/07/27炎天下に全力プレー
 第61回豊橋少年軟式野球選手権大会(東海日日新聞社主催、豊橋野球協会・豊橋少年軟式野球連盟主管)は26日、豊橋球場、石巻球場で大会初日を迎え、東日旗を争う選手権ゾーン、新チームの力を試すジュニアゾー.....
2008/07/26「球児の夏」堂々入場行進
 東海日日新聞社主催、豊橋野球協会、豊橋少年軟式野球連盟主管「第61回豊橋少年軟式野球選手権大会」は、25日午後7時から豊橋球場で開会式を行った。選手権ゾーン37、ジュニアゾーン28の計65チームが、.....
2008/07/25さあ来い、大府
 第90回全国高校野球選手権記念東愛知大会は24日、岡崎市民球場で準決勝2試合を行い、成章は岡崎城西に6―5で競り勝ち、刈谷を4―1で下した大府と25日代表の座を争う。 成章は、左腕・中森が先発、「前.....
2008/07/24小坂井町合併協議申し入れ
 小坂井町の伊藤憲男町長らは23日、豊川市役所を訪れ、山脇実市長、坂本松次郎議長に合併協議の申し入れを行った。同町との合併を選挙公約に掲げた山脇実市長は「小坂井町民の思いを重く受け止める。合併の早期実.....
2008/07/23「官製応援団」に広がる反発
 医師不足などで経営危機に見舞われている蒲郡市民病院をめぐり、側面から病院経営をサポートする「応援団」結成の動きが活発化している。ところが、結成の呼びかけで、受診制限を打ち出したことが「官製応援団」だ.....
2008/07/22とよはしみなとフェス盛況
 とよはしみなとフェスティバル第10回港楽園は「海の日」の21日、豊橋市神野ふ頭町のポートインフォメーションセンター・カモメリア一帯で行われた。大勢の市民が来場し、海上保安庁巡視船「いすず」の見学、三.....
2008/07/21蒲郡・大塚海浜緑地で開園式
 県が蒲郡市海陽町で建設していた大塚海浜緑地が完成し、指定管理者に決まった、ラグーナ蒲郡を運営する蒲郡海洋開発が開園式を行った。 95年、事業に着手した同海浜緑地は当初、ラグーナ蒲郡と同時に完成する予.....
2008/07/20夜空に1万2000発
 豊橋祇園祭2日目の19日夜、豊橋市関屋町、吉田神社裏の豊川河畔(吉田大橋下流)で花火大会があり、大小1万2000発の花火が打ち上げられた。 梅雨明けとなったこの日、日中晴れわたり、気温もグーンと上が.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP