過去の記事検索

▼サイト内記事から 4549 件ヒットしました。4549件中(461〜480件)

2022/03/06こわれもの注意
 〇…2022年に入ってから、壊れ物―ではなく「壊し物」が続いている。まず2日。ティーポットのふたを落としてお気に入りのマグカップを割った。たいして気に入っていないポットの方は無事であった。次に4日。.....
2022/03/06次の「姿」へ
 今春で勇退する江崎悟監督が最後に実施した「EZAKICUP」。今大会の意図について聞くと、チームに手を加えることで次期監督を務める「水越(悠太)のチーム作りの妨げになってしまう。それならば、すべてを.....
2022/03/05河津桜と菜の花
 ◯…田原市福江町を流れる免々田(めめだ)川を舞台に、今年も「菜の花・桜まつり」が開催されている。川沿いには早咲きの桜、河津桜が植えられ、足元には菜の花。濃いピンク色の桜と黄色の菜の花がつくり出す鮮や.....
2022/03/04アーチェリーやバッティング体験
【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!豊橋編】 浅井大弥リポーターが豊橋の街を歩き、各校区の良いところを紹介する番組。3月は、市東部に位置し、住宅街として発展してきた飯村.....
2022/03/04農業通じたSDGsに積極的
 東海日日新聞社運営の「東三河データファイル」に参画する農業資材・種苗販売のトヨタネ(川西裕康社長)。本面では、1月末に同社研究農場で開いた「農場フェス」に触れながら、同社のSDGsへの取り組みについ.....
2022/03/04ぐぜり鳴き
 ○…ウグイスの初鳴きはいつ頃になるだろうか。早春のうちはホーホケキョとは聞こえなかったり、途中で止まってしまったりとほほえましい。この練習中の状態を「ぐぜり鳴き」と呼ぶようだ。 ○…新城市の鳳来東小.....
2022/02/28中野 公雄さん
 東三河の名物は何か―。愛知の観光アンケートをみると「なごやめし」が上がってくるが、東三河は農林水産物を誇っているのに1次産業の「食」がまったく上がってこない。農林漁業は地域性や地域差を表現するのに一.....
2022/02/27お休み
 ○…「密を避ける」「県外へ出ない」ということで、奥三河を訪ねてくる行楽客が増えた。まん延防止に配慮しつつ、楽しんでいってもらいたい。 ○…気を付けたいのは施設や飲食店の営業日だ。東栄町、豊根村を通る.....
2022/02/27大会「開幕」で
 新チームが動き始めた桜丘バスケ部では、部内大会「第2回EZAKICUP」が開幕した。昨年に続き、今年も選手たちが6、7人ずつA~Eの5チームに分かれ、総当たりの対抗戦で優勝を狙う。コロナ禍で新人戦(.....
2022/02/26家事は楽し
 〇…今年の冬は寒かったが、ようやく春がそこまでやって来た。うちの太猫もなんとなくうれしそうに出かけていくこの頃である。先日、市内の女子高で針供養の行事を取材した。生徒たちが授業や部部活動で使った針を.....
2022/02/25種類も豊富 幅広い客層に人気
【ティーズチャンネル/いろどりテーブル】 今回、犬塚絢香リポーターが訪れたのは、田原市赤石の「ぱん・ドリンク・雑貨 ohaco(オハコ)」。三河田原駅から徒歩5分ほどのベーカリー、カフェとセレクト雑貨.....
2022/02/25変わる街並み
 ○…豊川市八幡地区の名古屋鉄道豊川線八幡駅周辺では交流人口の増加に伴う積極的な開発整備が行われている。2023年春オープンが予定されるイオンモール豊川(仮称)の進出以外にも、周辺を歩くだけでさまざま.....
2022/02/24パワフルシルバー
 〇…母が80歳になった。誕生日の翌日、信用金庫に行ったら、70代とおぼしき女性が警察官と深刻な顔で話しているのに出会った。母いわく「あのおばあさん、どうかしたのかね。お気の毒に」。お母さん、おばあさ.....
2022/02/23切実な声
 〇…先日、農業者の催しを取材後、花の生産農家や農家の女性らと少し話す機会があった。「(他都市では)高速道路のインターチェンジができ、田原は東三河でも奥郡のまま」「道路が『一本』通ってほしい」と言う。.....
2022/02/21池田 哲也さん
 「まちづくり」という言葉に、みなさんはどんな印象をお持ちですか。「大変そう」「わずらわしい」「関わりたくない」といったマイナスのイメージを抱いている方も少なくないと思います。 日頃、私はまちづくりの.....
2022/02/203年生「卒業」で
 3年生が卒業した。彼らが桜丘で過ごした3年間を振り返ってみると、何とも複雑な気持ちになってしまう。2019年、彼らがまだ1年生で試合に出始めた頃から、結局最後までコロナ禍に翻弄(ほんろう)され続けた.....
2022/02/19豊川市の地名
 ○…豊川市の担当として取材を始めてから、市内のさまざまな場所に出向くようになり困惑することがある。地元ではない筆者には、難しく読めない地名が結構あること。まだ駆け出しの頃は御津や千両、国府、三蔵子な.....
2022/02/18人力車を体験し坂道走行に挑戦
【ティーズチャンネル/BMKがゆく!放課後学ラン苦楽部】 男性アイドルグループ「BMK(Big Monster Kite)」の5人が、番組からの指令に全力で応えるバラエティー番組。今回は雪降る中、三隅.....
2022/02/15加藤 津行さん
 豊橋生まれ、豊橋育ち、でもどこか豊橋にはなじめないと思い込んでいた私。そう思うきっかけは今までに何度となくあったが、その中でも影響の大きかった出来事が二つある。 一つ目は高校を卒業し名古屋の大学に進.....
2022/02/15どうする新城
 ○…来年のNHK大河ドラマ「どうする家康」では、かの天下人の生涯が描かれる。今年の大河もまだ序盤だが、徳川家康ゆかりの地が多い新城市ではもう、そわそわした雰囲気が漂っている。  ○…父母による参詣が.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.