過去の記事検索
▼サイト内記事から 4621 件ヒットしました。4621件中(1141〜1160件)
- 2019/07/25日本語教室
- 〇…豊川市国際交流協会が開講する日本語教室。定期的に取材で伺っており、お世話になっている。日本へやって来る外国人は増え続けている。日本語を学ぶ場は、今後ますます必要となってくる。 ○…豊川市にも多く.....
- 2019/07/24ネット投票
- 〇…総務省の発表によると、21日の参院選の投票率(選挙区)は、48・80%で、24年ぶりに50%を割り込んだ。過去2番目の低さで、国民の政治への関心の低さが表れた形だ。 ○…国政選挙は地方選挙とは違.....
- 2019/07/21連日熱戦が続く
- ○…夏の高校野球愛知大会もいよいよ4回戦で佳境に突入した。初戦でシード校が敗れる波乱もあり、優勝争いは混沌(こんとん)としている。現時点で中京大中京が一歩リードか。だが、再抽選が行われる準々決勝の組.....
- 2019/07/21最後の「夏」へ
- 夏の大舞台、全国高校総体(インターハイ)の開幕まで残り1週間。ワクワクとドキドキが徐々に高まってくる。桜丘の選手たちは昨夏も経験しているので環境に慣れれば緊張も解けるだろう。あとはどれだけ自分を信じ.....
- 2019/07/20ちびっこ相撲大会
- 〇…今年も感動を呼んだちびっこ相撲大会。開始前に雨が降り、心配したが、参加してくださった皆さんの普段の心がけがいいのか、始まる頃には雨が上がり、何とか無事に運営することができた。 ○…100人を超え.....
- 2019/07/19全国切符逃すも実力を発揮!
- 【ティーズチャンネル/穂の国スポーツ】 第39回全日本バレーボール小学生大会愛知県予選は6月29、30両日、豊橋市総合体育館と名古屋市北スポーツセンターで男子、女子、男女混合の各部決勝までが行われ、東.....
- 2019/07/18ドアラ
- 〇…先日あったプロ野球フレッシュオールスター戦。中日のルーキー、梅津投手が地元仙台でパーフェクトピッチングを披露し、優秀選手賞に選ばれた。 〇…表彰式に臨んだ梅津投手は容姿良し、スタイル良しで、目が.....
- 2019/07/14東邦のコールド負け
- ○…雨天延期で日程が大幅に変更された夏の全国高校野球愛知大会も2回戦が終わり、いよいよシード校が登場する。雲行きが怪しい今大会、強豪校が順当に勝ち上がるのか、格下と思われたチームが波乱を起こすのか。.....
- 2019/07/14静かな「決意」に
- 3年連続8度目の全国高校総体(インターハイ)出場を目前に控えた桜丘では、選手たちを励まそうと、このほど焼き肉食べ放題の壮行会が開かれた。 筆者も招かれ楽しい時間を過ごしたが、最後の締めでは留学生ラポ.....
- 2019/07/12心眼
- 〇…心眼(しんがん)=第3の目とも呼ばれる。聞いたことがある人もいるだろう。顔にある左右の両目のほかに、出現するかもしれないという、心の目のことをいう。 ○…検索すると、両目のちょうど間あたりに目の.....
- 2019/07/12 新緑・清流を心と体で感じて
- 【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!新城編】 実際に歩き続けてリポートする新城編5回目。天気は薄曇り。 前回は、横浜ゴム新城工場にあるタイヤの巨大ゴジラや竹生神社のチェ.....
- 2019/07/09あけぼの大豆
- 〇…大粒で甘みと旨みが強い「あけぼの大豆」を初めて食べた。山梨県南巨摩郡身延町の特産品だ。町内の宿坊がやっているお寺のランチ「おてらんち」を頂いたのだが、そのあけぼの大豆を使った湯葉や豆腐などの精進.....
- 2019/07/07新城勢の絆
- ○…夏の高校野球が始まっている。台風接近と梅雨前線の影響で日程が大幅に変更され、どの球場でどの試合が予定されているのか確認するだけでも大変だ。こんな時、県内にもっとドーム球場があればと思ってしまう。.....
- 2019/07/07初戦に「勝」つ
- 全国高校総体(インターハイ)の開幕まで残り3週間に迫った。前回大会から6校減の53校が出場する男子の組み合わせが決まり、第1シードの桜丘は初戦で一関工(岩手)×報徳学園(兵庫)の勝者と対戦する。順調.....
- 2019/07/05情緒あふれる風車のコーヒー店
- 【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!豊橋編】 国道259号(田原街道)を田原方面へ、杉山交差点を過ぎるとのどかな田園風景が現れる。その中に異国情緒あふれる風車の建物。「.....
- 2019/07/03身延山
- 〇…日蓮上人ゆかりの地として知られる身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡)を初めて訪れた。 〇…立派な三門をくぐると、本堂へと続く287段の石段、菩提梯(ぼだいてい)がそびえる。高低差は104メートルで腰が.....
- 2019/06/30夏の高校野球が開幕
- ○…夏の高校野球が開幕した。前線の影響で雨天延期も危ぶまれたが、雲間から日が差し込む時間もあり、球児たちにとってはちょうど良い天候の野球日和となった。大会初日から各球場で熱戦が繰り広げられ、大差のコ.....
- 2019/06/30変な「違和感」が
- 数時間後には、桜丘が3年連続8回目の出場となる全国高校総体(インターハイ)の組み合わせ抽選が行われる。 桜丘は、東海大会を制したことで同校初の第1シードに入ることが決まった。どんな組み合わせになるか.....
- 2019/06/28 仕入れた新鮮食材と採れたて野菜
- 【ティーズチャンネル/ぐるぐるぐるめらんど】 2008年12月のオープンから10年以上。すっかり地元に根付いたレストラン「Verde(ヴェルデ)」(豊橋市東小鷹野4)は、新鮮な食材を生かしたイタリアン.....
- 2019/06/27ドローン
- 〇…ドローン=無人飛行機のこと。ドローンスクール開校の取材に行き、手のひらに乗る超小型のものから、両手を広げたぐらいのサイズのものなど、初めて実物を目にした。 ○…実際に飛行しているところも拝見。ス.....