過去の記事検索

▼サイト内記事から 5598 件ヒットしました。5598件中(881〜900件)

2021/02/03就職内定率81・6%
 県内の大学・短大を今年3月に卒業する学生の就職内定率が、2020年12月末時点で81・6%にとどまっていることが、県の調査で分かった。19年は12月末時点の調査を行っていないため、18年12月末の調.....
2021/02/03オンラインで合同企業説明会
 豊橋市は3月13、15、16の3日間、新型コロナウイルスの影響を受けた求職者らを対象に、ウェブ上での合同企業説明会「おうちde合説」を開く。参加企業を募集している。参加無料。 豊橋サイエンスコア(同.....
2021/01/30「冬のボーナス」大幅ダウン
 愛知県は県内にある企業の冬季一時金(冬のボーナス)の妥結状況を調査し、27日、その結果を発表した。平均妥結額は82万3659円で前年より7万6702円も減少し、前年比8・5%の大幅ダウンとなった。新.....
2021/01/29景況感は緩やかに回復
 豊川信用金庫(半田富男理事長)は2020年10~12月期の景況をまとめ、「かわしんレポートふれあい」(1月号)に掲載した。全業種の業況判断指数(DI)は、前期(7~9月)からわずかながら4・2ポイン.....
2021/01/28県経済成長率 実質1.9%プラスに
 愛知県は、国の国内総生産(GDP)にあたる「2018年度あいちの県民経済計算」をまとめ、27日、公表した。県の経済成長率は名目で1・6%、実質で1・9%のプラス成長となった。 18年度の県内経済は、.....
2021/01/2728年連続で日本一
 三河港で2020年に陸揚げされた外国車の台数と金額が、国内の港で1位になった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ともに2割ほど減ったものの28年連続で首位を守った。 名古屋税関豊橋税関支署が26日.....
2021/01/27新エネ大賞の最高賞を受賞
 生物由来資源(バイオマス)で発電などを行う豊橋市バイオマス利活用センター(神野新田町)の取り組みが26日、新エネルギー財団主催の新エネ大賞の最高賞にあたる経済産業大臣賞(地域共生部門)に選ばれた。市.....
2021/01/25オンラインでの採用活動支援
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で対面での採用活動が難しくなっているなか、オンラインでの採用活動を支援するセミナーが県内で開かれる。愛知県主催。 「オンラインで失敗しない採用活動セミナー」は、県内中.....
2021/01/23都内店舗で「豊橋食材フェア」
 豊橋市は、JA全農が東京都内で展開する飲食店4店舗で、豊橋産食材を使った期間限定メニューを21日から提供している。 「豊橋食材フェア」と銘打った企画は、地元が誇る高品質な農産物の認知度向上とブランド.....
2021/01/22「光学設計技術ナビ」開設
 光学ユニット・光学レンズメーカーのトヨテック(豊川市、小野喜明社長)はこのほど、同社が持つ専門技術の情報を提供するサイト「光学設計技術ナビ」を開設し、コロナ禍で生まれた新しい営業スタイルへの第1歩を.....
2021/01/22三遠ネオ2選手のラベル追加
 本多電子の超音波機器を企画販売するエコーテック(豊橋市大岩町)が売り出した、三遠ネオフェニックスの選手をラベルに起用した除菌消臭スプレーボトルに、2選手の限定ボトルが登場する。 新たに追加されるのは.....
2021/01/21休廃業・解散企業が減少
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で経済活動が大きな打撃を受けながらも、昨年1年間で、全国で自主的に休廃業や解散した企業が前年より約5%減少したことが、帝国データバンクの調査で分かった。官民一体の手厚.....
2021/01/212期連続で回復傾向
 豊川商工会議所は2020年度第3四半期(昨年10~12月)の景況動向調査の結果を発表した。前期に続いて全体に持ち直しの兆しが見えた。 業況が「良い」と回答した企業の数から「悪い」とした企業を引いた業.....
2021/01/18熱海が7年連続で1位
 旅行予約サービスの楽天トラベルはこのほど、「2020年年間人気温泉地ランキング」を発表。静岡県の熱海温泉が、7年連続で1位を獲得した。2位は大分県の別府温泉だった。 熱海温泉は、露天風呂付き客室や部.....
2021/01/17学生がリモートで工場見学
 東三河県庁は15日、東三河での就職に興味を持つ学生を対象に「東三河の魅力企業スタディープログラム」(東海日日新聞社運営)をオンラインで開催した。豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットから生.....
2021/01/16景況感に持ち直しの動き
 豊橋商工会議所(神野吾郎会頭)は、2020年度第3四半期(昨年10~12月)の景気動向調査の結果をまとめた。新型コロナウイルス感染拡大の影響により大きく悪化していた全産業総合判断DI値は、マイナス3.....
2021/01/15役員異動を発表
 サーラコーポレーションは、サーラグループ内の役員異動を発表した。 サーラコーポレーションでは、大辻祥子人事戦略部長が同社初の女性執行役員に就任。寺田定雄財務部長と、サーラカーズジャパンの坂爪謙治代表.....
2021/01/15新観光ポスター製作
 県は観光PRキャラクター事業の一環として、「あいち広報大使」を務めるSKE48を起用した新しい観光ポスターを製作した。豊橋市の二川宿などで撮影したポスター約3千枚を、県内のJR各駅や車内の中刷りに掲.....
2021/01/14居酒屋倒産件数が過去最多
 新型コロナウイルス感染拡大で大きな打撃を受けた居酒屋の倒産が、昨年1年間で、全国で189件にのぼり過去最多を記録したことが帝国データバンクの調査で分かった。このうち、愛知県では13件の倒産があった。.....
2021/01/14コロナ禍 事業部門で明暗
 エネルギー事業などを展開するサーラコーポレーション(豊橋市駅前大通1、神野吾郎社長)は13日、2020年11月期の連結業績を発表した。新型コロナウイルス感染症拡大の影響により事業部門毎の明暗は分かれ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP