過去の記事検索

▼サイト内記事から 53781 件ヒットしました。53781件中(21〜40件)

2025/10/08ライオンの赤ちゃん一般公開
 豊橋市の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で7日、ライオンの赤ちゃん3頭の一般公開が始まった。 3頭は、8月17日に生まれた雄2頭と雌1頭。ともに母親のシルクの周りを走り回ったり、きょうだい同士で.....
2025/10/08川柳や俳句など作り楽しむ
 中秋の名月だった6日、「豊橋市民お月見会」が市内今橋町の三の丸会館で開かれた。参加した市民らが、抹茶とお菓子を楽しんだり、川柳や俳句、短歌を作ったりして楽しんだ。 会場には、参加者が暗くなる前から集.....
2025/10/08「くぼうしくん」お誕生日集会
 豊川市立牛久保小学校で7日、同校のマスコットキャラクター「くぼうしくん」のお誕生日集会が開かれた。 くぼうしくんは、戦国時代の牛久保城主牧野氏と町名の牛久保にちなんで考えられた、かぶとをかぶった牛の.....
2025/10/08約80キロのごみ拾い集める
 「向山緑地クリーンアップ大作戦」はこのほど、豊橋市の向山緑地公園で開催された。 市内の官民組織「530(ごみぜろ)運動環境協議会」の役員や会員、一般の参加者ら約160人が参加。1時間の活動で約80キ.....
2025/10/08東三河フードバンクへ寄贈
 トヨタ自動車田原工場(田原市緑が浜)の中途採用者のグループ「豊隆会」田原支部が6日、豊橋市八町通の東三河フードバンク(柏熊光代理事長)に食品1000品を寄付した。 同支部の吉峰和洋支部長らがフードバ.....
2025/10/08ポリオ根絶に注力
 豊橋北ロータリークラブ(高坂泰弘会長)が7日、豊橋市駅前大通1のホテルアークリッシュ豊橋でガバナー公式訪問例会を開いた。鈴木康仁2760地区ガバナーが卓話をした。 鈴木ガバナーは、フランチェスコ・ア.....
2025/10/08佐久間湖から沈没船引き揚げ
 豊根村と浜松市にまたがる佐久間ダムの貯水池(佐久間湖)で沈没した作業船について、電源開発は7日、台船上への引き揚げと燃料タンクからの軽油抜き取りを終えたと発表した。湖外への油流出は確認されていないと.....
2025/10/08来月14日に開催の児童虐待防止講演
 スマートフォンやゲームの影響から子どもの脳を守るポイントを学ぶ児童虐待防止講演会は11月14日、豊橋市八町通2の市公会堂で開催される。 講師は予防医療研究所の磯村毅氏。午後1時半から3時まで。参加無.....
2025/10/08市内18店出店 新商品販売
 「イチオシ逸品フェス」は25、26両日、蒲郡市港町の蒲郡商工会議所で開かれる。市内18店が出店し、新商品を販売する。入場無料。 参加店は次の通り。 菓子工房栄軒、梅月園六花、お好み焼きZubora御.....
2025/10/08国際交流協会が交流パーティー
 蒲郡国際交流協会は、12月13日午後2時から蒲郡市港町の蒲郡商工会議所コンベンションホールで「交流パーティー」を開く。参加者を募集している。 チーム対抗クイズや各国の音楽・ダンスが楽しめるほか、各国.....
2025/10/0834年ぶり3%超引き上げ勧告
 愛知県人事委員会(入谷正章委員長)は6日、愛知県議会と知事に対し、県職員の月給を3・1%(1万2181円)、ボーナスを年間0・05カ月分引き上げるよう勧告した。民間給与との差を解消するためだ。引き上.....
2025/10/07準GP受賞 販路開拓目指す
 「食感が素晴らしい」―。田原市で菊の生産者が手掛けた豪州原産のかんきつ系の果実「フィンガーライム」(FL)と農産物加工販売業者がFLを使って開発した加工品が、この夏に開かれた「にっぽんの宝物」の世界.....
2025/10/07昭和100年写真が語る渥美半島の歩み
 上の写真の背後に見えるのは大山。ほうべの海食崖の上には黒松が生え、加工場と網小屋が建っている。狭い砂浜と波間に点在する岩礁。2艘(そう)の木造の機械船が崖下に引き揚げられている。昭和20年代半ばに導.....
2025/10/07西三河の情報「西の風」
 岡崎市立本宿小学校で9月26日、OBの音楽家・冨田勲さん(1932~2016年)が作曲した「青い地球は誰のもの」のレコーディングが行われた。全校児童約280人が参加。音源は11月4日に本宿地区に開業.....
2025/10/07「おらがの店じまん」パンフ配布
 蒲郡商工会議所は、本年度の「おらがの店じまん」の認定店を発表した。蒲郡市内の61店がそれぞれ自慢の1品を紹介するパンフレットを配布している。 「一店逸品発掘事業」として、各店が薦める1品を掲載した。.....
2025/10/07ミニコンサートや子どもらのダンスなど
 田原市の蔵王山展望台で12日、イベント「蔵王山展望まつり」(渥美半島観光ビューロー主催、東海日日新聞社など後援)が行われる。 山頂一帯では午前9時半から午後3時まで、今年は田原市吹奏楽団ミニコンサー.....
2025/10/07「福祉の未来への突破口」参加申し込み
 まちづくり市民フォーラム「福祉の未来への突破口」は26日午後1時30分から、蒲郡市勤労福祉会館で開かれる。事例発表やグループディスカッションを通して、福祉の未来を考える。 第1部は事例発表で、みんな.....
2025/10/06母との思い出築いた結婚披露宴
 豊川市で、珍しい形で家族との思い出を築く〝結婚披露宴〟があった。一宮町在住の丸山愛子さん(45)は3年前に母邦子さんを亡くしたが、結婚式場を営むゲストハウス「セレスト」の協力で、最愛の母にウエディン.....
2025/10/06盛大に創立150周年記念式典
 豊橋市多米小学校(酒井憲一校長)は5日、同校で、創立150周年記念式典を開いた。全校児童661人と教職員、自治会役員らが参加した。 式典で、川本恭久実行委員長(校区自治会長)は、「子どもたちは未来へ.....
2025/10/06災害時想定 避難所生活を体験
 豊川市立八南小学校で4、5両日、児童や卒業生の保護者でなる「八南小おやじの会」主催の1泊2日の防災キャンプが行われた。 児童と保護者55人をはじめ、教員や校区内の自主防災会から総勢約100人が参加。.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP