過去の記事検索

▼サイト内記事から 53825 件ヒットしました。53825件中(21〜40件)

2025/10/12多忙な日々にも充実感
 豊川市消防団第4方面隊御油分団に所属する百瀬直紀さん(34)は、一昨年6月の記録的豪雨の経験で消防団活動に感銘を受け、自ら団員になった。団員不足が問題となっている昨今、百瀬さんのような市外からの移住.....
2025/10/12節目を祝いさらなる発展誓う
 全国有数の出荷量を誇るブロッコリーなどを生産しているJA愛知みなみ田原洋菜部会の創立60周年記念式典が9日、田原市の崋山会館で開かれた。部会員と、取引市場や関係機関の来賓ら約130人が出席し、節目を.....
2025/10/12ゲームなど多彩 笑顔あふれる
 新城市役所東郷自治振興事務所主催の「東郷学びの学校」が11日、市立東郷中学校の体育館とグラウンドで開かれた。 東郷地区の隠れた人材を講師に、子どもから高齢者まで多世代の住民が交流し学びあおうと、20.....
2025/10/12木造駅舎との別れ迫る
 大正、昭和に建った木造駅舎に別れの時が迫っている。JR飯田線の長野県区間では来年、2駅で建物が取り壊されるほか、JR東海は他に少なくとも2駅の建て替えに向けて地元と調整中だ。実物を見られる今のうちに.....
2025/10/12捜索救助犬のデモンストレーション
 豊川市蔵子2区町内会の自主防災フェスタが11日、野中公園であり、町民ら約250人を前に初めて捜索救助犬によるデモンストレーションが行われた。 県内の訓練所の救助犬が所属する「捜索救助犬愛知」から来訪.....
2025/10/12特殊詐欺の手口と対策を周知
 豊橋署は11日、豊橋市駅前大通2のまちなか図書館で、特殊詐欺に関する防犯セミナーを開いた。同署の橘英樹副署長が、市民に多発する手口を紹介して対応策を示した。 橘副署長は、多発する警察官をかたる詐欺に.....
2025/10/12自動車盗や詐欺被害へ対策訴え
 豊橋署などは10日、豊橋駅前のペデストリアンデッキで「防犯広報キャンペーン」を行った。署員とボランティア団体メンバーなど約40人が啓発品を配布。市民に特殊詐欺や自動車盗難など多発する犯罪への対策を訴.....
2025/10/12崋山の遺徳をしのぶ秋の例大祭
 幕末の先覚者で田原市ゆかりの渡辺崋山の命日の11日、同市田原町の崋山神社で秋の例大祭が行われた。神事には神社奉賛会の会員や来賓ら約70人が参列、崋山の遺徳をしのんだ。 崋山は江戸時代後期、田原藩の家.....
2025/10/12満州開拓の悲惨な体験学ぶ
 豊橋ユネスコ協会は11日、豊橋市草間町のアイプラザ豊橋で、「共に学ぶユネスコセミナー」を開いた。第6回の今回は、満州開拓体験者の橋本克己さん(90)=名古屋市=が講師となり、「満州開拓の歴史、体験を.....
2025/10/1219日に定時制・通信制高校合同説明会
 定時制高校や通信制高校への進学に関心を持つ人たちに好評なのが、豊橋市が開催している合同説明会だ。 市によると、過去の参加者からは「いろいろな学校がそれぞれの特長を説明してくれたので選びやすかった」と.....
2025/10/12社会人入試を導入で生徒募集
 看護師を養成する豊橋市青竹町の市立看護専門学校は、来年度の生徒募集で新たに社会人入試を導入した。小論文と面接による試験を11月12日に同校で実施する。募集人数は若干名。 入試改革の一環で、受験のハー.....
2025/10/12「ふるさと満喫まつり」を開催
 豊川市の県営東三河ふるさと公園で26日、秋恒例のイベント「ふるさと満喫まつり」が開かれる。午前9時半から午後3時まで。 三河山野草園や展望ツツジ園など、園内6カ所のチェックポイントを巡ってゴールを目.....
2025/10/12新城市大野で最大震度1を観測
 11日午前10時14分ごろ、県内西部を震源とする地震があり、新城市大野で最大震度1の揺れを観測した。 気象庁によると震源の深さは約40キロで、地震の規模を示すマグニチュードは2・8と推定される。津波.....
2025/10/11地元企業への理解深める
 豊橋市の県立豊橋工科高校は10日、同校体育館とプレゼンルームで高校生のための地元企業情報「SOURCE SCHOOL」特別イベント「地元の企業を知ろう」を開いた。東海日日新聞社が企画、運営。 進路行.....
2025/10/11自作のカードで注意呼びかけ
 新城署は「秋の安全なまちづくり県民運動」に合わせて、城北こども園の園児32人とともに、新城市宮ノ後のピアゴ新城店で「犯罪被害防止」「交通事故防止」などを呼びかける啓発キャンペーンを実施した。 金子功.....
2025/10/11小・中学生や園児らが地引網体験
 「渥美半島地引網学習会」が7日、田原市池尻町の表浜海岸で行われた。田原市内の園児や小・中学生ら約200人が参加し、渥美半島の表浜海岸でかつて盛んだった伝統的な漁を体験した。 地元の自然に親しみながら.....
2025/10/11殉職警官への慰霊式典行う
 豊橋署は10日、豊橋市今橋町の豊橋公園で、災害対応中に殉職した警察官を悼む「慰霊祭」を行った。 署の幹部ら11人が、1966年にあった豪雨で亡くなった警官と市民の御霊(みたま)を慰めた。 参列した署.....
2025/10/11瀧川正喜さん「防犯栄誉金賞」受賞
 長年、地域の防犯活動に尽力した新城市の瀧川正喜さん(85)=瀧川オブラート元会長=が、警視庁長官と全国防犯連合会長の連名表彰「防犯栄誉金賞」を受賞した。 瀧川さんは33年に渡り、各種地域安全活動を推.....
2025/10/11社会人の心構えなど学ぶ
 豊川信用金庫は今月、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋を会場に来年度入庫予定の学生24人を対象とした自主勉強会を開いた。 社会人の心構えやビジネスマナーを学び、内定者同士の交流を深める機会として開催.....
2025/10/11愛知大学で詩人丸山薫資料展
 「詩人 丸山薫資料展」(丸山薫先生顕彰を考える会「薫会」主催)が、豊橋市町畑町の愛知大学東亜同文書院大学記念センター1階展示コーナーで開かれている。入場無料。12月1日まで 豊橋市ゆかりの現代詩人、.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP