過去の記事検索
▼サイト内記事から 53881 件ヒットしました。53881件中(21〜40件)
- 2025/10/18欧州若者迎える若者バディ募集
- 新城市は、11月に開く若者政策10周年イベント「わきゃっぴ祭」に向けて、欧州から参加する若者の受け入れに協力する「若者バディ」を募集している。行動を共にして滞在をサポートする役割で、密度の濃い国際交.....
- 2025/10/18最優秀に門間さん尾上さん
- 豊橋市は、男女共同参画と性の多様性の尊重をテーマに市民から募った標語と川柳の入賞作品を発表した。 最優秀賞は、一般の部が門間ナタンさんの「同じだけ チャンスと責任 わけあおう」、中学生の部は尾上愛菜.....
- 2025/10/18侵入盗対策強化へ地域点検
- 住宅街の危険箇所などを確認する「防犯診断」が15日、豊橋市牟呂校区で行われた。豊橋署員や自治会、県セルフガード協会のメンバーら約10人が侵入盗や不審者への対策を考え合った。 参加者は、校区内の住宅や.....
- 2025/10/1812月3日労働講座
- 愛知県東三河総局新城設楽振興事務所は12月3日、新城市商工会館に新城保健所の伊藤あさ美主任と特定社会保険労務士の山下智章氏を講師に迎え、労働講座を開催する。対象者は、中小企業の事業主、人事労務担当者.....
- 2025/10/18奥三河ドングリ凶作でクマ警戒
- 県は、ツキノワグマの主な餌となるドングリの豊凶調査の結果をまとめた。設楽地域では平均して「凶作」となり、冬眠前のクマが餌を求めて人里に出没する可能性が高まるとして、注意を呼びかけている。 調査は8月.....
- 2025/10/18豊橋で「水フェス」開催
- 水道や下水道を市民に身近に感じてもらうことを目的とした参加型イベント「水フェス2025」は25日の午前10時から午後3時まで、豊橋市牛川町の市上下水道局で開催される。 水道管や下水道管の修繕や調査を.....
- 2025/10/17田原で特殊詐欺防止キャンペーン
- 秋の安全なまちづくり県民運動の一環として田原署は15日、蒲郡信用金庫と連携し、多発している特殊詐欺の被害防止キャンペーンを田原市田原町の同金庫田原支店で行った。 年金支給日に合わせ、県内一斉啓発活動.....
- 2025/10/17「全国カレー祭り」カタログ初掲載
- 豊橋市老津町の「三共食品」(中村俊之社長)が販売する「豊橋チキンカレー」(2食1800円)がこのたび、郵便局の「2025年度全国カレー祭り(下期)」カタログに初掲載されている。 同カタログは、全国4.....
- 2025/10/17免々田川で菜の花種まき
- 早春を彩る河津桜と菜の花で知られる田原市福江町の免々田川沿いで15日、地元の保育園児と小学生らが菜の花の種をまいた。一帯では来春、桜と菜の花のまつりが開催される。 市立福江小学校の3年生21人と福江.....
- 2025/10/17演歌歌手のミュージックカフェ開業
- 豊橋市出身の演歌歌手、吉川ひとみさんがこのたび、市内西幸町にミュージックカフェ(カラオケ喫茶)「リゾート吉川」を開業した。 店内は、音が均一に届くよう真四角に設計され、最新カラオケLIVE DAM .....
- 2025/10/17うずらの卵の時短活用術
- 豊橋市南大清水町の養鶉(ようじゅん)業「幡野ファーム」(幡野喜一社長)は、うずらの卵を使った弁当や朝食の「あと一品」のオリジナルレシピを、同社ウェブサイトで公開している。 うずらの卵は、小さくて調理.....
- 2025/10/17シタラレンジャー総出の詐欺防止
- 設楽署は秋の安全なまちづくり県民運動期間中の年金受給日の15日、設楽町田口のJA愛知東設楽支店で、来店者に特殊詐欺被害防止などを呼びかけるキャンペーンを実施した。 キャンペーンには、署員がふんする犯.....
- 2025/10/17三島への日帰り旅行満喫
- 蒲郡信用金庫(蒲郡市)の退職者でつくる「がましんOB会」は14日、日帰り旅行で静岡県三島市を訪れた。 退職者同士の親睦を深めるため、同会は毎年日帰り旅行を企画しており、今年は岡克明会長をはじめ36人.....
- 2025/10/17参加者を募集
- 「東三河生態系ネットワークフォーラム2025」が11月8日午前11時半から、豊川市勤労福祉会館・大研修ホールで行われる。 「あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業」の助成を受け、東三河(豊橋市、豊.....
- 2025/10/16東海住宅建築賞最優秀賞に「柱七番町の家」
- 東海4県の優れた住宅を表彰する第12回JIA東海住宅建築賞(主催=日本建築家協会東海支部)の最優秀賞(大賞)に、豊橋市の「柱七番町の家」を設計した彦坂昌宏氏(豊橋市、彦坂昌宏建築設計事務所)が選ばれ.....
- 2025/10/16豊根小で孫発信の詐欺抑止
- 設楽署は14日、署員作成の絵はがき「ちょっと待っ手紙」を使った特殊詐欺防止啓発活動を、防犯少年団モデル校の豊根村立豊根小学校で実施した。 活動には、防犯少年団員の5、6年生8人のほか、4年生以下の全.....
- 2025/10/16犬のお巡りさん防犯キャンペーン
- 空き巣などの侵入盗被害を防ごうと、蒲郡署は15日、蒲郡市鹿島町のホームセンターで防犯キャンペーンを行った。「プラスワン」の対策として補助錠の追加設置などを呼びかけた。さらに一日警察官に任命された4歳.....
- 2025/10/16新春飾り「春駒」に挑戦
- 豊橋市今橋町の豊城生涯学習センターで15日、市民大学トラムのちりめん細工教室が開催された。同市のちりめん細工作家、豊田恵子さんが指導した。 来年のえと午年にちなみ、縁起の良い新春飾り「春駒(はるこま.....
- 2025/10/16加山興業「くるみん」取得
- 豊川市にリサイクルプラントを構える加山興業が、厚労省から子育てサポート企業として認定される「くるみん」を取得した。県内の産業廃棄物処理業者では初めてという。 同社は、社員らがライフステージに応じて安.....
- 2025/10/16児童施設へ冷凍豊川いなり寄贈
- 豊川市のNPO法人みんなで豊川市をもりあげ隊(鈴木一寛理事長)は今月、市内の児童福祉施設2カ所に同法人の公認商品「冷凍豊川いなり寿司」を寄贈した。社会福祉法人若竹荘に15パックを、社会福祉法人光輝会.....