未発見 大規模な石垣痕跡

吉田城址・豊川沿い 軍事力の誇示狙いか/あす現地説明会

2024/11/01

土ののり面から発掘した栗石を指し示す寺井学芸員(吉田城址で)

 豊橋市指定史跡の吉田城址で、豊川(とよがわ)沿いに今まで見つかっていなかった石垣の痕跡が発見された。専門家によると、川からの実際の敵襲に備えるだけでなく、「見せる」ことに重点を置いていた様子がうかがえるという。 市文化財センターが今年7月...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2024/11/01 のニュース

土ののり面から発掘した栗石を指し示す寺井学芸員(吉田城址で)

のり面の上下に石垣がある北多門の北側石垣。本来は約15メートルの高さがあった(同)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP