ようこそゲストさん
ホームへ戻る
2008/01/28
発掘調査で多数の柱穴や礎石跡が出土した竹谷城址
徳川家康を生んだ松平宗家につながる竹谷松平氏の居城「竹谷城」(蒲郡市竹谷町)跡地の発掘調査で、城主の居館と見られる建物の柱穴が多数出土し、増改築が繰り返されたことが分かった。室町末期に創建された城は、家康の関東移封の影響で約120年後の江...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP