ようこそゲストさん
ホームへ戻る
江戸中期からの伝統行事新
2013/09/13
新町の山車
江戸時代中期から続く、秋の風物詩「田原祭り」が14日から15日まで中心市街地で繰り広げられる。同祭りは、中心市街地にある八幡社、神明社、巴神社の氏子の祭り。 新町は八幡社、本町と萱町、衣笠は神明社、巴江は巴江神社をまつる。それぞれの家に家...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
夜山車の曳き揃え
打ち上げ花火
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP