手渡し型詐欺どう対応

高齢者への声かけなど確認/豊橋商工信組で初の訓練

2013/10/16

男性客の説明を不審に感じて別室へ案内する女性職員

 豊橋商工信用組合本店営業部(豊橋市前田町、加藤満理事長)で15日、犯人に直接お金を手渡す「手渡し型詐欺」の防止訓練が初めて行われ、同組合職員40人が参加した。豊橋署が協力し、高額の現金を引き出そうとする高齢者への声掛けなどを確認した。 訓...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2013/10/16 のニュース

男性客の説明を不審に感じて別室へ案内する女性職員

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP