過去の記事検索

▼サイト内記事から 52064 件ヒットしました。52064件中(261〜280件)

2025/04/06満月と新月前を捉える
 豊川市在住のアマチュア写真家、嶋勝康さん(85)が、満月と新月前(日の出前、三日月の逆)2種類を撮った。 南米大陸バルパライソの町は、チリの首都サンチャゴから西に120キロ付近の沿岸にある。南緯33.....
2025/04/06歌いながら路上に寝転がる
 豊川市牛久保町で5日、県指定無形民俗文化財のうなごうじ祭りこと、牛久保八幡社例大祭・若葉祭が始まった。 初日は八幡社を起点に、上若、西若、神兒(かみこ)、笹若の4組の行列が各地区から出発し、千歳通沿.....
2025/04/06「あなたはどっち派?」の魚
 蒲郡市竹島水族館で「あなたはどっち派?天使と悪魔展」が開かれている。「天使」や「悪魔」と名付けられた生き物を展示し、その由来や特徴を紹介。さらに、飼育員にとって飼いやすい「天使」な魚と、「気難しくて.....
2025/04/06春の花々との競演
 田原市芦ヶ池農業公園「サンテパルクたはら」で、チューリップが見ごろを迎えた。寒さが続いた影響で開花が遅れ、桜やリビングストーンデージーなど春の花々との競演が楽しめる。 園内は恒例の「チューリップフェ.....
2025/04/06渥美線に特別仕様車登場
 愛知大学への新入生の入学を祝おうと、学生が利用する豊橋鉄道渥美線に特別仕様車が登場した。5日には入学式へ向かう学生を乗せて走った。 「祝入学 おめでとう記念号」と書かれたヘッドマークをつけた車両は、.....
2025/04/06平和の誓いをささげる
 建立から間もなく56年を迎える新城市桜淵公園にある満蒙(まんもう)開拓団「第9次三合東三河郷開拓団」慰霊の「拓魂碑」で5日、慰霊の会が行われた。引き揚げ者の橋本克己さん(89)=名古屋市西区=や下江.....
2025/04/06為当稲荷神社で「花の撓大祭」
 豊川市為当町の為当稲荷神社で5日、五穀豊穣(ほうじょう)や商売繁盛を祈願する花の撓(とう)大祭が2日間の日程で始まった。 神様の人形の立ち位置で1年の豊凶を占う神事が先月の月次祭で行われ、今年は日照.....
2025/04/06「ブラックサンダー」大リーグへ
 金メダリストの次は大谷翔平!?―。菓子メーカー、有楽製菓が豊橋市内の工場などで生産するチョコレート菓子「ブラックサンダー」が、メジャーリーガー大谷翔平選手の妻、真美子さんがドジャースの夫人会に差し入.....
2025/04/05勝糸威腹巻具足など指定
 豊橋市教育委員会は、安久美神戸神明社(同市八町通3)に伝わる甲冑(かっちゅう)などを、市有形文化財に指定したと発表した。 指定は3月26日付。指定された品の正式名称は「勝糸威腹巻具足(かちいとおどし.....
2025/04/05ゆたか学園大規模改修完了
 豊橋市高師町の障害児入所施設「豊橋ゆたか学園」(中野章園長)は、老朽化と小規模グループケア体制整備のための大規模改修工事を完了させ、新園舎を公開した。 園舎は、延べ床面積が1階1043平方メートル、.....
2025/04/05事故抑止へ意識高めて
 春の全国交通安全運動(6日~15日)に合わせて豊橋署は4日、豊橋市役所駐車場で出発式を開いた。署員や市職員ら約50人が参加。白バイやパトカーなどが市内へ啓発活動に向かって事故抑止に努めた。 式で、同.....
2025/04/05ミツバツツジまつり始まる
 豊川市萩町の善住禅寺と冨士神社一帯に群生する紅紫色のコバノミツバツツジが咲き始めた。 4日は、昼にかけて徐々に気温が上がり、見ごろになったウメやサクラなどとともに、所々で咲き始めたツツジが、訪れた人.....
2025/04/05「地域ぐるみの教育大事」
 豊橋市教育委員会教育長の原田憲一氏が4日、新任のあいさつで東海日日新聞社を訪れ、白井収社長と懇談した。 原田氏は、これまでの教育を受け継いでいくとしながら、「学校だけでは限界がある。家庭や地域ぐるみ.....
2025/04/05県内の桜満開に
 名古屋地方気象台は4日、県内の桜(ソメイヨシノ)の開花状況が満開になったと発表した。平年(4月2日)より2日遅く、昨年(4月7日)よりも3日早い。満開とは標本木で約80%以上のつぼみが開いた状態を指.....
2025/04/055月例祭に合わせ特別な御朱印
 豊川市一宮町の砥鹿神社(岩崎和夫宮司)は、5月の例祭に合わせた特別な御朱印を頒布する。今月26日から5月11日までの期間限定となる。 直書きと書き置きの2種類で、いずれも1000円。直書きは神輿(み.....
2025/04/05桜と清流とこいのぼりのコラボ
 豊川上流寒狭川の観光ヤナ「寒狭川広見ヤナ」(新城市只持)で6日まで、「桜と清流とこいのぼりの夢コラボ」第1期が開催されている。こいのぼりは、寒狭川鮎ヤナ組合が両岸約55メートルにワイヤを貼り、35匹.....
2025/04/05市長ら市内で啓発活動
 豊川署も、6日から始まる「春の全国交通安全運動」に先立ち、4日午前7時半から、豊川市役所駐車場で出発式を行った。 竹本幸夫市長や伊東宏政署長らをはじめ、市と豊川署、交通関係団体から35人が参加した。.....
2025/04/05災害時に軽商用車無償貸し出し
 豊橋市とスズキ(浜松市)、東三河に店舗を展開するスズキ直営の販売会社スズキ自販東海(豊橋市)は、「災害時における車両の貸与等に関する応援協定」を締結した。 協定によると、台風や地震などの大規模災害等.....
2025/04/05レクリエーションリーダー養成講座開催
 豊橋市社会福祉協議会は5月15日~6月19日の毎週木曜、同市前畑町の総合福祉センター「あいトピア」でレクリエーションリーダーの養成講座を開く。5月2日まで参加者を募集する。 レクリエーションリーダー.....
2025/04/05五穀豊穣や商売繁盛祈願
 豊川市為当町の為当稲荷神社で5、6両日、五穀豊穣や商売繁盛を祈願する「花の撓(とう)大祭」が開かれる。 5日は午後1時から厄年会による子ども向けイベントやいなり芋煮の振る舞いがあり、夜には宵宮祭など.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP