過去の記事検索
▼サイト内記事から 53213 件ヒットしました。53213件中(2801〜2820件)
- 2024/11/05防潮堤をキャンバスに壁画制作
- 蒲郡市栄町の海岸線にある全長約450メートルの防潮堤で3日、壁画の制作が始まった。市制70周年記念事業の一環で、市が「堤防アート」と銘打ち、市内外に描き手を募っていた。12月初旬の完成を目指す。 こ.....
- 2024/11/05若竹荘で「たけのこ祭り」
- 豊川市大崎町の社会福祉法人若竹荘(本多俊一理事長)は3日、施設を会場に「第35回たけのこ祭り」を開き、1000人近い来場者でにぎわった。 運営する豊川保育園の園児の踊りや、豊川高校和太鼓部の「威鳴(.....
- 2024/11/05豊川豊ファイナルコンサート
- 豊川市制80周年PRアンバサダーを務めた「豊川豊」こと歌手の山川豊さんが3日夜、市文化会館で「豊川豊」としては最後の舞台に立ち、市民ら約1200人を前に熱唱した。 昨年発表の新曲「人生苦労坂」をはじ.....
- 2024/11/059、10日「秋まつり」
- 豊橋市の建材商社ティージー(高橋哲也社長)は9、10の両日、同市牛川通3の本社特設会場で恒例の「秋まつり」を開く。今年で22回目。 毎年好評の「お楽しみ大抽選会」や生産者直送の「お花の産直市」、補助.....
- 2024/11/05「とよかわブランド」巡る
- 豊川市は、市内の優れた地域資源に認定する「とよかわブランド」を巡るスタンプラリーを初開催している。 来年2月2日までの期間中、豊川稲荷、砥鹿神社、御油の松並木資料館、赤塚山公園、東三河ふるさと公園御.....
- 2024/11/05能登半島地震の復興支援金寄付
- 豊川市の桜町連区は、能登半島地震の復興支援金として、県共同募金会豊川市共同募金委員会に3万1339円を寄付した。鈴川智彦連区長ら町内会役員4人が市社会福祉会館ウィズ豊川を訪れ、権田晃範会長へ義援金を.....
- 2024/11/05勝俣州和さんが登壇
- 東三河法人会豊橋支部(鈴木正支部長)は4日、豊橋市八町通の市公会堂で、第20回市民講演会「出会いが人生を豊かにする」を開き、約500人が聴講した。 講師はお笑いタレントの勝俣州和(くにかず)さん(5.....
- 2024/11/05ペットの防災・減災学ぶ
- 豊橋市前田南町のハート動物クリニックで、ペットの防災・減災を学ぶ「リアル防災訓練」が開催された。飼い主がペット同伴で集まり、ペットのための備蓄や災害の同行避難について学び、実際に避難を体験した。 飼.....
- 2024/11/05家具固定の技術学ぶ
- 減災効果が期待できる家具固定の手順や施工方法を実技を交えて学ぶ「家具固定インストラクター講座」は23日、豊橋市大清水町の大清水まなび交流館「ミナクル」で開催される。 午前9時半~午後0時半と同2時~.....
- 2024/11/05はたらくくるま大集合!
- 豊橋まちなか歩行者天国「はたらくくるま大集合!」は17日、豊橋市の広小路1・2丁目、ときわアーケード、こども未来館ここにこ前オープンスペースで開かれる。広小路歩行者天国実行委員会が主催する。 パトカ.....
- 2024/11/05感染症対策講座の参加者を募集
- 感染症対策について学ぶ一般向け講座「コロナだけじゃない 感染症のあれこれ」は28日の午前10時~11時、豊橋市大清水町の大清水まなび交流館「ミナクル」で開催される。 感染症に詳しい同市の公衆衛生医師.....
- 2024/11/05海辺のハンドメイドマーケット
- 海にまつわる手作り品が集まる「海辺のハンドメイドマーケット」は23、24両日、蒲郡市海陽町のラグーナテンボス・フェスティバルマーケットで開かれる。入場無料。 出店者はアクセサリーや雑貨、工芸品を販売.....
- 2024/11/04くらふとフェア蒲郡にぎわう
- 手工芸品の作家が出店する「くらふとフェア蒲郡」(東海日日新聞社など後援)は2、3両日、蒲郡市の竹島ふ頭一帯で開かれた。全国から約170組の作家や職人が参加。陶磁器や木工、皮革製品、アクセサリー、家具.....
- 2024/11/04本陣資料館リニューアル
- 豊橋市二川宿の豊橋市二川宿本陣資料館が3日、リニューアルオープンした。空調やエレベーター、LEDなどをリニューアルし、より快適に観覧しやすく生まれ変わった。リニューアルを記念して伊勢大神楽が披露され.....
- 2024/11/04がまごおり深海魚まつり盛況
- 「がまごおり深海魚まつり」は2、3両日、蒲郡市竹島町の水族館前広場で開かれた。初日の雨のため、当初の竹島ベイパークから両日とも会場を移した。日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で、海・みなと・蒲郡.....
- 2024/11/04幅広い世代で交流深める
- 豊川市は3日、複合商業施設プリオで「えがおフェス2024」を開催した。 地元のボランティア団体や企業、教育機関などが「工作」「遊び・体験」「買い物」のそれぞれの分野でワークショップやゲームコーナー、.....
- 2024/11/04オープン50周年記念イベント
- オープン50周年を迎える豊橋市新栄町の酒店・寿酒販が、50周年祭「寿万博」を3日に開催した。常連客など多数が集まり、冷たいビールや食べ物、ステージイベントなどを楽しんだ。会場中央には大阪万博の「太陽.....
- 2024/11/04非常時 自ら考え行動を
- 新城市立千郷中学校(生徒数282人)で2日、「ちさと防災の日2024」が実施され、千郷地区防災連絡会(古本喜之会長)などの協力の下、生徒らが自ら企画した模擬災害体験などを通して、非常時に自ら考え行動.....
- 2024/11/04「ちぎりまつり」にぎわう
- 豊川市千両町で3日、「ちぎりまつり」こと千両地区市民館まつりが同館で開かれ、多くの町民でにぎわった。 町内にある企業がワークショップを出展し、アイシンシロキはベーゴマ作りを、加山興業は廃材を使ったモ.....
- 2024/11/03「小屋組み」米国へ移築
- 新城市の旧家にある築114年の古民家の「小屋組み」がこのほど、米マサチューセッツ州に移築される。解体された貴重な松材の梁(はり)などは11月中に船便で米東海岸のボストンかニューヨークの港に発送される.....