過去の記事検索
▼サイト内記事から 53277 件ヒットしました。53277件中(2901〜2920件)
- 2024/11/02豊川市中央図書館で特別展示
- 豊川市中央図書館の2階集会室前通路で10日まで、市内在住の書道家、現代アーティストの夏目珠翠(しゅすい)さんの作品が特別展示されている。 作品は、9月にイオンモール豊川で開催された市内への定住促進イ.....
- 2024/11/02建設労働災害の撲滅目指し情報交換
- 国道23号バイパス(BP)など、中部地方の道路整備を担う国交省中部地方整備局名四国道事務所は1日、豊川市の御津文化会館で工事等安全協議会を開き、工事関係者が建設労働災害の撲滅を目指して情報交換をした.....
- 2024/11/02伊奈町で地下水汚染確認を発表
- 県は、豊川市伊奈町で地下水の汚染が確認されたと発表した。 今年度の地下水の水質測定計画に基づき、9月30日に町内にある生活用の井戸から採水して調査した結果、環境基準の1・5倍にあたる0・03ミリグラ.....
- 2024/11/02突風や落雷、急な強い雨に注意
- 低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内では3連休初日の2日は昼前から夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となり、竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨への注意が必要だ。 気象.....
- 2024/11/02秋の褒章・東三河から3人栄誉
- 秋の褒章の受章者が発表され、県内から40人が受章。うち東三河からは3人が栄誉に輝いた。 自ら進んで社会に奉仕する活動に従事し徳行顕著だった1人に緑綬褒章、仕事に打ち込んで模範となった17人が黄綬褒章.....
- 2024/11/01未発見 大規模な石垣痕跡
- 豊橋市指定史跡の吉田城址で、豊川(とよがわ)沿いに今まで見つかっていなかった石垣の痕跡が発見された。専門家によると、川からの実際の敵襲に備えるだけでなく、「見せる」ことに重点を置いていた様子がうかが.....
- 2024/11/01新たな仲間会いに来て
- 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)は10月31日、新たに仲間入りしたサーバルの「ゆい」(雌、4歳)とマレーグマの「マーチン」(雄、12歳)を1日から一般公開すると発表した。 ゆいは開園時間の午前9.....
- 2024/11/01「SDGsと食品 ロス」の現状
- 豊橋市花田町のホテルアソシア豊橋は10月31日、日本のフランス料理界の第一人者である日本ホテル「ホテルメトロポリタンエドモント」(東京都)特別顧問・総括名誉総料理長の中村勝宏さんを招き、「SDGsと.....
- 2024/11/01西郷小児童が次郎柿収穫体験
- 豊橋市立西郷小学校の全校児童100人が10月31日、同校が借りている学校前の柿畑で、次郎柿の収穫作業を体験した。 児童たちは、学年ごとに2本ずつ収穫する木を担当し、JA豊橋青年部員らの指導を受けなが.....
- 2024/11/01防犯設備士4人が防犯診断
- 豊川署は10月30日、豊川市三蔵子小学校区で「まちの防犯診断」を行った。 診断を行う愛知県セルフガード協会の防犯設備士4人と、三蔵子校区防犯ボランティア「三防会」、三蔵子小教職員、市人権生活安全課職.....
- 2024/11/01「こどもまんなか宣言」推進
- 豊川市子育て支援センターは、「こどもまんなか宣言」推進活動の啓発品として「こどもまんなかミニタオル」400枚を作った。 先月行われた1歳児を対象とした「ハピハピ教室」の参加者から配布が始まり、今後、.....
- 2024/11/01日頃の見守りに感謝
- 豊橋市立西郷小学校(豊田博志校長)の3年生は10月31日、同校が借りている学校前の柿畑でこの日収穫した次郎柿10キロを豊橋署に贈った。 3年生は、総合的な学習の時間の授業で、柿農家の指導を受けながら.....
- 2024/11/01ネット予約旅行トラブル注意
- 愛知県や市町村の消費生活相談窓口に、インターネットで予約した旅行のトラブルに関する相談が寄せられている。県では「契約内容をよく確認してほしい」と注意を呼びかけている。 消費者トラブル情報などを発信す.....
- 2024/11/01省エネ設備導入支援
- 設備導入支援サービスのNEXYZ.(ネクシーズ、東京都渋谷区)は、蒲郡信用金庫(蒲郡市)との業務提携を発表した。同金庫の顧客に対し、発光ダイオード(LED)照明をはじめとする省エネ設備の導入を支援し.....
- 2024/10/31花祭「舞ってみたかった」
- 勇壮な舞で人々を魅了してきた奥三河の花祭は700年続くとされる伝統芸能だが、各地区とも担い手不足が課題だ。そんな中、東栄町の小林地区では、神奈川県から移り住んだ家具職人の池田大樹さん(35)が昨年か.....
- 2024/10/31金融4機関と市民の功労たたえる
- 豊橋署は28日、特殊詐欺の被害を防いだ四つの金融機関と市民1人に感謝状を贈った。豊橋市内で被害が多発する中で、竹村賢二署長が「だまされてしまう市民が多い中、最後のとりでとなっていただいた」と功労をた.....
- 2024/10/31吹奏楽やキッズダンスなど披露
- 豊川市の御津連区と御津町商工会の「みとふれあいまつり」が27日、御津体育館と周辺で開かれ、大勢の家族連れらでにぎわった。 憩いの広場ではステージ発表があり、吹奏楽やキッズダンス、県立御津あおば高校バ.....
- 2024/10/31パマバレーで結婚式
- 新城市豊岡ソリ畠の山里傾斜地に今月オープンした「パマバレー」で20日、親戚と仲間に住民を交え、日本の古き伝統文化を現代風にアレンジした結婚式が開かれた。オーナーの鈴木則寿さん(52)と妻の貴子さん(.....
- 2024/10/31豊川で わくわく元気Labo
- 豊川市は30日、市内のイオンモール豊川で健康啓発イベント「わくわく元気Labo」を開催した。 11月8日の「いい歯の日」にちなみ、1階こもれびコートでは歯の健康に焦点を当てたアトラクションを展開。災.....
- 2024/10/31能登半島豪雨災害で義援金寄付
- 東三河法人会青年部会が29日、能登半島の豪雨災害の義援金として9万5150円を豊橋善意銀行に寄付した。青年部会社会貢献委員会の縣秀尚委員長が訪れ、善銀の荒木義夫理事長に手渡した。 縣委員長は「たて続.....