過去の記事検索

▼サイト内記事から 53481 件ヒットしました。53481件中(441〜460件)

2025/08/02施設点検のため12日~15日閉館
 豊川商工会議所(豊川市豊川町)は施設点検のため、同所会館を12日から15日までのお盆期間中に閉館する。 また、同期間を含む9日から17日までは、会館内の貸会議室も利用できなくなる。問い合わせは豊川商.....
2025/08/024日と5日に夏の感謝祭
 豊橋市曙町の蒲郡信用金庫曙支店は4、5両日、「夏の感謝祭」を同店で開く。 当日までに定期預金50万円以上を新規資金で成約した人に、金額に応じて空くじなしの抽選券を渡す。景品は、特賞(3本)が米5キロ.....
2025/08/01「7回まで記憶がないんです」
 夏の甲子園に初出場する豊橋中央。東三河勢では1975年の国府(豊川市)以来、半世紀ぶりに夏の聖地に挑むが、国府の元甲子園球児の軌跡を2回にわたり紹介する。初回は、当時2年生でレギュラーだった田中邦宏.....
2025/08/01正しい歩き方など学ぶ
 とよはし健康宣言応援事業の一環として、豊橋市は豊橋創造大学と連携し、働き世代のための「カラダ喜ぶ健康講座」を同市牛川町の同大で開く。 日時は29日午後6時半から同7時50分まで。受講料無料、定員60.....
2025/08/01手作り紙芝居で戦争語り継ぐ
 戦時中の体験談をもとに紙芝居を作っている蒲郡市の市民団体「金沢ヒューマン文庫を愛し守る会」は2日、市内で上演会を開く。戦後80年を迎え、体験者が減っていく中で「自分たちにできることがある」と、証言を.....
2025/08/01「いなりん教習車」が登場
 ユタカ自動車学校豊川校(豊川市上野一丁目)に、市の観光マスコットキャラクター「いなりん」をデザインした教習車が登場した。 車体には、前方に交通安全の旗を持った「いなりん」が、後方にはユタカ自動車学校.....
2025/08/01新感覚の「漬けたまご」発売
 特産品の企画開発、販売を行う「スマイル―リンク」(豊橋市西小鷹野、斎藤裕幸社長)は、豊橋産うずら卵を使った新商品「漬けたまご赤みそ・白しょうゆ」(各税別800円)を発売した。 日本一の生産量を誇る豊.....
2025/08/01交通事故防止や運転技術の習得
 豊川信用金庫(真田光彦理事長)はこのほど、豊川市末広通の本店駐車場で、今年度から新たに導入した三輪オートバイの研修会を開いた。 女性渉外担当を含む、三輪オートバイを業務で使う職員5人が参加。駐車場の.....
2025/08/01くればぁ社長講師に事業承継セミナー
 豊橋市などは、親から子に事業を引き継いだ親族内承継の事例を紹介するセミナーを9月29日、市役所東121会議室で開く。参加者を8月1日から募集する。受講無料。 高精度メッシュ技術を活かした高性能マスク.....
2025/08/01学資ローンキャンペーンきょう開始
 蒲郡信用金庫(蒲郡市)は1日、「学資ローンキャンペーン」を始める。来年4月末まで。 キャンペーン中は、通常で2・08%の金利を1・78%にする。さらに「リピートプラン」と「WEB完結ローン」の金利優.....
2025/08/01赤羽根で50センチの津波観測
 7月30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近でマグニチュード8・7の大地震が発生した影響で、愛知県外海や三河湾に発令されていた津波注意報は31日午前10時45分、解除された。 気象庁に.....
2025/08/012海水浴場と定期船が再開
 三河湾に発表されていた津波注意報は7月31日午前に解除され、沿岸の蒲郡市では遊泳禁止となっていた2カ所の海水浴場を再開した。 再開されたのは、西浦町のパームビーチと、同市沖の無人島・三河大島。大島へ.....
2025/07/31津波警報に豊橋市が警戒
 30日に太平洋沿岸を中心に津波警報が発令されたことを受け、太平洋と三河湾に面する豊橋市は津波への警戒にあたった。同日午後5時時点でけが人などの報告はないという。 市が立ち上げた災害対策本部の会議には.....
2025/07/31豊橋中央を友情応援
 第107回全国高校野球選手権大会に愛知代表で初出場する豊橋中央のため、決勝で戦った東邦のマーチングバンド部が演奏応援で協力することが決まった。 豊橋中央の吹奏楽部は、部員数の減少により活動縮小。愛知.....
2025/07/31豊川稲荷を官民一体で盛り上げる
 来年秋に72年ぶりの午(うま)年開帳、2030年には本殿100周年を記念した大開帳が予定される豊川稲荷を官民一体で盛り上げる「豊川市おもてなし事業推進委員会」が28日、県に観光や商業振興に関する施策.....
2025/07/31豆腐を作って食べてみよう
 愛知県産の材料を使った豆腐の手作り体験教室「愛知を作って食べてみよう」が30日、豊橋市保健所・保健センター調理実習室で開かれた。豊橋市学校給食協会が主催し、市内在住の児童とその家族9組22人が参加し.....
2025/07/31功労者らに感謝状贈る
 豊川市と豊川署などによる第16回豊川市安全なまちづくり推進大会が30日、市文化会館大ホールで開かれた。 第1部の式典では、功労のあった個人3人と8団体、4事業者へ感謝状が贈呈され、代田保育園の園児に.....
2025/07/31犯罪被害者等支援パネル展
 豊川市は、愛知県や「NPO法人犯罪被害当事者ネットワーク緒あしす」と連携し30日、豊川市文化会館大ホールのホワイエで、犯罪被害者等支援パネル展を開催した。 会場には、犯罪被害ごとに一枚ずつパネルにま.....
2025/07/31アレルギーを持つ人に配慮
 豊橋市植田町の「中央製乳」(荻野誠社長)は、ヨーグルト部門の人気商品「渥美半島ヨーグルトみかん」(バラ税込み100円)の原材料からゼラチンを除去し、パッケージデザインもリニューアルする。8月10日頃.....
2025/07/31夏のお客様感謝祭開催
 田原市福江町の蒲郡信用金庫渥美支店は8月5、6両日、「夏のお客様感謝祭」を開く。 個人、または個人事業主を対象に感謝祭当日までに定期預金20万円以上を新規に契約した場合、住宅ローンの借り換え相談をし.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP