過去の記事検索

▼サイト内記事から 52746 件ヒットしました。52746件中(441〜460件)

2025/05/25「かけはし農園」で農作業
 新城市大野の日本語学校コウブンインターナショナルの留学生、技能研修生らが24日、同市豊岡の引地公民館裏の「かけはし農園」で地元の住民らと野菜の苗植えや交流の茶話会を行った。 参加者の国籍は、ネパール.....
2025/05/25「言葉ではなく行動に」
 自民党の鈴木貴子衆院議員が22日夜、ホテルアソシア豊橋で講演した。 同党の中村竜彦県議(豊橋市選出)の時局講演会の講師として登壇した。講演の中で鈴木氏は同党の現状について「反省を重ねないといけないこ.....
2025/05/25運動器不安定症について知る
 高齢になると動きが不安定になるのはなぜ?―。長屋病院が開講する「みんなが知りたい医療講座」の特別講座「みんなが知りたい整形外科・リハビリテーション科 運動器不安定症について」が24日、長屋病院で開催.....
2025/05/25育児の悩み解決法募集
 豊橋市こども未来館ここにこ(同市松葉町3)は、育児にまつわる悩みごとの解決方法を、27日まで写真共有アプリ「インスタグラム」で募集している。エッセイ漫画家、chiiko(ちいこ)さんの作品展との関連.....
2025/05/25朝にかけて県内大雨か
 前線や低気圧の影響で、愛知県内では25日朝にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となるところがある見込みとして、名古屋地方気象台は24日、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう.....
2025/05/25看護職員を募集
 豊川市民病院は、来年4月1日採用の看護職員を募集する。育児などで職場を離れていた人には正規職員としての採用に先立って臨時職員として任用し、看護師業務に慣れるとともに基礎知識の確認や最新の医療技術の習.....
2025/05/24「開かずの踏切」アンダーパス化
 長年「開かずの踏切」として、慢性的な渋滞が問題となっている豊川市豊川町伊呂通の姫街道踏切のアンダーパス化事業で、県は今年度中に国へ都市計画事業認可の取得を申請し、事業に着手する見通しとなった。 県は.....
2025/05/24蒲郡の木工作家・倉澤さん国展入選
 蒲郡市の木工作家、倉澤真さん(49)が、第99回国展で工芸部奨励賞を受賞した。受賞作は「水際」と題した椅子で、海の美しさを表現したという。国内最大級の公募展で、初応募にして入選の快挙を果たした。「創.....
2025/05/24遊覧飛行、移動手段に関心
 次世代の移動手段として注目される「空飛ぶクルマ」の社会実装に向けた受容性を探るため、県は519人を対象にインターネットで意識調査を実施した。遊覧飛行や移動手段としての利用に対し、県内ではおよそ半数が.....
2025/05/24能登半島支援 現状語る
 能登半島の現状を知ろう―。豊橋ちぎりライオンズクラブ(LC、加藤悠嗣会長)の5月第2例会が22日、豊橋市花田町のホテルアソシア豊橋で開催された、能登半島に地震や水害の復興支援を継続的に行っている豊橋.....
2025/05/24豊橋GRCが1700回記念例会
 豊橋ゴールデンロータリークラブ(RC、本多英司会長)が23日、1700回記念例会を豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で開催した。元中日ドラゴンズ投手で米メジャーリーグでも活躍した川上憲伸さんをゲスト.....
2025/05/24花壇用花の苗を贈る
 新城市商工会東新町支部(会員43企業)が23日、「地域と学校で同じ花を育てたい」と、地元の市立新城小学校に花壇用の花の苗をプレゼントした。 苗は、県立新城有教館高校の生徒が育てたペンタス120株。5.....
2025/05/24昭和の名曲など多彩に
 豊川市の混声合唱団、豊川コール・アカデミーが7月20日、市文化会館大ホールで第41回定期演奏会を開催する。 第1ステージでは、「北国の春」や「大阪ラプソディー」、「ブルー・ライト・ヨコハマ」など昭和.....
2025/05/24利用者らの元気な声響く
 社会福祉法人双樹会(豊橋市)の合同運動会が19日、豊橋市老津町の大清水第一公園で開かれた。利用者や家族、職員ら約100人が参加し、さわやかな青空の下、元気な声が響いた。 体を動かしながら、仲間とのふ.....
2025/05/24市社協へ清算残余金を寄付
 今年3月に解散した新城市老人クラブ連合会の元会長、加藤芳美さん(81)が23日、同市社会福祉協議会を訪れ、解散に伴う清算残余金34万361円を協議会に寄付した。 加藤さんは、元連合会総務部長の山本富.....
2025/05/24NHK受信料の未契約判明
 豊橋市は23日、公用車や消防署でNHK受信料の未契約が判明したと発表した。 市によると、公用車のカーナビ47台、消防署のテレビ16台がNHKと契約していなかった。未契約額は計約545万円にのぼる。 .....
2025/05/23秋篠宮さまがのんほいパーク視察
 日本動物園水族館協会(JAZA)の通常総会への出席に合わせ、秋篠宮さまは22日、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)を約11年ぶりに視察された。 秋篠宮さまはパーク内にある自然史博物館のうち、201.....
2025/05/23宇連ダムで水の恵み願い水神祭
 豊川用水で6年ぶりの節水が続く中、水源である宇連ダム(新城市川合)で22日に恒例の水神祭があり、関係者が水の恵みと安全を祈念した。農業用水を管理する豊川総合用水土地改良区(豊橋市)の小久保三夫理事長.....
2025/05/23梅が収穫シーズン
 JA愛知東(海野文貴組合長)管内の新城市で、愛知県内一の生産量を誇る梅が収穫シーズンを迎えた。昨年は天候不順の影響もあって不作だったが、今年は平年並みだという。 同市乗本地区にある梅部会長、柿原久哲.....
2025/05/23最後までやり遂げる―大切さ語る
 田原ロータリークラブ(金田宜寿会長)は20日、田原市の県立渥美農業高校で東栄町長も務めた「蕎麦(そば)処茶禅一・おもてや園」会長の尾林克時さん(75)を講師に生徒向けの講演会を開いた。 次世代を担う.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP