過去の記事検索

▼サイト内記事から 52137 件ヒットしました。52137件中(441〜460件)

2025/03/26大徳寺のハクモクレン見ごろ
 ハクモクレン(白木蓮)の寺として知られる新城市富栄の大徳寺(小幡恒之住職)で、「初代」のハクモクレンの古木と「二代目」の花が見ごろを迎えている。 初代は樹齢が約290年、高さが10㍍ほど。毎年数多く.....
2025/03/26春の見学祭でサウナ体験
 豊橋市瓜郷町の中央建設(及部多高社長)は、同町の「平屋の展示場」で4月15日まで開催中の春の見学祭で、サウナ体験を行っている。 サウナは「平屋の展示場」の庭に設置され、アウトドア用のフィンランド製バ.....
2025/03/26豊川稲荷抑え1位に
 豊川市は、昨年末から公式SNSなどで募集していた「あなたが感じる豊川市の魅力」のアンケート結果を発表した。目標1万件の5倍近い4万8268件の応募があり、1位は「イオンモール豊川」と「イオン豊川開運.....
2025/03/26町内会加入促進キャンペーン
 豊川市と市連区長会は24日、市役所で町内会加入促進キャンペーンを開いた。 市民課窓口近くの1階ロビーに特設ブースを設け、連区長会の会長で牛久保連区の大木健さん、理事で中部西北連区の山内義雄さん、監事.....
2025/03/26ボランティア活動で意欲
 ボランティア活動を行っている豊川市内の高校生たちが25日、豊川宝飯ロータリークラブ(RC、小田伊佐浩会長)の例会で活動を発表した。発表したのは、国府、御津あおば、宝陵、豊川高校の4校。生徒会役員らが.....
2025/03/26石川県6市町に寄付
 能登半島地震の復興支援として、蒲郡信用金庫(蒲郡市)は21日、信金中金からの6000万円を加えた6億3800万円を、被害が大きかった石川県の6市町に寄付した。 蒲郡信金は昨年11月15日から今月17.....
2025/03/26ウオークラリーなど多彩なイベ
 田原市の滝頭公園で30日、「滝頭不動大祭桜まつり」(田原区など主催、東海日日新聞社など後援)が開かれる。 イベントとして滝頭公園ウオークラリーがあり、午前10時~正午に園内の管理棟で受け付ける。先着.....
2025/03/25多重・複合化どう対応
 多重化、複合化する地震災害にどう対応するか―。地震研究に取り組む豊橋市老津町の北海道大学の平川一臣名誉教授は、地元のコミュニティラジオ放送局「やしの実FM」の番組に出演し、巨大地震と変貌する災害、防.....
2025/03/25蒲郡に無人営業「セルフカフェ」
 電源や無線LAN「Wi―Fi(ワイファイ)」を備えた無人営業のカフェ「セルフカフェ」が22日、蒲郡市鹿島町の商業施設クラスポ蒲郡店にオープンした。 東三河地方では初出店となる。テーブルとカウンターの.....
2025/03/25さらに上質な設備・サービスを
 JR東海は、2027年度中に東海道新幹線のグリーン車に半個室タイプの座席を導入し、さらに上質な設備・サービスを備えた上級クラス席を提供する。 N700S車両の一部の10号車に、高いプライベート感と上.....
2025/03/25蒲郡高定時制の上根さんが市長表彰
 蒲郡市長表彰式が24日、市役所で開かれ、フィリピン出身で県立蒲郡高校夜間定時制3年の上根愛利耶(ありや)さん(21)が、鈴木寿明市長から賞状を受け取った。定時制や通信制の高校生による「生活体験発表大.....
2025/03/25コヒガンザクラ見ごろ
 春のお彼岸は過ぎたが、豊川市御津町豊沢の穴観音公園でコヒガンザクラが見ごろを迎えた。 同園は、県立御津あおば高校の西側で6~7世紀ごろ築造の横穴式石室の巨石円墳がある。約50本のコヒガンザクラが生息.....
2025/03/25車寄せのある平屋住宅
 豊橋市三ノ輪町の荒木工務店(水野政司社長)は、29、30日の2日間、市内平川本町に建築中の「車寄せのある平屋住宅」の構造見学会を行う。高気密・高断熱、高耐震構造を実現する木造住宅で、普段は目にするこ.....
2025/03/25子どもたちと遊具など製作
 豊川市光輝町の児童養護施設・光輝寮で23日、自動車部品メーカー東海理化音羽工場労働組合の若手組合員ら12人が毎年恒例の奉仕活動に励み、子どもたちと遊具などを製作した。 若手組合員が施設の中庭に設置し.....
2025/03/25名豊道路の早期4車線化熱望
 豊川市の竹本幸夫市長は24日の定例会見で、前日夜に名豊道路の暫定2車線で開通した区間で起きた多重事故を受けて「車線が増えれば事故も減るはず。早期の4車線化に向けて、改めて国や県に要望活動をしていきた.....
2025/03/24「公園橋歩道橋」が完成
 豊川市蔵子1の向山公園東側の諏訪川に架かる「公園橋歩道橋」が完成し、23日に地元の桜町連区主催の渡り初め式が開かれた。竹本幸夫市長ら来賓や近隣住民約120人が新しい橋を渡った。 完成した歩道橋は幅員.....
2025/03/24あすから県内黄砂飛来か
 気象庁によると、25日から26日にかけて、県内の広い範囲で黄砂の飛来が予想されるという。黄砂の濃度も一時的に濃くなる予測となっており、最新の気象情報に注意が必要だ。 同庁によると、黄砂が飛来した場合.....
2025/03/24イオンモール豊川どまつりDAY
 豊川市の大型商業施設イオンモール豊川で23日、開業2周年企画「グッドパークフェスティバルどまつりDAY」が開催された。市内を拠点に活動する「コンコン豊川」がホストチームとなり、市内外から20団体のよ.....
2025/03/24創造大生が救護ボラ
 「穂の国豊橋ハーフマラソン2025」は、「日本で最も安心・安全な大会」を目標に、万全な救護体制で行われた。その一環として、ランナーの応急対応にあたる「メディカルランナー」が一緒に走り、70カ所に救護.....
2025/03/24交通系ICカード利用促進啓発
 新城市、東海旅客鉄道(JR東海)、豊鉄バスが協力した交通系ICカード利用促進イベントが23日、同市中央商店街で開催された「しんしろ軽トラ市」で開かれた。 イベントは、今年3月15日に、JR飯田線の三.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP