過去の記事検索
▼サイト内記事から 53493 件ヒットしました。53493件中(781〜800件)
- 2025/07/01昭和100年写真が語る渥美半島の歩み
- 上の写真は、建設中の赤羽根漁港。東防波堤にさおを持つ少年がいる。池尻川の河口に掘り込み漁港を造成する工事が1953(昭和28)年に始まり、40年かけて93(平成5)年に完成。防波堤工事は漂砂と荒浪と.....
- 2025/07/01児童らが短冊に願い込める
- 「七夕」(7月7日)を控え、豊橋市福岡小学校(山田浩一校長)のスターフェスティバル(七夕の会)が6月30日、校内で開かれた。福岡校区保護司会と更生保護女性会の会員らが1、2年生182人にササをプレゼ.....
- 2025/07/01無病息災や家運隆昌など願う
- 豊川市一宮町の砥鹿神社で6月30日、「夏越大祓(なごしおおはらえ)」と「茅(ち)の輪くぐり」の神事があった。訪れた人たちは無病息災や家運隆昌、災難防除などを願い、半年間の罪やけがれを払った。 神事に.....
- 2025/07/01いなりんアクリルスタンド&キーホルダー
- 豊川市観光協会は1日、同観光協会事務局(市内諏訪3丁目プリオ5階)で、豊川いなり寿司イメージキャラクターの「いなりん」「いなりコ」「イナリソ」の3キャラクターで展開する「飾って開運 いなりんアクリル.....
- 2025/07/01プレミアムエリアを用意
- 8月13日夜に開かれる第56回新城納涼花火大会に向けて、新城市観光協会は1日午前9時、観覧席と駐車場のチケットを発売する。インターネットのチケット購入サイト「TIGET」を通じて販売する。 会場とな.....
- 2025/07/01「にじみ絵」使った短冊に願い事
- 豊川市の赤塚山公園で6月29日、初の七夕イベント「叶―yumekana―」が開かれ、大勢の家族連れが訪れた。 障がい者がぬれた障子紙に絵の具を落として作ったアート「にじみ絵」を使った短冊が販売され、.....
- 2025/07/01蚊取り線香をつくろう
- 豊川市は26日午後2時から1時間半、桜ヶ丘ミュージアム第2実習室でワークショップ「蚊取り線香をつくろう」を開く。参加者を募集している。 同館の学芸員が講師を務め、蚊取り線香の原料をこねて好みの形のオ.....
- 2025/07/01新会長に原田賢一氏を選出
- 新城ライオンズクラブの次期役員が決まり、会長に坂田法務事務所所長の原田賢一氏が選ばれた。幹事は打桐設備工業代表の打桐厚史氏、会計は豊川信金新城中央支店支店長の加藤隆雅氏に決まった。任期は7月から来年.....
- 2025/06/30まあるい食卓 ホゾンショク日和
- 蒲郡市を拠点に保存食とパンの教室「Le Cercle(ル・セルクル)」を主宰する松井みきさんが、オンラインサロン「まあるい食卓 ホゾンショク日和」を開設した。 「誰かにあげたくなるくらい、おいしくて.....
- 2025/06/30気持ちよく海を楽しんで
- 来月の海開きを前に、蒲郡市西浦町の西浦温泉海水浴場(パームビーチ)で28日、清掃活動があった。地元の観光関係者や住民ら約100人が参加し、海岸に落ちているペットボトルや紙くずなどを拾い集めた。1時間.....
- 2025/06/30ダンスコンなど盛り上がる
- 豊橋の新時代夜店「TOYOHASHI NIGHT FESTIVAL」が28・29日の2日間豊橋駅前の豊橋市まちなか広場と豊橋駅南口駅前広場の2会場で開催された。ダンスコンテストや縁日、キッチンカーな.....
- 2025/06/30生産者ら茶業振興祈願
- 豊川市一宮町の砥鹿神社で29日、茶業振興を祈願する「お茶まつり」が開かれた。 新茶が採れるこの時期に開催する伝統行事で、茶葉生産者と煎茶道松月流一門など75人が参列した。豊橋、田原、新城、北設や、岡.....
- 2025/06/30学校OB160人が交流深める
- 私立桜丘高校(豊橋市南牛川2)の同窓会「さくら会」が28日夜、ホテルアソシア豊橋で開かれた。卒業生や学校関係者など約160人が参加。10代から90代までの学校OBが、飲食を楽しみながら交流を深めた。.....
- 2025/06/30設備導入費補助の活用促進図る
- 豊川市は27日、豊川信用金庫との協力で、諏訪のプリオ生涯学習センターで中小企業向けの省エネセミナーと個別相談会を開き、地元企業15社から約30人が出席した。 市の中小企業を対象とした省エネルギー設備.....
- 2025/06/30熱中症予防行動は早めに
- これから7~8月は、一年のうちでもっとも気温が高くなり、暑さへの対策が欠かせないとして、気象庁はこのほど、熱中症の予防行動を早めに取るよう呼びかけた。 予防のポイントとして、熱中症警戒アラートなど目.....
- 2025/06/30楽しみながら学ぶ
- 蒲郡国際交流協会は7月1日、「チェリルとヴェロニカの楽しい英会話教室」の参加者募集を始める。8月22日まで。 教室は、9月13日から10月18日にかけて毎週土曜に全6回開かれる。会場は蒲郡市神明町の.....
- 2025/06/29花魁の御朱印を初めて頒布
- 豊川市国府町の大社(おおやしろ)神社は、夏祭りの歌舞伎行列で登場する花魁(おいらん)を描いた御朱印を初めて頒布する。NHK大河ドラマ「べらぼう」で花魁などの江戸文化が脚光を浴びており、人気を集めそう.....
- 2025/06/29異なる専門職と合同学習
- 東三河看護専門学校(豊橋市)と田原福祉グローバル専門学校(田原市)が、合同学習として多職種連携学習を同グローバル専門学校で行った。看護師、介護福祉士を目指す両校の学生が、異なる専門職がチームとして連.....
- 2025/06/29交通死亡事故が連続発生
- 豊橋市内で今月24日と27日に交通死亡事故が起きた。短期間で連続発生したため、豊橋署の清永芳弘署長と豊橋市の長坂尚登市長が共同で「緊急メッセージ」を発出。「これ以上悲惨な交通事故を発生させてはいけな.....
- 2025/06/29水梨さんに「特別善行表彰」
- さまざまな善行を表彰する日本善行会愛知県豊橋支部(山本明彦支部長)は27日、豊橋市新栄町の高千穂会館で、定期総会に先立ち、特別善行表彰の伝達式を開いた。 このほど、青少年健全育成の分野で銀賞を受けた.....