過去の記事検索

▼サイト内記事から 52994 件ヒットしました。52994件中(1961〜1980件)

2025/01/15豊川商議所の会員が共同出展へ
 豊川商工会議所(小野喜明会頭)の販路拡大事業支援を受けて、会員事業所の宇都宮工業、加藤数物、桑村工業、タネイ、TDMの5社が、来月12日から3日間、東京ビッグサイトで開催される「第99回東京インター.....
2025/01/15豊橋工科高校生徒会などが寄付
 能登半島地震の義援金として豊橋市草間町の豊橋工科高校生徒会とPTAはこのほど、豊橋善意銀行に3万万1086円を寄付した。 昨年11月に開催された文化祭でのチャリティーバザーの収益金に生徒会とPTAの.....
2025/01/15ラリー三河湾観戦チケット発売
 蒲郡市などで開かれる自動車競技「ラリー三河湾」(2月28日~3月2日)の観戦チケットの前売りが18日、始まる。 観戦できるのは、スペシャルステージ(SS)と呼ばれるタイム計測区間。3月1、2両日、ラ.....
2025/01/15蒲郡市立図書館で「認知症予防体操」
 蒲郡市立図書館で2月14日午前10時30分から、認知症予防体操がある。認知症地域支援推進員の指導で、参加者は椅子に座ったまま簡単な体操を行う。15分間程度。 定員は15人。申し込みは不要。体操の前に.....
2025/01/14小学生の思い動かす
 提案したアイデアで18日から始まる渥美半島菜の花まつりの集客アップを―。田原市の伊良湖岬小学校6年生の思いが主催者を動かし、3人の考えを取り入れた顔出しパネルが、校区内にあるまつり会場に設置される。.....
2025/01/14「つながることが地域を面白く」
 豊橋技術科学大学の卒業生らが代表役員を務めるLirem(豊橋市花田町)が、22日に豊川市豊川町のサーラプラザ豊川で異業種交流会「豊川おもろい会」を開催する。 「つながることが地域を面白くする」を合言.....
2025/01/14牛久保保育園を民営化
 豊川市は、2029年度から市立牛久保保育園(塔ノ木町1)を民営化する。園舎の建て替えや運営を担う民間事業者を募集している。 民間企業の機動力や柔軟性を生かし保育サービスの充実を図るのが狙いだ。民営化.....
2025/01/14下粟代で「花祭」深夜まで熱気
 東栄町下粟代(しもあわしろ)地区の花祭が11日から3日間にわたって執り行われた。2日目には鬼などの登場する舞があり、「トホーへ、テーホヘッ」のはやし声で会場は沸いた。夜が更けても熱気は収まらず、舞い.....
2025/01/14三河地震から80年
 終戦直前の混乱の中で発生した「三河地震」から80年となった13日、蒲郡市内で死者が集中した形原町では、形原神社に建つ慰霊碑「わすれじの碑」の前で慰霊祭が営まれた。遺族や地元住民ら約50人が犠牲者の冥.....
2025/01/14「凧をつくってあげよう」開催
 豊橋市のクライム・オートバックスグループと豊川市管内の交通安全ボランティアと豊川警察署は12日、同市御油町の東三河ふるさと公園で、交通安全の願いを込めた「凧(たこ)をつくってあげよう」を実施した。 .....
2025/01/1419日西の浜で清掃活動
 今月の西の浜クリーンアップ活動と銘打って田原市のNPO法人環境ボランティアサークル「亀の子隊」(鈴木吉春代表)は19日午前10時から1時間、市内西の浜で清掃活動を展開する。 活動するのは、伊良湖岬か.....
2025/01/14専門家が「終活」解説
 田原市などは、田原文化会館多目的ホールで26日に開く地域包括ケアを考える講演会の受講者を募っている。 「今から始める!安心の終活講座」と題した市民向け講演会で、自分らしい最期を迎えるため元気なうちか.....
2025/01/14二十歳の卒業生迎え祝う
 東三河各地で「二十歳の集い」などが行われた12日、フリースクール、通信制高校などを運営するNPO法人ゆずりは学園(田原市)は、同市野田町の田原校で二十歳になった卒業生を迎えた。 例年、年賀状などで卒.....
2025/01/13東三河各地で二十歳のつどい
 13日の「成人の日」を前にした12日、東三河各市町で20歳の節目を祝う「二十歳のつどい」が開催された。東三河全体で7438人が節目を祝った。豊根村では一足早く2日に式典を開催した。 二十歳を迎えた成.....
2025/01/13豊橋市二十歳のつどい
 豊橋市では、穂の国とよはし芸術劇場プラットやライフポートとよはしなどの施設、学校など46会場で二十歳のつどいが開催され、3623人(男1859人、女1764人)が新たなスタートを切った。 ライフポー.....
2025/01/13豊川市二十歳の集い
 豊川市は、豊川市文化会館を会場に2部制で「豊川市二十歳の集い」を開催した。今年は1815人(男927人、女888人)が二十歳を迎え、人生の節目に決意を新たにした。 第1部では、森下慶さんと石川陽世莉.....
2025/01/13蒲郡市はたちのつどい
 蒲郡市では12日、二十歳を祝う「はたちのつどい」が市民会館で開かれた。振り袖やスーツに身を包んだ参加者ら634人が、晴れの日に決意を新たにした。 式では出席者を代表し、大学2年の浅田祐太さん(20).....
2025/01/13田原市二十歳の集い
 田原市は、市総合体育館で「二十歳の集い」を開いた。対象となったのは、昨年より11人少ない703人(男420人、女283人)。節目を迎え、新たな一歩を踏み出した。 式典では、山下政良市長が「自ら考え行.....
2025/01/13新城市成人式
 新城文化会館での新城市成人式には、337人が出席した。実行委員らが決めた今年のテーマは「ライト~光輝燦然」。英語のLIGHT(明るい)、RIGHT(まっすぐな)両方の意味を込めた。 代表で登壇した金.....
2025/01/13地域の伝統行事 6人新たな門出
 豊川市の市田町内会は12日、伊知多神社で独自の成人式を開いた。70年以上続く地域の伝統行事で、今年で二十歳を迎える町内出身の6人が新たな門出を迎えた。 式典では上島一朗宮司による神事に続き、一人ずつ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP