過去の記事検索

▼サイト内記事から 4045 件ヒットしました。4045件中(3021〜3040件)

2012/10/12学習生かしボランティアガイド挑戦
 新城市鳳来中部小学校(原田克幸校長)の6年生は12日午後1時半から、総合学習の時間に取り組んできた「長篠合戦の学習」をもとに、長篠城史跡保存館でボランティアガイド活動を行う。 長篠地区を訪れる行楽客.....
2012/10/10お金の使い方学んで
 豊橋信用金庫(吉川一弘理事長)は9日、豊橋市花田小学校で、6年生94人を対象に「金融教育」出前授業を行った。修学旅行でお金を使う機会が増える6年生に対し、お金の大切さ、上手な使い方などを教えた。 金.....
2012/10/09日独友好の花咲かせたい
 豊橋市国際交流協会は8日、昨年豊橋市のパートナーシップシティになったドイツ・ヴォルフスブルグ市に派遣する中学生を集め、ライフポートとよはし中ホールで結団式を開いた。 海外派遣29回目の今年は、初めて.....
2012/10/06桜丘中学校ミュージカル
 桜丘中学校(長坂良彦校長)は4日、3年生66人によるミュージカル「希望の光をもう一度」を豊橋市民文化会館で上演し、生徒や保護者を中心に500人以上が詰めかけた。 8回目となるミュージカルは、3年生の.....
2012/10/03100周年記念 蒲郡高3年生イモ掘り挑戦
 蒲郡市上本町の蒲郡高校の3年生19人は2日、同市三谷町の農地で、同高創立100周年を記念するイベント関連でイモ掘りに挑戦した。 挑戦したのは、総合学科で秘書実務を選択する女生徒。手にしたスコップや手.....
2012/10/02子どもたちに夢の実現熱弁
 新日本プロレス所属のIWGPチャンピオン、棚橋弘至選手(35)が1日、豊橋市八町小学校(伊藤邦彦校長、全校児童175人)で全校児童を前に講演し、これまでの経験で得た夢の実現方法などを熱く語った。 講.....
2012/09/29第16回おもしろアイデア作品展
 豊川少年少女発明クラブ「第16回おもしろアイデア作品展」の入賞作14点が決まり28日、豊川商工会議所で展示が始まった。東海日日新聞社など後援。 豊川市内の小学校から861点、中学校から28点の計88.....
2012/09/28笑顔での国際交流に意欲
 豊川市の姉妹都市、米国カリフォルニア州キュパティーノ市を訪問する同市の中学生使節団は27日、豊川市役所で出発式を行い、山脇実市長から激励を受けた。10月5日までの約1週間、キュパティーノ市やサンフラ.....
2012/09/28合同で体育大会競技通じて交流も深まる
 宝陵高校(豊川市大木町、青山勇二校長)と豊川養護学校(豊川市大木町、恩田やす恵校長)本宮校舎の合同体育大会が27日、宝陵高校で開かれた。 宝陵高校から224人、本宮校舎から81人の生徒が参加。来賓と.....
2012/09/28躍動の秋、各競技で力戦・力いっぱいの声援
 豊橋中央高校(豊橋市鍵田町、高倉宣夫校長)は27日、大山グラウンドで体育大会を開いた。雲ひとつないさわやかな好天の下、全校生徒840人が参加した。 開会式で、高倉宣夫校長は「青春のエネルギーを精いっ.....
2012/09/27ピアノ曲の美しさ身ぶりで
 アンジェイ・ヤシンスキ教授公開講座の公開レッスンが25日、豊橋市向山大池町、ピアノフォルテ音楽院(長谷川かおり楽院長)で行われた。 ヤシンスキ教授は、ショパン国際ピアノコンクール世界大会で、14~1.....
2012/09/27秋空に響く大歓声
 藤ノ花女子高校(山崎宏人校長)は26日、体育大会を開いた。すっきりと晴れ渡った空の下、明るい歓声が響き渡った。 山崎校長は開会式のあいさつで「競技に出る時も応援の時も、クラスがひとつになるよう盛りあ.....
2012/09/25豊川南部中で作曲家が特別指導
 世界的に有名なベルギーの作曲家・ヤン・バンデルロースト氏(56)が24日、豊川市南部中学校を訪れ、県大会出場を控えた同校吹奏楽部員約50人に特別レッスンを行った。同部のコンクール演奏曲「いにしえの時.....
2012/09/24とよかわオープンカレッジ
 市民が主体となって運営する生涯学習講座・とよかわオープンカレッジの「タティングレース講座」受講生による作品展が、豊川市末広通の豊川信用金庫本店で開かれている。 初級・中級講座の受講生18人と講師の藤.....
2012/09/21生徒ら一つひとつの動きに熱心
 豊橋市駅前大通の美容専門学校「アーティス・ヘアー・カレッジ」(杉田薫理事長)で20日、TONI&GUY(トニー&ガイ)JAPAN青山サロンのスタイルディレクター・加藤輝芳さんが、生徒60人に特別授業.....
2012/09/20豪州の高校生が日本文化触れる
 蒲郡市大塚町の蒲郡東高校との交流事業で訪問中の豪州の高校生10人が19日、市役所を訪れ、稲葉正吉市長と懇談した。 教員3人に引率されて訪れたのは、豪ビクトリア州のローズバッド校(小中高一貫)の9年生.....
2012/09/19リハーサルに熱入る技科大吹奏楽団
 豊橋技術科学大学吹奏楽団の第28回定期演奏会は来月開かれ、あと1カ月を切り、熱の入ったリハーサルが、同大学内にある体育館で行われている。 第1 部はクラシック曲による「シンフォニックステージ」、第2.....
2012/09/19世界の食文化学ぼう、受講生募集
 豊橋市教育委員会は愛知大学と連携して10月6日~27日に計4回の連続講座を開く。同大文学部の教員が世界の食文化を紹介する。聴講無料。 会場は同大豊橋キャンパス6号館610教室。時間は午前10時30分.....
2012/09/19創造大で実践的ノウハウ学ぶ
 豊橋創造大学(豊橋市牛川町、伊藤晴康学長)は、10月6日から来年2月9日までの13日間(すべて土曜日)、同大学教室で「SOZO起業塾」を開塾する。実践的なプログラムを通して、経営諸問題の解決能力を持.....
2012/09/18『JOY』をテーマにヘアショー
 専門学校中部ビューティ・デザインカレッジ(豊橋市札木町、河合誠校長)は16日、豊橋市公会堂でヘアショーを開いた。 会場には生徒の保護者や、同校への入学を希望する高校生などが集まり、舞台上で同校美容科.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP